表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『猫が焼きもち妬くので結婚できません』  作者: 大輝
第6章 ファレノプシス・セレベンシス
6/23

6

【天然石ショップlapis前】


「ここのお店?」


「うん。じゃあね」


って、離してよ。


「一緒に行って」


「えっ?だって、別れた彼だから」


いやよ、離せーーっ。


「わかってるけど、彼、素子のお店にも来るんでしょう?」


「まあ、平気な顔して来るけどね」


「だったら良いじゃない。お願い」


ん、もう、どうしてこうなるのよ。


「予約してないから、どうなるかわかんないよ。天空路が居て、セッションが入ってなかったら頼んであげる」


【天然石ショップlapis】


「いらっしゃいませ」


「オーナー居ますか?」


「はい、おります。少々お待ちください」


ああ、何やってるんだろう私…


「いらっしゃいませ」


「あ、遊ちゃん。友達がタロットやってもらいたいんだって。今出来る?」


「大丈夫だよ。こちらへどうぞ」


【セッションルーム】


素子ちゃんのお友達の、雅古都さん。


部屋に入るなり、機関銃の如く喋り始めだぞ。


「申し訳ありません。色々お聞きしてからでは、雑念が入るといけませんので、まずカードを引いて頂きたいのですが」


「あ、そうなの?ごめんなさい。いつも占い師さんの所へ行くと、悩みを喋りまくるから、ついね」


お名前と、呉服屋さんのお嬢さんで、ご主人は婿養子だという話し迄で、なんとかカードを引いて頂くところ迄辿り着けたぞ。


「占い師さんて、勿論素晴らしい人も居ると思うけど、色々話しを聞き出して、適当な事言ってる人も居るわよねー」


「私、いつも喋りまくるからダメなのかな?」


カードを切って、裏向きに横に広げた。


「それでは、直感で3枚引いて下さい」


1枚目のカードは、カップの4。


次は…


「嫌だ、吊られた男…」


最後のカードは、ワンドのクイーン。


「これって、現在過去未来ですよね?」


「スリーカードですから、そうですね。でも、3枚のカードを繋げて考えてみましょうか」


今迄は、欲しい物が手に入らないとか、身動きが取れないような感じかな?


ワンドのクイーンが出てるから、諦めなければ願いが叶う。


誰か助けてくれる人も居そうだな。


「結婚して2年になるんだけど、子供が出来なくて…うちの呉服屋、代々女の子が婿養子をもらって継ぐから、周りから「女の子を産め」って、プレッシャーかけられてるんです」


「女の子産まれると良いですね。でもまあ、どっちと言うより、元気な子供を産むのが一番ですよね」


「そうなのよ!それなのに「女の子を産め」って言われるから、もし男の子だったらどうしよう?って考えちゃって」



「雅、それで今妊娠してるの?」


「中々出来ないのよ。男の人の前で言いにくいんだけど…生理不順で…」


「そっか…ねえ、遊ちゃん。子宝に恵まれる石って無いの?」


「有るよ」


「え?そんなの有るんですか?」


「マザーオブパールとか…女性特有の悩みや不妊には、ムーンストーンが良いかな?内分泌腺やリンパの流れを改善して、生理や出産の痛みを和らげて安産に導くと言われているんです」


「そっちの石は何?」


「子宮などの有る第1、第2チャクラに働きかける石は、この辺り。カーネリアン、レッドジャスパー、ガーネット」


「どれが良いのかな?」


「ガーネットは、お産の出血を軽減すると言われます」


デザインボードに並べてお見せする。


ムーンストーン×10


ガーネット×10


水晶(ボタン×5


「地味な色だけど、よく見ると、キラキラしてるのね」


「ムーンストーンは、永遠の愛の象徴、ガーネットは、貞節と言う石の暗示が有ります」


「何か、ロマンチックなブレスね」


「ガーネットは、焼きもち妬きな石でも有ります。一途な人の願いは聞いてくれますが、八方美人の人の願いは、聞いてくれません。自らエネルギーを無くし、死んでしまう事が有るんです」


「石が死ぬの?」


「気にしない、気にしない。この人石を生き物みたいに言うから」


「どうしよう?」


「こちらは、マザーオブパールとカーネリアンです」


「やっぱりこっちの方が好き」


「では、こちらでお作りしましょう」


雅古都様が選ばれたのは、ムーンストーンとガーネットのブレスだ。


「明日の夕方にはお渡し出来ると思いますよ」


ああ、この笑顔よ。


遊ちゃんのこの笑顔で癒されるのよねー。


ほら、雅も来た時と表情が違って柔らかくなった。


遊ちゃんの癒しの魔法よね。


癒しの魔法使い、って名前でブログ書いてるし。


殆ど石と猫の記事ばっかりだけどねー。


石オタクで親バカな内容のブログになってるわよ。


別れた今でも毎日それを見てる私って…



【天空路家】


ああ、お留守番嫌だな。


パパちゃん早く帰って来て。


お腹空いた。


でもパパちゃん居ないと嫌。


食べたくないの。


【ベッドルーム】


もう…寝て待ってよう。


〈ベッドの上に飛び乗って寝るlapis〉


【ドラッグストア】


最近大きい缶詰を食べなくなってきたな。


そろそろ小ちゃいのにするか。


それでも初めて買う時は、大量に買えないんだよな。


1個ずつ買ってみよう。


【駅前】


「こんばんは」


「こんばんは」


お花屋さん、今閉めたんだね。


「今日も、猫ちゃんが待ってるから真っ直ぐ?」


「うん、お腹空かせて待ってるからね」


「じゃあ、駅まで一緒に」


「そうだね」


素敵な人だと思う人が居るって言ってたけど…


誰かしら?


「あ、そうだ。ねえ、天空路さんの好きなお花って何?」


「あんまり咲き誇ってないのが好きかな。原種の蘭とかって興味有るね」


「私の実家花農家で、近所には蘭園が有るんですよ」


「へー花農家か。花に囲まれて育ったんだね」


「そうなの」


ああ、この笑顔よ。


ステキ。


咲き誇ってない方が好きか。


らしいわね。


「ローズマリーは、気まぐれに花を咲かせたりするんだって?」


「そうなのよ。季節はずれに咲いたりするの」


「何だか可愛いね」


【駅】


あ、もう駅に来ちゃったわ。


「じゃあね」


「またね」


うーん、もっと駅が遠ければ良いのに…


でも、お店は駅前の方が良いのよね。


仕方ないか。


【夜の町】


さて、lapis待ってるだろうな。


缶詰、食べてくれると良いけど。


【天空路家】


あ、パパちゃんだ。


早く早く!


「ニャー、ニャー(パパちゃんお帰りなさい)」


「ただいまlapis。良い子にちてた?」


「ニャー(良い子よ。今日は散らかさなかったんだから)」


「お腹空いたか?」


「ニャー(早くご飯ちょうだい)」


【天然石ショップlapis】


〈翌日〉


雅古都様が、出来上がったブレスを取りにいらした。


「ムーンストーンて可愛いね。ガーネットもキラキラしてる」


「私も何か作ってもらおうかな?」


「素子は、どんな願い?」


「うーん、何だろ?」


私も子供は欲しいわよねー。


遊ちゃんの事はさっさと忘れて、誰か見つける?



【bar】


「それで、素子も作ってもらったの?」


「雅に何の願い?って聞かれて、思いつかなかったんです」


「別れた彼の作ったパワーストーンで、恋愛祈願ていうのも変か」


「そうですよねー。美都先輩は、効果実感してます?」


「そう言われてみれば…何か眠れてる…あんまり気にしてなかったけど、眠れてるわよ」


「へー、効果出てるんですね」


「雅、子供出来ると良いわね」


私もお店順調だし、今度は恋愛祈願?


彼に作ってもらって?


原種の蘭の何か良いのでも探してみようかしら?


「ねえ、素子。天空路さんの好きな色ってわかる?」


「白ですよ」


そうなんだ。


じゃあ、白い花が良いかな?


【天然石ショップlapis】


「いらっしゃいませ」


「オーナーいらっしゃいます?」


「はい、少々お待ちください」


麻友さんに呼ばれて行ってみると、宴さんが来ていた。


「原種の蘭、プレゼントするわ」


「うわー、ありがとう。可愛いな」


「ファレノプシス・セレベンシス」


「胡蝶蘭?」


「良く知ってるわね」


「いやあ、花は良くわからないんだけど、父の好きな馬がファレノプシスと言う名前で「胡蝶蘭だよ」って言ってたからね」


「なるほどね」


lapisが齧るよな…きっと…


店に飾らせてもらおうかな?


でも、夜は誰も居なくなるから可哀想だね。


母の家に持って行こう。


「お礼に、ランチご馳走するよ」


「わあ嬉しい」


【レストランla mer】


電話したら席が空いていると言うので、la merに来た。


天気が良いので、テラス。


「初めて来たわ。ここ美味しいって美都が言ってた」


「食べられない物とか有る?」


「何でも大丈夫よ」


「良かった」


電話でシェフのお任せって、言っちゃったからな。



食事をしながら彼女は、蘭の育て方など、色々な話しを聞かせてくれた。


「インドネシア?」


「セレベス島が名前の由来ね。今のスラウェシ島」


「そうなんだね」


「咲き誇る花じゃない方が好き、って言ってたから、小さな花がたくさん咲くのにしたの」


「うん、そういうのが好き」


ここ、天空路さんのお父様のお店だって聞いたけど…


あ…


あの人がイケメンgarçonの羊里さん?


美都の好きそうなタイプよね。


私は、天空路さんとこうやって2人で美味しい物を食べられるのが幸せだわ。


「デートみたいだね」(ニコニコ)


「みたい?」


もう「みたい」って何よ。


私は、そのつもりなのに。


ただのお花のお礼?


【天空路家】


「ニャーニャー(早く抱っこ)」


「良い子たんちてまちたか〜?」


「ニャー(オヤツちょうだい)」


「よちよち〜待ってね〜」


今日は、オヤツをあげたら直ぐ行かないと。


ゴメンね、lapis。


【bar】


「la merに行ったの?」


「うん」


「イケメンgarçon居た?」


「たぶんあの人」


「ご飯食べて、それからどうしたのよ」


「それだけ」


「やっぱりですか。猫が待ってるから真っ直ぐご帰宅」


「そうなのよ。またお店に戻るみたいだったし」


「猫飼ってから、家とお店の往復だけですからね。何が楽しいんだか」


「でも、原種の蘭は喜んでくれたから良いわ」


【天空路家】


トイレ、トイレ。


「ミャー、ンニヤー(パパちゃん。寂しいよー、早く)」


「待ってね〜」


「ニャー(1人にしないで)」


隣りのシーズー犬のココちゃんは、母がトイレに行くと抱っこだよな。


僕は小の時は抱っこ出来ないけどね。


鳴いてるなら来れば良いのに、何で遠くからニャーニャー言ってるんだ?


「ニャー、ニャー(早く来てー)」


「よちよち〜」


そんな悲しそうな声で鳴くなよ。


そう言えば羊里君は、犬が苦手だったっけな。


フッ。


初めてうちに来た日の事、思い出しちゃった。


羊は犬に追われるから?


ブルーちゃんは、シープドッグだし。


まあ、テツが怖いのはわかるけどね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ