表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/12

二人の探偵 弐

 白金工務店と書かれた看板をつける建物。それが道を曲がる目印となる。大通りから中通りに向かうように曲がっていく。死角が多く中道の様子は分かりづらい。すぐそこから人が走ってくるなど想像してもいなかった。

 死角となった場所から走ってくる人影。その影に気づかず曲がった。

 ドン。

 人と人との追突事故。倒れかける体。足に力を入れて何とか踏ん張る。一方で、目の前の女性は踏ん張れずに倒れていた。


「きゃっ! ご、ごめんなさい」


 大きな眼鏡。水色と白の横ストライプの服。比較的細身な身体。見たところ若そうだ。

 ぶつかった後、方向転換して壁際のコンクリートに衝突する。


「痛っ」


 そして、再び派手に倒れた。

 おっちょこちょいな姿を見ていて思わず手を差し伸ばし、起き上がる手伝いをしていた。そして、彼女は立ち上がる。

 彼女はお礼を言って、慌ただしく去っていった。

 その姿を見届けていたら、なぜかすぐに戻ってくる。


「すみませーん。ほんとにすみません」


「何でしょうか」


「ウチ、ここ、初めての土地で……。土地感がなくて教えて欲しい場所があるのですが……」


 彼女は小さな声で「いいですか」と聞いてきた。反射的に「ああ、いいですよ」と軽く頷いた。


「最近この辺りで建設している建物知ってますか? まだ完成していないんですけど……。中華ソロロという店の向かい側にある建物なのですが」


 その建物には一つピンと来るものがあった。

 ミントティー私立探偵事務所──

 近々、同じ同業者がこの町に事務所を構えることを耳にしていた。同じ探偵として、ライバル視していた事務所だ。

 

「確かミントティー探偵事務所では?」


「そうです。知っているんですか。ウチ、探偵なんです。前までは東京でまあまあ名のある探偵の助手やってたんですけど、ようやくここで起業することが出来たんですっ。それで、どこにありますっけ。そこは……」


 女性の気迫におされながら淡々と目的地への行き方を教えていく。教え終えるとすぐさま女性は進んでいった。


「土地感覚えたらあの鬼灯探偵事務所にも行ってみよっ。ルキさんってどんな人なんだろう。気になるなぁ」


 女性はそんな独り言を言いながら去っていく。

 何か言うには遠すぎる。ルキは話す機会を失っていた。

 嵐のような存在だった。たった数分のハプニング。それだけなのに、何時間か経ったように思えてくる。

 どこか静寂に思えてくる町並みを歩いていく。

 ふと寄り道することに決めた。路地を真っ直ぐ進む。時々曲がる。目的地に向かえば向かうほど騒々しい雰囲気を感じていった。

 目的地につくと、そこには多くの人が慌てふためいていた。

 中華ソロロの向かい側の建物。そこはミントティー探偵事務所である。凛々しくそびえているはずなのだが。


「やべぇぞ。このままじゃ火が」


 真っ赤に燃える建物。ミントティー探偵事務所は炎の渦の中に閉じ込められていた。そこに威厳も何もない。

 炎が揺らめく。

 炎の熱気がまるで時空を歪ませるようだ。時間すら遅くなっていくみたいだ。消防車は未だにこない。サイレンの音すらない。

 気持ちだけが焦り、行動はその場に置いたまま。何も出来ずに見ていることしかできなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ