表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
忘却の魔剣士~また、君を見つけるまで~  作者: KUZAKI
第六章 モルディオ帝国
67/137

第63話 モルディオ一家


リオン皇帝に呼ばれた為、来客用の部屋に入った。


「失礼します」

「来たな4人とも!座ってくれ!」


リオン皇帝が元気に出迎えてくれた。

横には子供たちと皇后が座っている。

俺達は正面に座った。

子供たちはソワソワしたいるな。


「帝都はどうだったかな?」


唐突にリオン皇帝が聞いてきた。自慢の帝都なんだろう。


「そうですね。城塞都市なだけあって武具屋が沢山ありました。スアレでも3店舗ほどしか無いのですが」

「気付いたか!モルディオは鉱脈が多くてな、質の良い武器を量産できるのだよ!」


確かに、モルディオ帝国は山が多い。鉱脈も沢山見つかるのか。


「あとは…そうですね、私の偽物が居ましたね」

「ははは!出くわしたか!俺の耳にも入っていたんだが、君達が対処するだろうと放っておいたのだが、上手くやってくれたみたいだな!」

「はい、3人がキレてしまいまして…手を焼きました…」


そう言うと、横の3人が立ち上がった。


「アレクがキレたんでしょ!?」

「私は抑えましたけど!」

「俺もキレてないぞ」


全否定だ。手を出したのは俺だがみんなキレていたのは本当だろ。


「ガッハッハッ!!仲の良いことだ!」


俺達の漫才がウケたようだ。よかった。


「お父様…そろそろ」


横に座っていた同年代らしき白髪の女性が皇帝に声をかけた。


「おお!すまんすまん!俺の家族だ!1人ずつ自己紹介しなさい」


リオン皇帝がそう言うと、声をかけた白髪の女性がこっちを見た。


「初めまして、モルディオ帝国第1皇女、シャルロッテ・モルディオと申します。気軽にシャルとお呼びください」


立ち上がり優雅に礼をした。

この人がシャルロッテ、皇帝が自慢するのも頷けるほどの美貌だ。エマほどではないが。


白の膝下まであるマント、腰には白いロングソードが挿してある。確か冒険者だったっけか。

この格好、俺の黒に対してだろうか。


「忘却の魔剣士様、暴嵐の魔術師様、神速の剣士様、風雅の剣士様、お目にかかれて光栄です。」


ん?俺とエマの2つ名はわかるが、カルマとソフィアの2つ名も既にあるのか…。


「シャ、シャルロッテ様…2つ名で呼ばれるのは少し恥ずかしいので、ご遠慮願えますか…」

「あ、申し訳ございません!」


俺の言葉を聞いて、シャルロッテは口を抑えて謝った。


「アレクサンダー様、私の事はシャルとお呼びください」

「え?あ、シャル様…」

「シャルです、敬語も必要ありません」


チラッと皇帝を見ると頷いていた。

良いってことか。


「じゃあ…シャル…」

「はい!」


シャルは満面の笑みになった。この笑顔にどれだけの男がやられるだろうか。


「シャルも俺の事はアレクと呼んでくれ。」

「私もエマでいいよー」

「私もソフィアで構いません」

「俺もカルマでいい」

「はい!よろしくお願いします!」


感激と言わんばかりの顔で笑っている。喜んでもらえたようでよかった。


「お姉様ばかりずるいよ!私は第2皇女のリラ・モルディオ!みんなと同じ11歳だよ!リラって呼んで!私も呼び捨てで呼んでいい?」


赤みがかった茶髪を肩口に揃えた明るい女性、リラ・モルディオが自己紹介した。

ドレスを着ているが、おてんば娘感が溢れ出ている。


「ああ、よろしくな、リラ」

「わぁぁぁ…アレクサンダー様に呼び捨てで呼ばれちゃった…」


すごい興奮しているが大丈夫だろうか。

さっきのおてんば感はどこに行ったのだろうか。


「ほら!ジークも」

「う、うん…」


リラに服を引っ張られ明るい茶髪の男の子がこっちを見た。


「ジ、ジークバルト・モルディオです…第1皇子で、皇太子です…。ぼ、僕もジークと呼んでください…」

「ああ、よろしくな、ジーク」

「は、はい!」


かなり弱気な性格だな。皇太子なのに大丈夫だろうか。

それを何とかするのが俺の役目か。


「うむ!それで、俺の隣にいるのが最愛の妻だ!」


リオン皇帝は隣に座る白髪の女性の肩を抱き寄せた。


「オリビア・モルディオです。よろしくね?」

「よろしくお願いします。皇后陛下。」

「あらっ、あの子達みたいに愛称で呼んでくれないのかしら?」

「か、勘弁してください…」


皇后に対して愛称で呼べる訳ないだろ…


「ガッハッハッ!!オリビア!あまりアレクサンダーをいじめてやるな!」

「ふふっ、ごめんなさいね」

「は、はい」


リオン皇帝よりもオリビアの方が強敵だ。


「4人の部屋は王城に用意してある!自分の家のように思ってくれて構わんぞ!」

「王城!?よろしいのですか…?」

「遠慮するでない!そっちの方が動きやすいであろう!」

「は、はい」

「アレクサンダーの部屋はシャルの隣だ、後で案内してもらうがいい」


リオン皇帝がニヤニヤしている。

なにか狙ってるなこれ…

シャルの隣でもなにもないぞ。


その後は喋りながら昼食を楽しんでいる。


「アレクは、どうして忘却の魔剣士なんですか?」


唐突にシャルが聞いてきた。


「忘却ってところか?」

「はい」

「忘れっぽいからじゃないか?」

「そんなことなんですか!?」


シャルは素直で面白いな。


「アレク、悪い顔になってる。真面目に話してあげたら」

「はい、すみません」


エマに怒られてしまった。


「俺は、生まれてから6歳までの記憶が一切ないんだ」

「記憶が…しかし、6歳までであれば大して…」

「その6歳までが謎なんだ。目が覚めて、見知らぬ森で倒れていた。ブカブカの服を着て。エマが見つけてくれて、保護されて、俺は自分の名前はなんとか思い出したんだ」


ふむふむと一生懸命俺の話をシャルは聞いている。


「1番の謎は、当時6歳の俺にはすでに剣術と魔術の心得があったんだよ。体に染み付いていたって感じだ」

「6歳なのに…?」

「謎だろ?それに、自分で言うのもなんだが、6歳の時から精神は熟達していたんだ。当時から今みたいな感じってことだな」


そう、当時から何故か俺は大人びていた。それ相応の知識もあった。6歳なのに。


「それは不思議な話だ。俺もそんな事例は聞いたことが無い」


リオン皇帝は顎に手を当てながら言った。


「忘却の魔剣士って言うのは誰が付けたの?」


飯を頬張っているリラが聞いてきた。


「ミアレスの光の神子だよ。俺の元想い人だ」

「元想い人?」

「まぁ、その話は有名なんじゃないかな?」

「あっ…ごめんなさい…」

「謝ることじゃないよ、過去の事だ」


リラは俺の言葉の意味を察したのだろう。

ミアレスでの戦いは有名らしい。光の神子が死んだということも。


「その、光の神子が予言を出した時に、忘却の魔剣士って出たらしいんだ」

「なるほど、それで忘却の魔剣士…」


少し暗い雰囲気になってしまった。


「そういえば、カルマとソフィアの2つ名っていつからついたの?」


エマが不思議そうに聞いた。


「丁度、学生最強決定戦が終わったあとくらいですかね?」

「うん!上位4人の名前はモルディオにもすぐに伝わってきたよ!アレクとエマは2つ名があるから、その時の戦いを見てた人が勝手に付けたんじゃないかな?」


シャルとリラが答える。

2人とも2つ名が欲しいって言ってたから丁度いいな。


「どうだ?神速の剣士様?」

「やめてくれアレク…なんかむず痒いな…」

「風雅の剣士はどう?ソフィア」

「エマさん…恥ずかしいです…」


2人はしっかり俺達の気持ちを理解してくれたようだ。


2人の2つ名をからかいながら昼食を楽しんだ。


昼食も済まし、この後なにをしようかと考えていると、リオン皇帝が口を開いた。


「アレク、この後シャルに稽古を付けてはくれんか?」


皇帝はいつの間にかアレク呼びになっていた。


「はい、大丈夫ですよ」

「良いのですか!?」

「ああ、訓練場に案内してくれるか?」

「はい!もちろんです!」


この後はシャルに特別指導か、イヤらしい意味ではない。そのままの意味だ。


「エマは魔術部門を見学に行って感想を聞かせて欲しい」

「はい!」

「カルマとソフィアは剣術部門へ」

「「はい」」


午後からのそれぞれの予定が決まった。


「エマ、あんまりいじめるなよ?」

「いじめないよ!シャル!アレクに嫌なことされたらすぐ私に言ってね!」

「え!?は、はい!」

「嫌なことなんかしねぇよ」


エマはラングに連れられ、魔術部門の訓練場に向かった。


「カルマとソフィアも、しっかりやれよ」

「アレクさんの方が心配です」

「アレクのバケモノ訓練はやめとけよ」

「やらねーよ」


2人は騎士に連れられ、剣術部門の訓練場に向かった。


「さてと、俺らも行くか」

「はい!」


シャルは嬉しそうに返事をした。


「えー、お姉様ずるいー」

「リラは戦えないでしょ」

「えー」


リラが駄々こねてるな。俺達と同い年なはずだが。

まぁ、こういう子供っぽいのも可愛さの1つか。


「リラ、1年もあるんだ。俺と一緒にいるのも飽きるくらいになるさ」

「飽きないと思うよ?」

「そうか?」


俺はそう言うと、後ろでモジモジしているジークに目を向けた。


「ジークもな、なにか教えて欲しいことがあれば遠慮なく言ってくれ」

「は、はい!」


ジークは最初から最後まで緊張しっぱなしだな。


俺とシャルは訓練場に向かった。



第63話ご閲覧いただきありがとうございます!


次話をお楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ