表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
88/111

88.第三層の入り口

88.

 第三層の入り口



 プリンスオブホワイトの街のギルド支部は魔物に制圧された。

 生きている者は、港へ走っている。


 毒堀の傑作品のアルキメデス砲もオーガに運ばれている。

 ギルド支部の屋上から、ハンターたちを攻撃するためだ。


 アルキメデス砲が構えている中、SSランクのハンターの西の英雄:ヤマモトの乗る船が港に着こうとしていた。



 さて、地下道のハンターと国軍の会議に決着がついたようだ。

 幸いにもSランクハンターは9人残っている。

 次、Sランクハンターが戦闘不能になった場合、撤退するというかなり消極的な判断だった。


 そして、そのことが告げられると、

「それは危ないのではないのか?」

「そうじゃな。Sランクハンターが戦闘不能にならんと撤退の判断できんのじゃからな」と、オレと毒堀が言った。


 オレは、ふと思い出した。専守防衛のどこぞの国を。

 あの国は、「誰かが死なないと、専守防衛として軍事力を行使してはならない」らしい。


 ハッキリ言って、ボケているな!


「闘いとは、先手である」とは、(いにしえ)の空手家:本部朝基(もとぶ ちょうき)の言葉だ。

 ここで言う、先手とは、先に手を出すという意味ではない。

 精神的に、相手を抑え込んだ状態にすることだ。

 そして、本部朝基は、百戦錬磨の無敵の空手家であった。


 それはさておき。


 負傷者は、第三広間の治療班に任せ、討伐隊は進むことになった。


 第三層に降りる階段が二つある。


 どちらか一方を進めば、もう一方から敵が第三広間へ進行するのではないだろうか?

 負傷者を手当てしている衛生兵が危ないことになる。


 本来なら、それを食い止めるのが後発隊の役目なのだろうが、もう、先発隊も後発隊もなく、八班として動いている。


 Sランクハンターが言った。

「後ろの二班を残して、手前の階段を降りることにしよう」

 誰も、納得したわけではないのだが、頷いていた。

 あまり、考えたくないのだろう。

 面倒だ! と顔に書いてある。


 そして、階段を降りると、小さい広間があり、さらに長い通路の奥には、リードのいる大広間だ。

「いよいよだ」


 そして、大広間の手前の小さい広間に着いたが、魔物も、かなりの戦力を割いていた。

 ゴーレムが突っ込んできた!


 それを受け止めたのが、Sランクハンターのミスター タンクマンという男だった。

 見るからに怪力自慢の男だ。

 両手に大楯を持っている。


 いや、普通、大楯とは一つで十分だろう!?


 実は、このタンクマンの大楯は、両手に持つから威力を発揮するようだ。

 つまり、挟んで相手を潰すようだ。


 オレは、ゴーレムをペシャンコにしたところを初めて見た。


「なあ、毒堀! 今日は、ドリルを持ってきていたのか?」

「あぁ、残念じゃのぉ。残念じゃのぉ」

 どうやら、武器をセールスする機会を失ったようだな。


 ゴブリンライダーが、オレたちに突っ込んできたが、アニーのファイヤーと横綱の風魔法で、焼かれ、そして、飛ばされてしまった。


 ここでは、ゴーレムが最上位の魔物なのだろうか?


 無論、そんなはずはなかった。

 街の北側の住人の多くは、コマンダーや豕喙人になってしまったのだから。


 そう言えば、コマンダーと豕喙人は、どう違うのだろうか?

 コマンダーの方が、戦闘力は高いのは分かるが、同じ元人間なのだが。


 すると、敵陣から、ちょっと頭のおかしいのが出てきた。


「オレはコマンダーのトーマスだ。ハンターどもよ! オレは一夜にしてAランクやSランクハンターを超えた。魔人の力を手に入れたんだ。ハハハ」と、叫んでいた。


 トーマスの後ろにも、コマンダーが二人いたが、「ヤレヤレ」と言う感じで見ていた。


「Sランクのハンターよ。オレの相手になれ!」と、エラそうに命令した。

 また、後ろの二人のコマンダーが、「ヤレヤレ」をしていた。


  さすがに、これは、“カチン”と来たのだろう。Sランクのハンター数人が前に出たが、フルプレートの男が、他を制した。

「オレにやらせてくれ」とでも言ったようだ。

 個性あふれるハンターどもが、頷いている。この男には、それだけの威厳があるのか、皆が頷いていた。


「フルプレートか……重たいだろうに」と毒堀が言っている。

「それに、お金持ちだろうね」と、ビリーが付け足した。


 そうだよな。

 お金持ちでないと、こんなピカピカの鎧なんて着れないだろう。


 そして、おしゃべりコマンダーは、軽い挑発をしているが、フルプレートは、黙って剣を抜き構えた。


「ほう、正当な西洋剣のようだ」

「で、おしゃべりコマンダーはモーニングスターか」


 で、決着はなんと言うことはなかった。

 フルプレートが、どんどん進みながら剣をふるうだけで、モーニングスターなど、気にもしていない感じだった。

 防戦一方と言う奴だ。


 おそらく、一振りが重たいのだろう。おしゃべりコマンダーは、下がり続けている。そして、後ろの二人のところまで下がってしまった。

 ハンターたちから失笑が漏れる。


 そして、おしゃべりコマンダーは、顔を赤らめていた。


「お前たちも、オレを笑うのかよ!」と、後ろのコマンダーに言い放った。


「ふん。口ほどにもない」

「あぁ、つまらん」と言うと、二人のうち一人が、ドンと背中を押した。

 そして、トーマスと言うコマンダーは、前に出てしまい、フルプレートに斬られた。


「なんじゃ、口だけだったのぉ」

「ああ、オレが見たコマンダーは二人で、Aランクをボコボコに潰していたが、一人でも可能だと思うほどの実力だった。どうもコマンダーもピンキリのようだな」


 そして、フルプレートの男は、もう一人とやるようだ。

 二人のうち、一人を指さした。


「ふふ、お久しぶりですね。フルプレートのジョニーさん」

「そうだな。お前がうちのパーティーを辞めて、こんなところで会うとはな。アリソンとカーリー」


 なんだ、こいつら知り合いなのか?


 次回の空手家は、付き合うつもりはない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ