第2話 奈落
第2話です。
どういうわけかほとんどしゃべらないキャラクターがいますが、たまにはそういうときもあります。
GM はいでは、前回の続き。
ミクロス時間軸的には続いてるんだ。
GM さっきのクイルラ村に戻ってきて、シオンさんから報酬をもらって、みんな一通り荷物をまとめたところです。
「ところで」
ミクロスところでなの?ふうむ。
GM 「君たちが先ほどの村に行く前に、僕が言いかけていたこと、覚えているかな?」
ハウサー「いや、覚えてないす。ハーヴェスに行きたいんすけど」
GM 「初心者向けの依頼が一つあるんだけど」
ミクロス「いくつかありますね、みたいな話はしていた気がしますが」
ハウサー「あのー、なぜそこまでかたくなに我々を王道的展開……ハーヴェスの冒険者ギルドに行かせたくない何かがあるんすかね」
ミクロス「この人何かすごい悪いことを企んでいる気がしますよね」
GM 「何を言っているんですか。僕はただのさすらいの冒険者ギルドの重役……」
ハウサー「ならハーヴェスの冒険者ギルドでもいいじゃないですか、話聞かせてもらうのは」
GM 「まあ、それでもいいんですけどぉ、折角お知り合いになれたのだし、お仕事を紹介してあげたいなぁという、善意です善意!」
ハウサー「はぁ……どれくらいお得なんですか、それ?」
ミクロスもう詐欺に引っかかる人の流れなんだけど、それw
GM 「では、依頼書はこちらです」と言って見せてもらうと、このクイルラ村の村長さんの依頼で、この村の近くで蛮族が出たから調べて殺してほしいという内容ですね。
ミクロス蛮族そのものに関する情報はどれくらいあるんですか?どういう姿かたちをしていて、とか。
GM それは依頼を受けてからになります。
ハウサー一応、依頼として出ている文面を見たい。後、報酬とか。状況とか。それともギルドには出てない依頼とか、そういうレベル?
GM ハーヴェスに行けば出てるかもしれないですね。村の近くで見慣れない蛮族が出て、とりあえず追い払ったけど、怖いから調べてどうなっている教えてほしい、というような内容です。
ミクロス討伐なのか、調査なのかによるよね、それは。
ハウサー一応、調査っていう依頼かな?
GM そうですね、はぐれが一匹だけ、と言う事であれば倒してもらってもいいですし、もし群れが巣食ってるとかだったら討伐になりますね。
状況や結果によって報酬は変わってきますが、とりあえずは一人1500ガメルです。
ハウサー美味しくはなったけど、見合ってない感もある。
ミクロス見合っていないっていうか、脅威レベルがわからんのだよね。
ハウサーうん、でもその脅威レベル自体を調査してくれってことだよね。
ミクロスもちろんそこも含めてってことだよね。だからあとは達成できるかって話になってくるから……。
GM 「まあ僕から言わせてもらえば、見慣れない蛮族とはいっても、村人が追い払えるレベルですからねぇ。そんなに脅威度は高くないと思っていますよ」
ミクロスたしかにたしかに。
GM 「先ほどの戦いを終えてきたあなたたちだったら十分ではないかと」
ミクロス人死にが出ているとかではない、と。
GM 「ま、もし手に負えないようであれば、僕が行って僕が解決しますよ」
ピラットえ?
ミクロスまあ、そういう手配をするってことかな。
ハウサーいや、たぶん単身で乗り込んでいっても何とかなるんじゃないの、この人?
ミクロスそうかなー?スカウトレベル8とかであったとしても、スカウトだけだとしんどいと思うがw
ピラットシナリオを受けるかどうか。
ハウサー「まあ、受けること自体は構いませんけど……」
GM 「そうですか!ありがとうございます!」
ミクロス怖いんだよなぁ。
ハウサーこういう・・・・・・冒険者ってこういうのでしたっけ?
GM 「え?違うんですか?」
ミクロス完全に一人の子飼いになってますよ、これは。
GM 「いやー、しかし僕と知り合いになれるなんて、あなたたち、幸運ですよ?僕は冒険者ギルドの偉い人ですからねぇ」
ハウサー「そのメリットをもっと示してほしいのですが」
ミクロスwww。普通に笑ってしまうわ。
GM 「こんな辺鄙な村で、あらゆる町売りのものが買えるんですよ?定価で」
ミクロスうーん。うーん。
ハウサー定価でw
ミクロスそれは普段のギルドが定価で買えねーみたいな流れじゃんw
ハウサー得してねーw
GM 「マージン取ったりしてないってことですよ?」
ミクロスそれは普通はマージン取るみたいな流れじゃんw。怖いよw。どんだけインフレ視点だよ、この世界w
ハウサーなんていうか、このまま……
ミクロスあなたの私兵になったほうが早そうなんだけどw
ハウサー「あなたの冒険者ギルド感をそのまま押し付けられている感が半端ないんすけど」
ミクロス強いは強いよねw
GM 「なんでそんなに僕に不信感を持ってるんですか!?」
ミクロスいやー、なかなか友好的な接し方をしてると思うんですけどねーw
ハウサー「ギルドで依頼の押し売りとか、聞いたこと無いですよ」
GM 「だって折角お知り合いになれたんだから……」
ハウサー「いや、その一辺倒なのどうなの?」w
ミクロス「その理屈はちょっと違うと思うんですよ。だってお知り合いになろうと思えばいくらでもなれるじゃないですか、あなた、その……」
GM 「何言ってるんですか!僕とお知り合いになれるなんて数少ないですよ」
ハウサーだからそのメリット示せっていてるんじゃい、ボケー!
GM 「冒険者ギルドで『シオンの知合いです』って言ってください!」
ミクロス出禁にされるんでしょw。多分w
ハウサーそれで白い目で見られない保証はないですね。
GM 「ま、ま、確かに……」あいつかって、思われます。
ミクロスじゃ、そちらで、って話になって、あうあうあ、うーってなるやつ。
GM では、傍で聞いて苦笑していたアイリスが「まあ、こんな人ですけども、ほんとに悪い人ではないですよ」
ミクロス悪い人でない要素が少ない!w。割と少ない!
GM 「僕も冒険の初めごろから面倒を見てもらってますけど……」
ハウサーそれは子飼いじゃん!完全に子飼いじゃん!
GM 「子飼いってほどではないですけど。この人の依頼しか受けないってことではないですし。僕たちも目的があって旅をしているので」
ミクロス「うーん、ま、調査と排除、排除できるかどうかは分かりませんけど……ただ私は調査には向いてないんですよね」wがっしゃんがっしゃん言ってますしねw
ハウサーじゃあ、ちょっと諦めたように「お幾らくれるんです?」
GM 「お一人当たり1500ガメルになります」
ハウサー「はぁ、どうします?」
ミクロス「いや、まあ、脅威度次第ですかね。あとは途中放棄しても違約金とか発生しなければ」w
ハウサー「いざ実際に行ってみた時の危険手当なんかも保証してくれます?」
GM 危険手当w。冒険者にw
ミクロス危険なところに行くけど、それは難しいんだよなぁ。
GM 脅威度判定はちゃんと冒険者ギルドでしてます。そのうえであなた方に依頼をしています。
ミクロスなら、もうちょっと蛮族の詳しい説明くらいないと。おかしくねーすかねー、みたいなとこなわけっすよ。
ハウサーと、胡乱げなめで目じーっと見たままw
GM 「そこまで言うんだったら、少し情報を開示しましょう。村人たちが見た蛮族というのは特徴がありまして、エビのような頭をした小人、といった感じだそうです」
ハウサー「エビのような頭!?」w
ミクロスえび!それはもう、蛮族なの?って感じですけど
ハウサーそれはもう、ロマサガ3のエビ族になってんだけどw。ロブスター君じゃん。
GM 「それでは皆さん、私がお渡しした『シオンの魔物辞典~初級編~』を開いてみましょう!」
ミクロスああ、なるほどね。
GM するとシオンがパラパラっとめくって、ビッと指をさして「ほら、これですこれ!」
ハウサー開いてくれるんなら見るけど、魔物知識判定してないで?
GM あ、じゃあしていいですよ。
ミクロス経験値もらえるチャンスやからなw……あ、惜しいw
GM (ルールブックの挿絵のページを開いて)見た目はこれですね、エルビレア、と言います。
ハウサーあ、ほんとエビだw。ちなみにロマサガ3において、格闘系最強種族だから、そいつがw
GM レベル3の魔神です。
ハウサーふーん……まじん……魔神?魔人?
GM 魔神です。
ハウサー「シャロウアビスが発生した周辺で見かけることがある魔物ですね」
GM 「その通りです!」
ハウサーと言う事で、「シャロウアビス」という用語を認識しているかどうか判定を。
ミクロスシャロウアビスって何ですか?って感じかな?たぶん認識はしてないと思う。
GM 知識判定?
ミクロスとりあえず出目は9。
GM シャロウアビスって、知名度とかあるんでしたっけ?
ハウサー分からん。
ミクロスていうか、アビスについてどれだけ知識を持っているかって……
GM でも、この世界の冒険者なら普通持ってるんじゃないですかね?ハルーラっていう神がいるくらいですから。
ミクロスまだ、だって、冒険者になろうって、本気で決めたわけではないくらいの流れなわけで……
ハウサー何か、暫定的にこいつが勝手に処理した感、あるよね。冒険者として。
ミクロスまあ、そうね。認可はされました、みたいなイメージはすごくある。
GM 「シャロウアビスはご存じですか?まあ、私も、このエルビレアが見られるという以上は、この村の近くにシャロウアビスが発生したのではと、思ってはいます」
ミクロス現地調査は必要だよね。
GM ま、この村ですけどね。
ミクロスあ、もうその場にはいるんだ。
GM この場で依頼されて、この場で依頼を渡そうとして、さっきの事件が起きた、と言う事ですね。
ミクロスさっきの事件?あー、なるほどね。
ハウサーでは、事件にシャロウアビスがかかわっている、その可能性があるというのであれば、僕としては吝かではないのですが。
GM 「おや、何かシャロウアビスに思い入れでもあるのですか?」
ハウサーおい!言い方!じゃあ、無表情のままスルー。
ミクロス「しかし、こんな都市圏でそのような火種を放置するわけにもいきません」
GM 「もちろんあなたたちが受けなければ、他の冒険者たちが受けます」
ミクロス「ま、そりゃそうなんでしょうけど。このメンバーで一度は何とかやれたんですし、そうですね、もう少しだけこの道行きを楽しんでみるとしましょうか」
GM 「では正式に依頼成立、と言う事で!ありがとうございます!」
ミクロスエビねぇ。数で来るんでしょ、それ。怖いですね。数は本当に敵ですよ。戦争は数ですからね。
ハウサー鋏カウンター、覚悟。
ミクロス象の方が強いよ?
ハウサー別のベクトルだからな、強さが。
GM 「まずは依頼主でもある村長さんのところに行ってみてください。私はしばらくこの村に滞在しますから、何かあれば声を掛けてください」
ハウサー「村長ですか」
ミクロス具体的に、シャロウアビスってもの自体は、例えば遠くから見てそういうものであるっていうのは分かるの?例えば皆既日食みたいな、外見的特徴が出る、みたいなものではないの?
GM 基本的には、黒い球体状になります。
ハウサー目視で、あそこだけ黒いんだけど!?、みたいになる。
ミクロスってなるんだ、了解了解。
GM ただ、サイズがピンキリで、数センチから、数百メートルまであるそうです。
ミクロス一番最初にできた奈落の力の漏れ、なんだよね。
GM そう言われてます。
ミクロスそれはなんとなくわかるんだけど。じゃあ、「もうそれを知っている人間がいるっていうんだったら、さっさと行って調査しに行きますか」と言って村長宅に向かうよう、誘導しますけど。
GM 「行ってらっしゃーい!」と送り出してくれます。
ミクロスま、銭払ってくれない、とかではなさそうだからさ。
GM 金払いはいいですよw
ミクロス金払い以外がよくないんだよなーw
GM あと、性格がいいです。
ハウサーなんかもう全然ダメなとこしかないから、金払いだけしかない、みたいな。
ミクロス信用っていう船に乗れてないんだよな。
GM w
ミクロス板が浮いてるんだもん。な、怖いよ。
GM でも本物の本部バッジ付けてます。では、村長宅へ。
ハウサーまあ、そうね、ほんとに困ってる人の生の声を聞きたいよねw
ミクロスこれで、依頼書がちゃんと発行されたんで、こういう依頼を受けてきたものです、っていう身分証明にはなるんだろうな。って思いながら。自分をだましながら。村長の下へ行きましょうか。
「こういう依頼を受けてきたものなのですが」
GM 「おお、早速、早いですね」
ハウサー〇ンター×ハンターのパリストンみたいなw
ミクロスすっげー分かる気がするw
GM 最強じゃないすかw
ハウサー張り付いた笑みみたいな、常に。
ミクロスちゃんと協会のことは考えてる、みたいな。
ハウサー考えてるか?あれw
ミクロス考えてるんじゃないすかね。
ハウサー協会の事っていうか、協会を運営する自分の懐の事みたいな。
GM 「早速来てくださるとは、さすがシオンさん、仕事が早いな。助かります。実は先日、見たこともないような蛮族が現れて我々も驚いてしまいまして」
ハウサーザリガニ君がボストンにしか見えない時点で、こいつがもう、私が市長ですにしか見えない。
ミクロス村長きついっすねw
GM 「村の若い者が何とか農機具振り回して追い払ったんですけども、畑も荒らされてしまいましたし……」
ミクロス畑が荒らされたの?
GM 荒らした、っていうか、追い払う時に畑に入って乱闘したから荒れちゃったっていう感じですね。荒らしに来た、って感じではないです。
ミクロス農作物を盗んでいった、って感じではない、と。
GM ではないです。
ハウサー何しに来たん、それ?
ミクロス迷い出た、とか?
GM 「その蛮族がどっから来て、もしかして、大量に住んでいたら、我々はこの村にいるのは不安なんで、どうなのか調べてもらいたい、という事です。
で、もし巣食っているということだったら、ぜひ退治していただきたいのですが」
ハウサー複数体いた?
GM 「いや、我々の村に現れたのは1体だけです」
ミクロスそこなんだよねー。ま、調査はしてみましょう。何事も……でもなんか、大変そうなにおいもするなーw。調査ってホント向いてないんですよね、僕w。しゃーないっすねぇ。ぶった切れば済むようなことって……。
GM そいつが1体だと分かれば1体ぶった切って終わりです。
ミクロスですよね。
ハウサー調査に関しては私がある程度働くつもりではありますけど。
GM 「頼りになりますなぁ、さすがコンジャラー?魔法使い様だ」
ハウサーなにがどうさすがでコンジャラーなのかわかんねーけどw
ミクロスしかもぱっと見でコンジャラーと判別する何かがあったわけだw
ハウサー聖印とかないしな。
GM 魔法使いさん、ですかね、杖持っているし、ローブ着てるし。
ハウサーあー、それは強そう感はあるかも知らん。
ミクロス頭良さそう感はすごくある。
ハウサーでもたぶん肉体的に超もやしっ子なんだよね。
ミクロスそりゃ、ソーサラー系は全部そうでしょ。あんまりムッキムキの人いない。リウイぐらいでしょ。
ハウサーそして器用さってたぶんわかんないはずだからね。振舞からは。めっちゃ器用なんやでー、感はある。自分の中ではw
ミクロスなるほどね。まあ、そしたら目撃した畑から調査ですかね。
ハウサーとりあえず、詳しい話を。
GM とりあえず村長はそのくらいです。あとは農機具振り回してた連中とかに話を聞くのがいいじゃないですかね。
ミクロス鍬振り回してた連中に話聞くくらいかね。
ハウサー実際シャロウアビスが目撃されている場所ってわかる?
GM それは知らないです。
ハウサー了解。
GM ここは農村なので、見える範囲から外へはあまり行かないですね、村人は。
ハウサーあくまでザリガニ君が出没しているからシャロアビスが近くにあるんじゃないか、っていうだけか。
GM それはシオンの読みですね。シャロウアビスとか、村人はよくわかんないです。魔神を見て蛮族と言っているくらいなので。
ミクロス結局村からの依頼は、この状況を何とかしてくれ、ってだけだよね。
ハウサーなるほどね。
GM 見知らぬ化け物が出たからこえーよ、何とかしろよ、って話ですね。
ミクロスだから数百いたらもう詰んでるわけですよ。
ハウサー勝てんわw
ミクロスいないとも限らないからね-。
ハウサー魔神とか、そういうレベルではなく、勝てんわw。ゴブリンその数いても勝てんわw。
ミクロス1レベル数百いても勝てないもんな。数百回殴られますからね。
GM 36匹に1匹は自動成功してきますからね。
ミクロス確実に当ててきますから。普通に36発全部避けられないから。20発どころか、25発くらい当たるからw
ハウサー被害的には?
GM 追い払う際に畑が荒れた、というくらいです。
ハウサーて言う段階か。
GM なので、実際の被害はそんなに出てないです。
ミクロスだから「調査」なんだろうな。
ハウサーその際なんか村の何かを目標としてた感はあった?来たから追い払っただけ?
GM そうですね。野良仕事をしてたら突然出てきて襲ってきたから大声上げて村人呼んで追い払った、って感じですね。
ハウサーて感じだと、なんか目的があったにしても全然察することはできないか。
ミクロス逃げてるしね。目的があるなら何とか留まろうとかさ、害をなそうという話になってきそうだけど、それすらないから、ま、単純に迷い人の……迷い蛮族の可能性もある。
ハウサー迷い蛮族w
GM 魔神ですけどねw
ハウサー迷い魔神w
ミクロス迷い魔神w。迷い魔神はかなりレア度は高そうだけどね。
ハウサーで、そいつが来た方向はわかる?来て、帰って行った方向?
GM 農機具振り回していた連中に聞けばわかります。
ハウサーじゃ、聞き込みするー。
ミクロス案内してもらおうかな。
GM 普通に若い連中が野良仕事してるので。
ピラット締め上げてw
ハウサー「すんませーん」あそこのグラスランナーが締め上げるとか言ってますけど、どうしましょうかw
ピラット宗教について考えたことありますかw
ミクロスとりあえず、依頼書を見せつつ話を聞く。
GM 「ああ、あんたらか。いやーびっくりしたよ。ホント見たこともないなんかグロい奴が出てきてさー」
ミクロスあーはいはい。エビって単語すら出てこないんだろうな、たぶんな。
GM ……エビを見たことないかもしんないすね。
ハウサーザリガニくらいはいるでしょ、村なら。
GM たしかに。「ザリガニみたいな頭のやつが出てきてさー、びっくりしたわー」
「とりあえず村の若い連中呼んで鍬振り回してさー追い払ったんだけど」
ハウサー「それで逃げて行ったんですか?」
GM 「逃げってった」
ミクロス弱いのか。3レベルくらいだったら村人瞬殺できそうだけどな。
GM 村人としてデータがありますけど、確か2レベルくらいあるので、瞬殺ってことはないんじゃないすかね。
ハウサー……強いなw。前回のわしらくらい強いw
GM 多分技能でいえば、持っててもフェンサー2とか、シューター2とかですね。
ミクロスまあ、Bテーブル2レベルくらいの感じか。
ハウサーでも前回の村人1レベルでしたよ。
GM 2レベルでそんなに群がったら、3レベル1体くらい倒せそうですけどね。だから、戦闘技能は持ってないけど、能力値的には2レベルくらい、という感じなんじゃないかと。
ミクロス野良仕事してれば、そこそこ体もできてそうだしね。っていうのはありそう。
GM 守るべき家族もいるなら、勇気も出るってもんですよ。
ハウサー戦闘民族地球人的な。
ミクロスどっちの方に追い払ったかだけ聞いておきましょうか。
GM 「ああ、あっちの方の森に逃げてったよ」と、森の方を指さして答えます。
ミクロスはいはい。そっちの方をしらみつぶしに調べていくしかないのかな。
ハウサーまあ、そうね。過不足なく、準備だけして行く?
ミクロスまあ、死なない程度にw
GM 「どうですか、何かわかりましたか?」とシオンが突然やってきます。
ハウサーなんで来るんだよー、意味わかんねーし(怒り)w
ミクロス早い早いw
GM 「いやー、あなたたちの冒険が、楽しみで。新人冒険者たちの冒険て、何か初々しくていいじゃないですか」
ハウサーなんか来るほどに萎えるわー(怒り)w
ミクロス悪趣味だわー(怒り)w
GM 「何か必要なものはありますか?」w
ミクロスお前、お前、こっちの人生に対して、かなり失礼だよ(怒り)w
ハウサーハンター協会員何人かよこしてくれよ。で、そいつらに突撃させてくれよ。
ミクロス偵察部隊w
GM 「そうすると、依頼破棄ということになりますが……その人たちに報酬が支払われますが……」
ハウサー村人の不安が払拭されたらそれでいいよ。
ミクロスなるほど、報酬とかいう話じゃない。
GM それは冒険者の態度ではありませんねw。依頼を受けておいてそれはちょっと。
ミクロスそれはそうw
ハウサー念使い何人かよこせっつってんだよw
ミクロス念使い居そう、割と。この世界w。ま、正直、森の方って言い方が。
GM 森を開拓して拓いた畑なので、その端の方から、ってことですね。
ミクロス目撃情報は1回だけ?
GM 1回だけです、今のところ。何人かで追い払っているので、何人かは見てます。
ミクロスしかも1体?
GM 1体です。
ハウサーまあ、その方角に行ってみるしかないよね。
ミクロスなさそう。
GM では行ってみると、確かに畑の端の方は荒れています。戦った後ですね。
ハウサーもしかしたら困っているギルマンを助けるイベントかもしれない。
ミクロスw
GM で、探索判定で足跡見つけたりできます。
ミクロスとりあえず振ってはおこうか……平目で7。
ハウサー探索判定はレンジャー?
GM レンジャー+知力です。
ハウサーなら11です。
GM 高い。ならわかります。確かにエルビレアの足跡で、森の奥の方に続いています。この後追跡判定で追跡できます。
ハウサーやります……10。
GM 10なら成功です。目標値は9でした。そのまま追跡していきますか?
ハウサーうん。「足跡はこちらに続いていますね」
ミクロス「深追いするかどうかですけど。1体だけの目撃情報で、一度追い払っていて、しかも再目撃の情報もないんですよね。それは脅威なんですか?」
GM 脅威でないなら、それを証明しないといけないですね、依頼達成のためには。例えば崖から1体落ちて死んでいたので大丈夫です、とか。
ハウサー「なので初めからけんか腰で行くというのは、やめた方がいいんじゃないですか?」
ミクロスでも相手は魔神だからね。魔神とはちょっと仲良くできないんだよねー。
ハウサーこのゲームの常識的にもそう?
GM 魔神は異世界の住人なので、思考形態が違うと思われています。
ハウサーETみたいに触れ合えたり、とか、そういう発想もない?
GM もしそういう発想をしてしまうのであれば、こいつらはフリーレンの魔物レベルのやつらだと思ってください。
二人あー。
ミクロスフリーレン魔物か。それは無理だなー。会話にならねー奴らだからな。あいつら人間の言葉をしゃべるだけだもんな。
GM 魔神はなぜ人間の言葉をしゃべるのか。答えは「そうすると倒せるから」。
ミクロス害意があるというよりは、完全に別世界の別個体なんだよな。
GM 会話が通じないとか、そういうレベルじゃないです。
ハウサーでもあいつら魔力がすべてだからな。魔力抑えていこうぜw。戦闘になったら魔力全開放でええやんw
ミクロス「ま、跡が追えるというなら追いますか。そこに何があるのか、興味もありますし」
ハウサー「ま、行かないことには始まりませんよね」
GM ではたどっていくと、20分くらい。
ミクロスだいぶ歩くね。森の中を20分くらいっていうと。
GM そこにシャロウアビスがあります。
ハウサーあったー!
ミクロス規模は?
GM そんな大きくないです。1mくらいです。
ハウサーちっちゃくね!ちっちゃくね?
ミクロス確かに、その中からぽこんと出てくるには子供くらいのサイズじゃないと……。
GM いや、見た目と中のサイズは全く比例しないので。入口のサイズがそんなもんてことですね。
ハウサーそういうことか。
GM そして、その穴を通るわけではないです。触れれば中に入れますんで。
ミクロス「これって、ヤバいやつですよね」
ハウサー「シャロウアビス……ですね」
ミクロスそうなると、これを報告して、別の応援部隊を連れてきた方がマシなんじゃないかっていう感じになってくるな。
ハウサー「とは言え、シオンさんもこれは想定していたはず」
ミクロス「危険度を理解したうえで僕たちをここへ送り込むということは……」
ハウサー悪魔の血盤て使い捨て?
GM 使い捨てではなかったはずです。
ハウサーま、使い捨てだったとしても、使った、壊れた、買い直した、でもいいんだけどさ。
GM 達成地の比べ合いをして、勝てば、脅威度が判明して、使用者の手元に残ります。GM側が高かった場合には血盤は破壊され、使用者は達成値の差分をHPとMPにダメージとして同時に受けねばなりません。
ハウサー怖!……はあ。命懸けやな。
GM そうですね。これがもしたった1mしかないけど、千年級のシャロウアビスですって言ったら消し飛びますね。
ミクロスなーるほど。
ハウサー持ってる意味ないやん、このアイテムw。怖すぎて使えんわw
ミクロスTHE死、ってことですねw。ま、キャラ付けっすね。
ハウサーそうねー。
GM あ、追加の記述があります。「このアイテムは奈落の魔域が8以下のときに有効です。9以上の場合は、掲げた段階で崩れ去り、判定を行えません」
ハウサーあはは、そうw
ミクロスセーフティはついてるんだ。
ハウサーいうて、なくなっちゃうん?
ミクロスなくなっちゃう。セーフティなのか、デスエンカウントだとわかるだけなのかw
GM これやって壊れたら、もう報告して終わりですねw
ミクロスあー。
ハウサーうん。判定します!では、思いつめた顔で謎のアイテムを取り出しました。
GM 知名度10です。
ミクロス一応判定するけど……9。何だか分からない。
GM 判定は冒険者レベル+知力ボーナス。
ハウサーえい……12。
GM ……こっちも12ですね。ここはPC有利で、判定成功になります。
ハウサーあざーす。
GM そうすると、難易度は5ですね。最大で5レベルのモンスターがいます。
ハウサーちょっと格上かな、うちらより。
ミクロスかなり格上。
ハウサーかなり格上か。
GM うーん。そうですね。剣の欠片とか入ってたら厳しいんじゃないですかね。
ミクロス基本的に達成値に3くらいの差があると思った方がいい。
ハウサーそれはでかいよなぁ。
ミクロスでかい。
ハウサー「かなりの脅威を感じます」
ミクロス「その顔を見れば何となく」とはいえ、行かないわけにもいかないのか?いや、どうですかねー。
ハウサーやってやれないことはない、なのか?冒険者的に。
GM 挑戦する価値はあると思います。
ミクロス基本的に相手は一体なら、っていうカテゴライズになるので……。
GM 取り巻きがいたら走って逃げた方がいいですw
ミクロスそうだよね。5レベルが1体です、4レベルが3体です、って言ったらもう逃げた方が早いっていう感じになりますね。
ハウサー「放置もしたくはないのですが……」
ミクロス戦力比っていう単純な概念で考えたら、引く、っていうか報告でいいんじゃないか。場所がわかってて、突入できる人脈があって……。
ハウサーあ!そうか。これで、4人目の傀儡君を得ればいいのかな?
(注)(PCが3人と少ないので、GMが戦闘補助用に4人目のNPCを戦闘用人形として配布しようか、という相談をセッション前にしていました)
ミクロスでもいいし、ま、その辺は……。
ハウサー一回戻る、が正着な気がするな。
ミクロスこれ結構、このまま突っ込むのは無謀ですよね、っていう感じにはなる。最大レベル4て言われたら、まー、言うて数分からんしな、くらいだが。
ハウサー4ならばね、ちょっとくすぐられる感はある。確かにいい判断かも知らん、5って言ってくれるのは。
GM ふふ、ありがとうございます。
ハウサー一回戻ろう。
ミクロス「場所は分かってるし、こういうのって場所を移動する類のものではないんですよね?」って知ってそうな方に聞くけど。
ハウサーないけど、ただ、広がりうる可能性はあるけどね。
ミクロスそれで、どうやったら閉じるの?
GM 中にある奈落の核っていうのは破壊すると。
ハウサーアビスコアを破壊すると。らしい。
ミクロスやったことはない?
ハウサーない。
ミクロスなるほど。一回戻るが正着なのかな。
GM では異常感知判定をしてください。スカウトorレンジャー+知力です。
ハウサーん!?は、はいw
ミクロス8だね。
ハウサーこっちは13。
GM 高いですね。シャロウアビスの周りの草木がが少し焼け焦げてます。
ハウサー?ドーム状の黒い周りが?
GM そうです。そう言う異常に気が付きました。
ミクロス熱が出た?
ハウサー「周りが焦げてますね。意図は分かりませんが」
ミクロスまあ、それが何によって焦げたのか、分かりようがないからな。それを調べようとする行為は可能なの?
GM 何によって焦げたか……。
ミクロス魔法によって焦げたのか、人為的な着火なのか……。
ハウサーていうか、このシャロウアビスによって焦げた、っていうニュアンス?
GM シャロウアビスによって焦げる、ってことはないですね。ただ空間を飲み込むだけなので。
ミクロス漏れ出た何かとか。ここから出てきた何かによって焦がされたとかで違ってくると思うんだよね。
ハウサー焦げる……?熱を発している……何かがあった……?
GM 探索判定とかしますか?それに対して。
ハウサー調べたいけど、レンジャーで行ける?
GM 探索か、あるいは見分判定でもいいですよ。探索はレンジャー+知力、見聞はセージ+知力です。
ミクロス……7。
ハウサーあ、見聞のが高いな。てい・・・・・・11。
GM 十分です。目標値は7でした。多分、落雷によってできた焦げです。
ハウサー落雷……。
ミクロスそれは村人にそういう目撃例がないかとか、聞くべきなのかな。
ハウサーまー、そうだよね。「落雷による焦げに似てますね」
ミクロス「確かに、ぱっと見はそう見えますけど……うーん」
ハウサー「ただ、シャロウアビスとの関連性は聞いたことがありませんけど」
ミクロス「周りの空間を飲み込むだけのもの、であるなら、この状況は異常です。何にせよ、一回戻って報告しますか」
ハウサー「確かに。突入するのは早急ですね」幸い、ここのグラスランナーは寝てますし、一応戻りましょう。
ピラット(プレイヤーが寝ている)
ミクロス担いで戻るんすかw
GM グラスランナーを穴に放り込んで反応を見るとかw
ミクロスぽいーっつってs
ハウサー十絶陣じゃんw
ミクロス行って来い、っつって。十絶陣じゃん、ていう突っ込みもなかなか難しいよね。
ハウサーそれだけ封神演義は浸透しているってことですよ。
GM はい、じゃ、また20分かけてえっちらおっちら戻ってきました。
ハウサーま、見たものをそのまま報告します。
GM 誰に報告します?
ミクロス誰に?
GM 依頼主は村長です。
ハウサーシオン君はいないの?
GM いますよ。何だったら、村の建物の陰からこちらをニヤニヤしながら見てます。
ハウサー糞がぁ……。
ミクロスあいつに報告すんの、マジでむかつくんだよな。
ハウサーでも絶対村長に報告したところで、出しゃばってくるよね。
ミクロスま、出しゃばってくるんなら引っ叩きようもあるんですけど、こっちからあいつに阿るのはなんかムカつくじゃないですか。
ハウサーそれなー。
GM 良い反応ですw
ハウサー何だろう、意図しない弊害になってるよね。
GM シオンがですか?
ミクロス意図はしてるんじゃないすか?
ハウサーしてんのかなー。
ミクロスだってこの状況を村長に報告しても、状況の改善には至らないので、改善しようと思ったら、あのニヤケ面を何とかしないといけないんですよ。
ハウサーでもあのニヤケ面がさ、きっちりPCの味方であるという認識を刷り込んでくれればさぁ、こんな挙動する必要ないわけよw
ミクロスあいつが裏で糸を引いて、俺らを操っている可能性すらあるもんな。
ハウサーあいつさー、絶対……
GM 何か悪いことしましたかー?
ミクロス何も良い事しないっていうのがマズいんじゃないか?
GM 依頼をしてくれてるじゃないですか。しかもちゃんと金払ってくれているし。町売りのものは定価で売ってくれるっていうし。
ハウサーあのニヤケ面がさー。困るよなー。
ミクロス本当の善人は、というか、本当の悪人はああいう顔してるよね、って顔してるからさ。難しいよな。
ハウサーだって絶対キメラアントの繭5万体抱えてるもん、あいつ。強制二択とか企んでる。
ミクロスシャロウアビス5万個とか抱えてる可能性ある……。
ハウサー魔神5万体とかさ。
ミクロスエビの繭5万体とか。
GM そんな渋い表情で立っていると、いつの間にか背後に立っているシオンがあなた方に話しかけてきます。「どうですか?進みましたか?何かわかりましたか?」
ミクロス進んではいますし、分かっていはいますが……
GM 「おお、さすがですねえ!」
ミクロス「あなたに言いたくない」
ハウサー「むしろ、あなたに報告すべきか否かを散々迷っているところでした」
GM 「私には解決の報告だけしてくれれば大丈夫です」
ハウサー「解決してません」
ミクロス「解決というか、追加の人員が欲しいです」
GM 「追加の人員ですか。それはまた意外な切り口できましたね」
ハウサー「あのシャロウアビスが安全であるかどうかを確認するために突入する誰か一人をいただけると」
ミクロスでもその話をするためには、一応カクカクシカジカはしないといけない。
ハウサーあー、じゃあ、カクカクシカジカ。
ミクロス「悪魔の血盤的にはこちらの実力を少し超えている気がしますね」とか。
ハウサーあの十絶陣を解析するために誰か一人を突っ込ませてください。
GM 「シャロウアビスの危険度はレベル5。あなた方はレベル2……」
ハウサー「あなた本人でもいいですよ」
GM 「ふーむ。私が行っちゃうと解決しちゃうので」
ミクロスいいじゃねーかよ!
ハウサーしろし。
ミクロス問題ねーよ。
GM 「これはあなた方が受けた仕事なので、それを奪ったら問題です」
ミクロス「しかし、調査が仕事というなら調査は終わったんですよ?」
ハウサーてか、本来の目的であるハーヴェスのギルドに行くし。
GM 脅威の排除、にはなっていないですからね。
ミクロスそれは、できるなら、だから。ちょっとそれは違うんじゃないかな。できないことをさせるのは依頼じゃない。
ハウサー中にいる邪仙の実力確かめに行ってください。
GM レベル5ってもう分かってるんですよね。では、キリッとした顔になって「あなた方も冒険者なので勘違いしないでほしいのですが、依頼をしたのは村長で、私はその仲介をしただけです。
報告をするなり、放棄を宣言するなりは、全部村長にしてください。私はただ、あなた方を面白おかしく見守っているだけです」
ハウサーホント、クソヤローだな。
ミクロスでもその理屈で行くとさ、こういう理由があるので、これ以上の依頼遂行は難しいです、って話になっちゃうんだよな。まあ、放棄するつもりはないにせよ……。
GM 「で、必要なものがあるなら、何でも売りますよ。定価で」
ハウサー売るのかよ。
ミクロス完全に仲介した奴の能力不足ってことにならんかね。仲介した奴の目利きが悪いんじゃねーのって話になるんだけど。
GM 「いや、あなたたちならいけると思いますよ、たぶん」
ミクロスやっぱお前の見込みが悪いんじゃねーのって話になるんだよな。
GM 「うーん、そこまで言うなら、この『戦闘人形センシ君(ファイター2レベル)』を貸しましょう」
ミクロスいやー、そういう話かー?
GM 「戦力に不安があるってことですよね?」
ミクロスそりゃいつでもあるよ。
GM 「もしくは『シューター人形イテちゃん(シューター2レベル)』か」
ミクロスイテちゃんの方が可愛い感じするけどなー。センシ君は「君」だしな。
ハウサーサブ技能はあるの?
GM え?いや、今から2レベルのキャラクター作成をします。
二人あ、そういう。
ミクロスまあ、必要かといわれると必要ないとは言えないけど……戦力に不安というわけじゃないんだよ。敵の戦力に不安があるんだよ。
ハウサーうーん、まーねー。
ミクロスだからってそいつがいたから行こうってなるかっていうと、そういう話じゃないんだよ。
ハウサー封神演義的には黄巾力士だよね。
ミクロスじゃ、あいついるから行こうってなるかっていうと。
ハウサー使命感の問題になってくるよなー。
ミクロス受けた依頼に対して、どう誠実に立ち回ろうかとかそういう話になってくる。
ハウサーまあ、受けるけどさー。プレイヤー的にはちゃんと前向きに行こうと思ってるよ。
ミクロスすごい分かる。
ハウサーこいつ。こいつ、ほんとなんだこいつ。ホントこいつなー。
ミクロスプラス思考を削ってくんじゃねーみたいな。
GM 面白いことになってきましたs
ハウサーどういう意図でこいつが味方NPCポジションにいるん?
ミクロス確かにどの面下げて感はすごいある。
GM やったことだけ見れば、すごい良い事しかしてませんよ?冒険者登録をした、依頼をした、報酬を払った。
ハウサーいや、それハーヴェスのギルドで全部できるやん。
ミクロスあなたにしかできないなら、それはまあ、全然なんですけど。
GM 「この場でできるのは私だけですよ」
ハウサー何で押し売ってきたし。
ミクロスそうなんだよね。よくわからないことがいっぱいあるんですよ。
GM 「僕はね、こうやって新しい冒険者たちが育って巣立っていくのを見るのが好きなんですよ」
ミクロスそれ、別にギルドにいてもできるじゃん。
GM 「ちょっと……いや……あの……ギルドにいられなくて……」
ミクロスやっぱいられないんじゃんw
ハウサー居場所がないw
GM 「みんな僕のことを白い目で見るんです」
ミクロスそうだとは思ってたよ。少しギルドで発言力を持ったら僕もそうしますもん。
ミクロス話を戻して。シャロウアビスの中に入ったらどうなっている、みたいな知識はあるの?
GM 見た目のサイズにかかわらず、空間が広がっていて、それは現実的な法則に縛られない……箱庭的な異世界が広がっていると思ってください。そういう知識でいいと思います。
ミクロスなるほどね。ごーれーべーるー。
GM 「じゃ、こうしましょう。センシ君とイテちゃんを貸し出しますので、使ったら300がメル、でどうですか?その方が信頼できます?」
ミクロス信頼ねー。
GM 「ただで貸し出すより、その方が……」
ハウサー「……そういうことでしたら……まあ……」
ミクロスでも、納得しちゃうんですか、みたいな顔をするw
GM あ、センシ君はAテーブルで2レベルなので、500がメルにしましょう。イテちゃんはBテーブルで2レベルなので250がメルにしましょう。
彼が作ったものなので、何回起動したかとかは分かる仕組みになっています。
普段はチェスの駒みたいになっていて、戦闘準備で簡単な呪文を唱えると、起動させた人に言うことを聞くキャラクターが隣に立ちます。「逐次命令に従え」という状態です。
ミクロスで、起動したときに敵に乗っ取られてる、って話でしょw
ハウサーそれホントにクソだな、その展開だったらw
GM 完全にPC殺す気しかないじゃないすかw
ミクロスいやー。一番面白いパターンだけどなw
ハウサーそれでこいつと縁切れるっていうならいいよw
ミクロスその場合、キャラクターロストまであるよw
ハウサーいいよ、別にw
ミクロス俺はしんどいw
ハウサー「どのみち、放っておける事象ではないですから」
ミクロス「不思議なこともありますしね。そこから魔神が出てきたとして、なんで1体だけだったのか、とか。なんで村人に追い払われておとなしく逃げたのか、とか。疑問はあるんですよね。……行ってみますか?」
GM 一応GMからヒントとして出すなら、シャロウアビスから出てきたということであれば、つまりシャロウアビスを破壊しないでも出てくる手段はある、ということですね。
ミクロスそれはそうじゃん。そういうものじゃん。
GM いや、アビスコアを破壊しないと出てくる手段がない、っていう場合もありますから。
ハウサーそれは魔神といえども束縛されているっていうこと?
GM んー、魔神は例外、というシャロウアビスもあるかもしれませんが。ま、このシャロウアビスについては、少なくとも魔神は出てきている、ということです。
ミクロスもともと奈落の力の漏れだとするとさ、そこから蛮族なり魔神なりが漏れてくるのはあることなんじゃん?
ハウサーだから、シャロウアビスから魔神が出てくることに違和感はないんだよね。
GM ないです。シャロウアビスからは魔神が出てきます。
ミクロスそうなんだよね。それが不思議なことでない以上、そいつが一匹であって、村人に追い払われておとなしく逃げてった、以外に疑問はないんだよ。
ハウサー弱!プー、クスw。くらいだよね。
ミクロスだからそういう部分で疑問をさしはさみつつ、その解決に動こうというのであれば……まあ、うーん。
ハウサー一応、その追い払われたエビ頭がここに戻ったっていう……。
GM 足跡はそのシャロウアビスの前で消えています。
ハウサーあー、はいはい。追跡できてていいんだ。
GM はい。足跡追跡判定に成功しているので。
ミクロスその確証があるならいいか。そうなると数が少ないことも、まあ事象の一つではある、ってことだもんね。
もし、もう一回見に行った瞬間に、それこそ300体くらい整列してたら逃げればいいわけだし。
ハウサー300体はさすがに逃げれなさそうだけどw
GM シャロウアビスは時間が経つほど大きくなるので、ほっときすぎると、その可能性はないとは言えないですねw
ミクロスま、それは一国を滅ぼすレベルなので、頑張ってくださいってとこなので……。
GM 300体とは言はずも、3体とか5体とかは漏れて来るかもしれせんね。
ミクロスそれは国は滅びないけどめんどくさいことにはなりそうだよな。
GM さすがに3レベル5体とか出てきたら、この村はマズいんじゃないすかね。全滅とはいかなくても、半壊くらいはするんじゃないですか?
ハウサー村を放棄しちゃうかもな。
GM 伝令が走って騎士団がやってくるとか、冒険者ギルドがもっと強い冒険者を送り込んでくるとか、そういう大ごとにはなりますね。
ミクロスなってくれれば……w
GM 3レベル5体くらいなら、アイリスたちで勝てますね。
ミクロスまあそれはそうか。魔法拡大/数でエネルギーボルトとか飛ばせばな。
GM アイリスは数拡大持ってないす。
ミクロス無能!ま、それは前回のシナリオで聞いたけど。
ハウサーとりあえず行く方向でいいすよ。
ミクロス行ってみましょうか?しょうか?
ハウサー埒が明かんし。
GM 一応聞いておきますけど、落雷の話はスルーでいいですか?
ハウサーいや、あれ?さっき聞かなかったっけ?
GM 誰にも聞いてないです。
ハウサーではカクカクシカジカを。
GM 誰に聞きますか?今のところ出ているのは村長、農民、シオン。ま、シオンに聞いても何も言わないすけど。
ミクロスとりあえず、ここの位置に、ってことではなく、最近雷落ちませんでしたか、っていう話をした方がいいか。
ハウサー普通に考えて、これを村長に聞くのも、なんか違う感が半端ないんだよね。村長とか村人に。なんか知ってますか、って聞いて、どんだけ間抜けなの、みたいな。
ミクロスうん、だから、異常現象として聞く。
ハウサーだから、普通に雷ありましたか、って聞くしかないよなー。
GM マスター的に助け船を出すなら、「不自然な」って付けるといいと思いますよ。
ハウサー村人がシャロウアビスの存在を知ってない以上はな……。とりあえず村長のところに行ってみる?一応、依頼主は村長なんだよね?
GM そうです。村の代表としてギルドに依頼を出してます。
ミクロス筋は通しておくべきか。
ハウサーじゃ、現状まで分かっていることを全部報告する感で。あのシオンがムカつくところもw
GM 「いやあ、あの青年は好青年ですよ」w
ハウサー「あの張り付いた笑みが信用できないんですよー」w
GM 「すごく温和な青年じゃないですか。私は好感が持てますけど」
ミクロス温和ねー、まあ、否定はしないよ。
ハウサー絶対キメラアントの卵5万体抱えてますよw
GM それでも私は彼に投票しますw
ミクロス選挙やってるよw
ハウサーいやーここは絶対レ〇リオに一票だわw。えっと、シャロウアビスがありました、周りが雷落ちてるっぽい焦げ方してました、って感じか。
GM 「雷ですか。雷でといえばここ最近不自然な雷が……というか雷鳴が。一か月ほど前から続いていたんですが、一週間ほど前から聞かなくなりましたね」
ハウサー「ここ最近ゲリラ豪雨多いですもんね」
GM 「あ、いや、晴れている日ですね」
ミクロスその事象から、何か思いつくことはあるの?
GM では、見聞判定しましょう。
ハウサーセージですか?
GM セージ……ライダーもいいのかな?
ハウサーオフ、出目低い……8。
ミクロスひっくりかえせるのでは?(人間なので運命変転で)
ハウサーいーや、ここで使うん?
GM 達してないなぁ……。
ハウサーw
ミクロスまあ、そういう雷もあるのかもねw
ハウサーいやー先日〇〇市(リアル住所)で半分晴れてて半分暗雲で、めちゃ晴れてるのに豪雨で雷バキバキで……。あれ完全にサンダガクラスの雷だったんですよ!という天変j地位があったんですよ!
GM まあ、目標値に達していなかったのでわかりませーンw
ハウサー生む。じゃ、村長にそういう報告しました、ってだけだね。
GM そうですね。
ミクロス後は現地調査してみようか、って話になるのかな。
ハウサーもし戻らなかったら別の冒険者に依頼をお願いしますw
GM 「わかりました。お願いします」
ミクロスわかってんじゃねーよw
ハウサー引き止めろやw
ミクロスそんな危険なんですか、もう調査はいいです、くらい言えやコラw
GM 「大丈夫です、何かあればきっとシオンさんが何とかしてくれます」w
ミクロスじゃ、俺らいらねーじゃねーかw
ハウサー報酬は弾んでくれるんじゃろう?
ミクロスもう報酬って話じゃねーんだよ、銭の話じゃねーんだよw。ってなりそうw
GM 「私は冒険者ギルドに頼んだだけなのに、なぜこんな目に……」w
ミクロスあ、村長が被害にあってんの、この場合w。それはかわいそうじゃないかw
ハウサーなんか依頼した冒険者がヤカラだったみたいなw
ミクロス一気に討伐されそうだけどねw。ま、いいよ。現地まで行きましょう。
GM ではシャロウアビスまで戻ってきました。入るなら、「入る」と宣言すれば入れます。
ミクロスまあ、入らないという選択肢があんまりないので入りますけど。
ハウサーそういえば、さっきの戦闘人形?は借りてるの?
GM センシ君とイテちゃん。借りてます。どっちがどっち持ちますか?
ハウサー二人同時にもてるの?
GM 持てますけど、コントロールできるのは一人一体までです。
ハウサーあー、はいはい。
ミクロスじゃあ、イテちゃんはそっちで持っててください。前衛後衛で分かれてた方がいいでしょう。
ハウサーですね。どんな計上してんだっけ?
GM チェスの駒みたいな感じですね。
ハウサーハ〇ラーのオリハルコン騎士団みたいな。
GM ま、あそこまでかっこよくも強くもないですけどね。
ミクロスそこまで強さは求めてないw
ハウサーじゃ、俺Σで。
ミクロスずるいじゃん。
ハウサーあの鏡は当然あるよね。Σがどうこうよりは、あの鏡が欲しいわ。天地魔闘を崩すのに必要だから。……じゃ、行きますか。
ミクロス入りますか。
GM みんな一斉に入るでいいですか?
二人いいです。
GM では視界が靄っとなった後、あなた方は別の場所にいます。あなた方は森の外れにいます。そして前には草原が広がっていて、左手に教会、右手に古塔があります。
で、教会の方から古塔の方へ、エルビレア、さっきのエビ頭ですね、が3体とぼとぼ歩いています。
ハウサー教会から塔?
GM そうです。
ミクロスそれは例えば、ある程度武装しているとかさ、荷物を持っているとか、荷運びしているとか……。
GM いや、エルビレアは素手で戦うので武装はしていないです。荷物も持ってないです。ただとぼとぼ歩いてるだけです。
あー、めんどくせー仕事任されちまったなー、みたいな感じです。
ハウサーじゃあキャラ付け的なセリフを吐いておこうか。「この風景、額面通りに受け取らない方がいいです」
ミクロス「まあこんな景色、あのあたりの地理にはなかったと思います。
ハウサー「シャロウアビスの内部です。何が起こってもおかしくありません」
ミクロス……帰りたいw。でも出らんないですよね、これ。
ハウサーそうそうそう。「コアを破壊するまでは出れないと思っていた方がいいです」
ミクロスじゃあ、気合入れますか!やだなー。
ハウサーとりあえずあのエルビレア?
ミクロスあれ殴りに行くのも違うもんな。なんせ3レベル3体だもんな。
ハウサーこれ、気づかれないように近づくことは可能?
GM 今は森の端にいるので、ここからあいつらまでは何も遮蔽がありません。
ハウサーあー。そりゃ無理だな。隠密のしようがねーわ。
ミクロスそいつらが塔の方に行くのを見送ってから教会の方に行くのは可能?
GM それはできます。
ハウサーほかにこの空間内で行けそうなところってあったりする?
GM 目標物的なものはないですね。森、平原、教会、塔、以上、って感じですね。
ハウサーなるほどね。そういう感じね。
ミクロス後は空間とか認知の歪みとかありそうだしな。
ハウサー教会と塔ね。そして3匹のエビが教会から塔へ向かって歩いている。不承不承、みたいな感じ?
GM まあ、そうですね。
ハウサー命令されて仕方がなく、とか。
GM まさにそんな感じです。
ミクロスじゃ、命令する奴があっちの教会にいるんだ。
ハウサー……交渉の余地はないかな?
ミクロス交渉っちゅうても……。
GM 魔神語は分かりますか?
ハウサー魔神語は取ってないす。魔神語を取るとか、どういう了見なんすかねw
ミクロス魔神とコミュニケーションがとりたーいw
GM あ、エルビレアはそもそも知能動物並みで、言語なし、ですねw
ハウサーw。ちょっと話し合えるレベルではなかったw
GM 魔神の中でも動物レベルってことですね。
ミクロスなるほど。でも3レベルで殴り掛かってくるんでしょ。きっついわな。
ハウサーエビだもんなー。その辺の沢でエビ探してても、エビと話そうとは思わねーわ。
GM 魔界のエビなんじゃないすかねw
ハウサーでもロマサガ3のエビはつえーんだよ。エビっつうかザリガニ人間は。
ミクロスあの3体を倒しても情報は得られなさそうだよね。
ハウサーコミュニケーション取れなそうってとこまで分かっていい?
GM いいです。知能動物並みですから。
ミクロスで、例えば、このまま教会の方に行って、後ろから急襲されるのも、それはそれでダルいな。って気持ちもあるわけですよ。
ハウサー消しておくのも一つの手……。
ミクロス手ではあります。
ハウサーでもあいつら絶対罪無さそうだよな。
ミクロスま、そうっすね。なんか小作人というか。労働者というか。
ハウサー搾取されるかもしれんけど。
GM 所詮魔神の世界は力がすべてなので、上位者の命令には逆らえないというだけですね。
ハウサーま、大まかに考えて教会に行くか塔に行くかの二択な気がしてきたな。
ミクロスそして、塔に行くと隠密が必要になりそうなんだけど、僕は隠密できませんよって話になるんですけど。
ハウサーこの状況なら教会かな。教会って、どんな感じの教会なの?
GM 大きくはないです。少し大きな一軒家くらい?
ハウサーじゃ、行ってみよっかな。いい?
ミクロスま、そうね。情報がないから、行くんなら接敵する可能性が低い方を行きたいんだけど。
ハウサー警戒しつつ、教会に近づく……。
GM エルビレアがどの辺の状態で行きますか?塔に入るまで待ちますか?
ハウサー特に周りを警戒している風でもなく、塔にまっすぐ向かってんだよね?
GM はい。
ハウサーそれを横目に、教会に行く感じ?
GM 分かりました。では入り口付近ですけど、ちょっとだけ高い位置に窓があったりするので、中をのぞくことはできます。
ハウサー隠密判定した方がいい?
GM 近づく前に見えてる状況の説明しますね。入口はありますけど、ドアはないです。そのまま中に入れます。
ハウサースーパーマリオの旗の隣にある城のイメージでいい?
GM あ、そんなんですw。なので、無警戒に近づけば向こうからも見られるかもしれないです。
ハウサーちょっとでも、隠れる努力はしたいな。
ミクロスこっちは鎧がしゃがしゃ言ってるんでね。
ハウサーそれは「待っててください」って言って自分で行くわ。
ミクロスそのほうがいいわ。
ハウサーじゃあ、偵察!
GM 偵察判定というのはないので、隠密判定で。
ハウサー隠密w。レンジャー+敏捷かな。12。
GM OKです。
ハウサーでは、教会の中の様子をうかがう。
GM では窓からのぞく感じで。そうすると、中は教会の広い礼拝堂みたいな感じで、中央に祭壇があって、壺の中は異世界みたいな感じです。
ハウサー誰かいるの?
GM その壺の前になんかしてる奴がいます。
ハウサーなんかしてる奴w
GM 魔物知識判定どうぞ。
ハウサーはーい。……11。
GM 分かりません。
ハウサー……本を見ます。
GM はい。ナズラックという魔神です。見た目はこれです(ルールブックの挿絵を見せる)。
ハウサーおう。クトゥルフかなw
GM 身長5mだそうです。
ハウサーでか!5m!
GM 部位は三つで、頭と両腕ですね。
ハウサーぐえ。めっちゃ強そう。喧嘩売るのは、ほんと最後の最終手段しかねーな。
ミクロスHPは合計90くらいあるから……。
GM 弱点まで抜いているので言いますが、頭が26、触手が各34ですね。合計94。かなり良いとこ突いてますね。
ハウサーいい読みだった!っていうのがその壺をねるねるねるね、してる?
GM そうそう。アブラカタブラしてます。
ミクロスおっかな。殴り合うもんじゃないけど、でも殴らないと現世に帰れないんだとすると、もう……。
ハウサーこっちがコアだったらもう駄目だよな。どうしようもないよな。他に目ぼしいものは無い?
GM えーと、あ、お宝が礼拝堂の中にパラパラ落ちてますね。
ハウサーうーわ、そそられるなあw。でも命あっての物種だよなー。
ミクロスそうっすね。さすがに殴りに行くのこえーな。あんまり長くいると、あちらさんに近く判定されてばれるのでそろそろ。
ハウサー戻るか。カクカクシカジカ。
GM 情報共有しました。
ミクロス「まあ、最終的に頑張って殴りに行くのはありだとして、魔神はちょっと許しがたいです」塔の方へ行きますか……?
GM 隠密してるから時間が経ったので……
ハウサーザリガニーズは塔の中には入ってる?
GM それは目で追ってないですよね。一応、ここからの視界の中にはいないです。
ハウサーはい。
GM そしたら、塔の上の方からバリバリっと落雷音がします。
ハウサー落雷?雷落ちたー!みたいな?
GM 空から降ってくる感じではなく塔の頂上から聞こえてくる感じです。
ハウサー落ちた、ではない?
GM 音がするタイミングでも、その前も後も、空から落ちてきてはいないです。
ハウサー天候的には?
GM 晴れ。
ハウサー晴れてる。半分、暗雲とかではない?
GM 全然ないです。学芸会の空のパネルみたいな感じです。
ミクロス作り物めいているということね。
GM えっと、1回2回じゃなく、何度も、です。
ハウサー断続的に?
GM 断続的に。
ハウサー周りの森が焦げてた以上、これが周りに影響を及ぼしている、みたいに思える?そこまではまだ思い至れない?
GM 雷だし、なんか関係はあるんじゃねーかな、くらいは分かるんじゃないですか?あとは、鳴き声ですね。鳥の鳴き声がします。
二人とり!
ハウサーザリガニの鳴き声とか言われたらめちゃくちゃ突っ込んでやろうと思ってたけど。
GM ザリガニって……声、出るの?
ミクロスそれは知らないよ。俺はエビの鳴き声聞いたことないもんw。エビに声帯無いもん、だって。
ハウサーそっか、別口か……。
ミクロスまあ、そうねえ、教会の方に殴り込みをかけるのは最終手段じゃないかなあ。
ハウサーとりあえず、教会のタコっぽいやつは無理っぽい。無理までいかないけどキツイ。
ミクロスいやーキツイよ。一回しして30出るけど、無抵抗だとしても4~5ターンかかるよ。その間中殴られたら死ぬで。
ハウサー普通に格上よ。あのザリガニーズはもういない?改めて見回すけど。
GM いないですね。
ハウサー普通に塔に入ったんだろうなー、とは思う。
ミクロス塔の上からどしゃー、どしゃー、って落ちてきたりもしない?
GM 落ちてきたりはしないですね。
ハウサー鳥の声……。
ミクロスと、落雷なのか、破裂音なのか。
ハウサー現実の鳥がザリガニ化しているとかいう話でもない?
GM それは分かんないですね。
ミクロスそういう事例を目撃しているわけでもないからね。
ハウサーちょっと突拍子もないよね。どう考えてもね。
ミクロスとりあえず塔の方に行くだけ行ってみようかね。
ハウサーうーん、塔も探りに行くしかないねー。
ミクロスじゃあ、お願いします。
ハウサー道中何もないでしょ?
GM 何もないです。
ハウサーじゃ。塔だな。自分一人で偵察。塔の入り口くらいまで。
ミクロス塔って、どういう形状しているの?
GM ドラクエのアイコンみたいな。
ハウサーナジミの塔w
GM そうそうw
ハウサーそれな。
ミクロス塔と言えばそうなっちゃうのか。
ミクロスそれだったら偵察に行かせるより、一緒に行った方がいいな。外から中がのぞけるんならさ。
GM まあ、そこそこ窓もありますし、入り口もさっきみたいに開きっぱなしっていうか、ドアないので。
ハウサーでも行くまで遮蔽物とか全くないもんね?
GM 白、森、塔とコの字型になっているので。
ハウサー塔っていうと見張りを兼ねてる感もあるけどどうしようもないもんね。
GM 塔の上の方を見ても何もないですしね。
ハウサーゴロゴロ言っているだけで。
GM ゴロゴロバリバリ言ってますね。
ハウサークエー!キエー!嫌だな。嫌だけど行くしかねぇなw
ミクロスそこまで、明確に嫌な奴がいるとさすがに一人で行かせるのは忍びないんだよね。
ハウサーなんかもう、見つかる見つからないっていう範疇じゃないか。
ミクロスうん。ちょっと一緒に行った方がいいかなって思ってんだよね。
ハウサーでは「ご一緒いただけます?」w
ミクロス「覚悟を決めていきますかー」w
ハウサー「正味、一人で行きたくないです」w
ミクロス「はい」一人で行かせたくもないですね、俺は。流石にw
GM では行きます。
ハウサーみんなで行きまーす。
GM 近づいていくと見えてきますけど、中は内側の壁沿いに螺旋階段があるだけですね。上まで行けるだけです。
ハウサー地上から内部にまっすぐ入れないってこと?
GM 入れます。入口があって、すぐ横から螺旋階段が始まっています。くるくるくるくる。
ハウサー中は空洞ってこと?
GM 空洞です。
ミクロス中二階とかがあるわけでもなく?
GM 壁際から会談が生えている感じと言えばいいでしょうか。
ハウサーはいはいはい。内側に階段があるのね。
GM そうです。あの……直江津高校みたいな感じですね。
ハウサーそれあれでしょ、上からひたぎが落ちてくる奴w
GM 落ちてきますねw。じゃあ、面白いから上から一匹エビが落ちてきましょうか。
ハウサー落ちてくんの!?それ……別に……抱えねーよw
GM いいですいいですw。軽くないので、抱えようとしたら落下によるダメージを食らいますよ。
ハウサーじゃあ、どしゃん?
GM どしゃ。
ハウサーぐしゃ?
GM ぐしゃ。
ミクロス「はあ。厄介事の臭い」
ハウサーそれは俺らが塔に入ったあたりで起こるイベントでいい?
GM そうですね。階段上り始めようと思って一二段足をかけて上を見たら、上からヒュー、ぐしゃ。
ミクロスあ、中を落ちてくるの?
GM そうです。
ハウサー塔の中の螺旋階段のない真ん中を、上からぴゅーって落ちてくるってことね。
GM そうです。
ミクロスなるほどね。
ハウサーで、死ぬ?そいつ。
GM あ、もう死んでます。
二人w
ミクロス落ちたことによって死んだのか、何か別の死因があって死んでいるのか。
GM 調べます?
ハウサーそうね、調べられるんなら。
GM これは何判定だ?検死?検死判定なんかあったっけ?
ミクロス検死はセージか?
ハウサーなんか砕けてそうなんだけど、死体がw
GM バラバラにはなってますよ、落下の衝撃で。
ミクロス「直接の死因は……いずれにしても死んどるわな」
GM 何がいいのかな?見識判定でいいのかな?
ミクロスまあ、ないなら冒険者+知力とかかな?
GM レンジャー+知力か、セージ+知力か、ですかね。
ハウサーええい!……10。
GM 10だとわかるか。焼け焦げてますね。落ちてくる前に死んでます。
ハウサー雷に打たれて死んだ、感は醸し出してる?
GM さっきの音と関連付けて考えればそうでしょう。
ハウサーあんなにバリバリゴロゴロ言ってるのに、なんで当たりに行っちゃったん?みたいな感じ?
ミクロスまあ、それが命令だとしたら。
ハウサーあ、行く前からそれ鳴ってた?このザリガニーズが。
GM いや、ザリガニーズが視界から消えてからですね。
ハウサーほーん。じゃあ、常時発雷しているわけではないのか。
GM はい。
ハウサーえ?謎やな。
GM 後、今の判定している間はもう鳴り止んでますね。
ハウサーでも落ちてきたのは一匹だけなんだよね?
GM はい。
ハウサー後の二匹がどうなっているか。
ミクロスそれは分からん。
ハウサーでもこれがこういう結果であるとさ、昇りたくないよね。
ミクロスでもそれはあのタコと殴り合いするのかの二択になるので。
ハウサーうぅ。この塔に入ったところって、本当に階段以外なんもないの?
GM 調べてもいいですけどないです。
ハウサーはぁ。昇るかあのタコしかねーのか。このシャロウアビスは。
ミクロスそうなんだよな。結構えぐい。
ハウサーはぁー。上を見上げて、どうなってる?
GM まあ、階段が屋上に続いていますね。
ハウサー階段がそのまま螺旋状に上まで続いているって感じか。
ミクロスで、天井が見える。
ハウサー最上階が……。
GM ヤマツカミがいそうな感じですね。
ハウサーあー……あれか……。こっちはメンダコか!
ミクロスどっちにしろヤマツカミだとしたら、それはそれで詰んでるんで。
ハウサーランサー連れて来い、ランサー!
ミクロスこっちをゆっくり上る方がマシかな……。こっちならうちらと敵対するかどうかは分からないもんな。あのタコ無理だもんな。完全に無理だもん。
ハウサーザリガニまだ上に二匹いるであろうことは気になる。
ミクロスそっか、それと殴り合う可能性もあるからキツいのか。
ハウサー「まあ、殴り合いになるかどうかは分かりませんが、現状雷自体は止んでいるようですし」
ミクロス「うん、まあ、そうね」
ハウサーまあ、相談してるね。
ミクロスローストエビが屋上に二体転がっていないとも限らない。
ハウサーその場合、なんで一匹だけ落ちてきた感が半端ないんだがw
ミクロス逃げようとしたとかさ。一体逃げようとして、落雷にやられて落ちてきたとかさ。
GM はじけ飛んだ方向がたまたま。
ハウサー塔の外側に落ちてたりはしないよね?
GM まあ、落ちてないですね。落ちててもいいですけど。
二人落ちててもいいのかよw
ハウサーどっちにしろ死んでんのかよw
ミクロス落ちててもいい、だとだいぶ変わってくるな。行くかい?
ハウサー「まあ、気が進みませんけど、ほかに手がなさそうですしね」
ミクロスタコとやり合うよりは……どの道シンドイ……。
ハウサー最終的にやり合いそうだけどな、あのタコと。でも、可能な限りやり合わない手段を模索しようw
ミクロスキツイねw
ハウサーじゃあ、昇っていくでいいです?
ミクロス昇っていきましょう。
GM ゆっくり?
二人ゆっくり。
GM じゃあ、屋上に近づいていくと……。
ハウサーちょっとでも発雷したら逃げるw
ミクロスそうそうw
GM そろそろ屋上に自分たちの頭が出てきそうですけど、そのまま行きますか?
ハウサーうーん、警戒っていうか、ちょっと探り探りしたいな。
GM 一人で行きますか?
ハウサーうん。ちょっと一人で先行する。レンジャーチックに。
GM いいですよ。いいですか?
ミクロスいやー……。
ハウサー防御手段てなんかある?魔法的に。
GM 何に対してですか?
ハウサーライトニングバインドが飛んできたときに……。
GM ライトニングバインド!?
ハウサーダメージを軽減できそうな何か。
GM 精神抵抗に成功するだけですね。
ハウサーだけかいw
GM 後は消魔の魔石っていうのを買ってればダメージを減らせますね。
ハウサーふむ。減らすだけなんだよね。でもあのエビの様子を見ると即死級のダメージの気がするw
ミクロスどのみち、何で死ぬか、みたいな話だからな。
ハウサーではこそこそと。
GM 警戒して近寄ったなら、聞き耳判定をしましょう。
ハウサーほう、聞き耳か。何で判定?
GM レンジャー+知力ですね。
ハウサーえい!……あ、いい!いや、普通だw。平均よりはいい。12。
GM 動物の呼吸音が聞こえます。荒い呼吸音が。
ハウサー動物の呼吸音……。
ミクロス荒い?
ハウサーそれは何、瀕死のときの呼吸音みたいな?
GM まあ、そうですね。
がエビか?結局ザリガニか?
ミクロスそれは分からん。から、行ってみた方がいいと思う。
GM ついでに言うと、焼け焦げた臭いがします。
ハウサーあの雷じゃねーか、結局w
ミクロスするはするだろうなぁw
ハウサー発雷の気配はない?
GM 発雷の気配ってどんなですかw。金属鎧から、パリパリ静電気が走る、みたいな?
ミクロスしそうw
ハウサー怪しい、真っ黒い雲とかw
GM ないですw
ハウサー一応一回戻ってカクカクシカジカ。
ミクロス荒い呼吸音か。
ハウサーあと焦げ臭い。例えるなら、雷に打たれたような。
ミクロスあのタコとの二択ってのがどうにもキツイ。
GM ドールサイト、とかってありませんでしたっけ?もっと上のレベルだったかな?
ハウサーあ!ドールサイト!そういえばあったね。
GM コマンドドール。
ハウサーそうそう。ってか、そのためにぬいぐるみ買ったんよ。
GM でもこれは人形に命令を与えるだけですね。見て来い、とかいうことはできないですね。。
ハウサー視界は共有できない?
GM はい。
ハウサーでも囮としては使えるのか。
GM 行って帰って来い、で何もされてなかったら、って使い方はあるかもしれませんね。
ハウサーじゃ、ちょっとそれ使ってみようかな。消費MPいくつ?
GM 4です。
ハウサー4か。重いな……。そういえば、何のぬいぐるみか決めてなかったな。決めなくてもいいんだけと、決めたいな。
ミクロスじゃ、イーブイの。
ハウサーへ?イーブイって何?
GM ポケモン。(ピラットを指さして)これでもいいじゃないですか?
ハウサーグララン?囮?
GM 囮で。
ハウサーじゃ、あいつっぽい見た目に精巧に作らせたぬいぐるみで。てこてこ歩かせてみるよ。判定はいる?
GM 必要です。ピンゾロじゃなければ、ってやつですけど。
ハウサーほい、成功。
GM そしたらMPを4点消費して、人形に命令を与えてください。「人形は命令された行動を行い、それが達成されればこの魔法の効果は消滅します。
繰り返しになる命令を与えれば、それを実行し続け一日が経過した時点で効果が消滅します。何らかの理由で命令が続行不可能となった場合、効果が消滅します。
命令は特定のルートを移動さするなと極めて単純なもんでなければならず、条件などによって変化させたり複数の命令を同時に与えたりすることはできません。」
ハウサーじゃ、行って戻って来い、とかがいいか。
ミクロスうーん、どこに行かせるのか。
ハウサー階段上って行かせて、その最上階のフロア戻ってこさせる。
GM それは入り口まで行けばいいですか?
ハウサーいや、入り口の……いや、むしろ入らせる。
GM どの辺まで行きます?円形の塔なので、中心までとか、反対側までとか、壁を一周とか。
ハウサーん?一番上まで上がりきるとフロアがあるわけではない?
GM ヤマツカミフロアです。
ハウサーそうそう。そのヤマツカミフロアまで行かせて、入らせて、数メートル行ったら戻ってくる。
GM じゃあ、人形がラジャー!みたいな敬礼した後てこてこ歩いていきます。
ハウサー行け、ピラット君2号w
GM グララン♪グララン♪みたいな感じで屋上の奥に消えていきます。そしてしばらくすると戻ってきます。
ハウサーお?戻ってこれた?
GM これました、何事もなく。
ハウサーほう。じゃあ、よしよしっつって回収。
GM では、命令が解除されました。
ハウサーなでなでしてやる。ミッションコンプリート!
ミクロス「即死する何か、というわけではないようですね」
ハウサー雷に打たれてないからちょっと残念そうな顔をするw。なんだ打たれてねーのかよw
ミクロス抵抗に成功している可能性があるw
GM グラランだけにw
ハウサーえー、人形万能すぎんw。「とりあえずは大丈夫そうです……かね」
ミクロス「覚悟を忌めていくしかないか。やだな」
ハウサー別に知識とか五感とか、共有できる魔法ないもんね?
GM それは別の魔法ですね。
ハウサー「じゃあ、行きましょうか」警戒しつつ。えい!
ミクロスちょっとずつ屋上まで行きましょう。
GM では屋上フロアに近づくと……。
ハウサーそこで、階段を下りたなポルナレフ、とか言われないすかねw
GM 昇ったつもりが!いや、そんなことはないですけどねw。入口付近にも焼け焦げたエビが一体転がっててですね、視界が開けてくると、塔の真ん中付近に鳥がいます。
ミクロスまあ、鳥。鳥の話はしてたからね。
GM で、その近くにもう一体エルビレアの焦げた死体が転がってます。
ミクロス数は合う。
GM 鳥は巨大な鳥です。視界に入ったので、魔物知識判定していいですよ。
ハウサーはいはーい。11。
ミクロス……4。
GM 10で分かりますが、サンダーバードです。
ハウサーまんまやったw
GM で、ぐったりしています。こいつがさっきの荒い呼吸の主ですね。
ハウサーあ、鳥さんがぐったりしてんの?
GM そうです。で、もう一体、奥にサンダーバードが死んでます。
二人死んでる?
ハウサー死んでるサンダーバードと、虫の息のサンダーバードがいる、ってこと?
GM はい。で、まだ生きている方のサンダーバードはあなたたちにも敵対的な視線を向けますが、もう動けない。
ハウサー……なんだろう?
ミクロスそうすると、エビはタコ側が送り込んだ刺客、みたいな話になるのかなって思うけど。
ハウサーほう。まあね。
ミクロス害意があったから攻撃されてるんだろうな、みたいな。そこでだいぶ力は使ってんだろうな、みたいな。
GM ここでシオンの魔物事典を開けば、サンダーバードについてもっと詳しくわかります。
ミクロス魔物知識成功してるから見るまでもないのでは?
GM 弱点は抜いてないんで、もう少し詳しい情報があるかも、ってことです。
ハウサーま、追加情報があるかもしれんから引く。
GM では、サンダーバードは、卵を産むときにシャロウアビスに産むことがあるそうです。安全を期して、ですね。というところが重要なところです。
ミクロス番いなのか。
ハウサー卵らしきものはある?
GM 覗いてみると腹の下の巣がありますね。
ハウサーあー、そういうことか。ふーん。
ミクロス鳥は傷ついているの?病気とかではなく?
GM 傷ついています。エルビレアに散々殴られてますね。
ハウサー戦闘した後、みたいな。
GM はい。ぎりぎり3匹倒したけど、こっちも瀕死、みたいな。
ハウサーで、一匹は殺された、と?何だろうね、この卵が、あのタコ君の儀式に必要な何か、とか?
ミクロス単純に自分の世界に入ってきたから、敵対者として排除したいとかいう話では?卵産むためにこいつらが飛んできて、邪魔だな、とか。
ハウサーあー、なるほどね。
ミクロスその辺はタコに聞いてみるしかないと思うけど。タコとこの鳥さんが敵対していることは想定ができるって話だよね。
ハウサーちなみにそのサンダーバードは普段遭遇したら戦闘になるような存在?
GM 反応は「腹具合による」って書てあります。
ハウサー腹減ってたら襲われるかも、みたいなw。逆に満たされていれば襲ってくることはないということだよね。
GM はい。
ミクロス逆にさ、人形がある程度てくてく行って戻ってきてるわけじゃん。……こちらの神聖魔法でその傷は癒せそうなの?
GM 癒せます。アースヒールでも治せます。
ハウサーんー、そうか、治してあげるという択があるということが。
ミクロスそういう考えなんだけど。
GM ポーションでも治せます。
ミクロスポーションは近づかなきゃいけないから、ちょっとリスキーかな、って思ってるんだよね。
ハウサーふむ。
ミクロスその警戒度の動物がたとえ何であれ、意図しないものが一定以上近づいてくるなら、鳥さん側なら焼き殺すので。
ハウサーふむ。
ミクロス寄らないで癒してあげる手段があるなら少しはましな対処法になるかな、とは思ってるんですけど。
ハウサー傷ついているのが一匹と、もう一匹は完全に死んでる?
GM 腐敗が始まっています。……シャロウアビスの中に細菌とかいなかったら何とも言えないか?いや、そもそもサンダーバードが幻獣だから何とも言えない……w
ハウサーじゃ、やられたのは結構前……。
ミクロス一匹目が死んだのは結構前かもしれないね。やっぱり断続的に攻撃を受けているんじゃないですかね。でも、卵があるからここから動けないし、みたいな。
ハウサーザリガニーズは全員死んでる?
GM 全員死んでます。
ハウサーでも治してやるっていう選択は、試す価値あるな。
ミクロスま、あるけど、腹具合によるからねw
ハウサーw。
ミクロスおなかすいたなー!みたいなやつ、あるじゃん。
GM 一応、冒険者セットの中に、干し肉みたいなものがあってもいいです。
ハウサーエサはその辺に焦げている奴いるから食えw
GM 魔神て食えるのかな?
ミクロス「治してあげたいとは思いますけど、その意図がちゃんと伝わるかどうかですね」w
GM まあ、何したとしても、抵抗できる体力はなさそうに見えます。
ミクロスあー、頑張ったって感じか。
ハウサーこれ、卵持ち帰る携卵イベントですかね。
ミクロス「もちかえる」の「かえる」がこの場合萎えるパターンじゃないすか?持つはともかく。
ハウサーサンダーバートの雛が孵ったぞー、みたいな。
ミクロスそしたらライダー技能とるぞみたいな。やっぱり「もつ」はともかく「かえる」が大変だと思うんだよね。
ハウサーりっぱにそだつのよーぜるてー。
ミクロス勝手に名前つけてるw
ハウサーこのこはぜるてーなの!
ミクロスまあ、腹具合とか言い出したら食われて終わりだが。
GM 知能は「低い」。
ハウサー嫌なこと言うな!
GM 動物並みってことだと思いますよ。
ミクロス食え!バリバリ!
GM 動物は恩を感じますよ。
ミクロスまあいいでしょう。せっかくプリースト技能とったしね。10メートルの距離から癒せるし。
ハウサーじゃあ衝撃魔法とか撃ちますか。
ミクロスフォースは2レベルではない。
GM 3レベルですね。あとはスパークですかね。
ミクロスでも効かなそうじゃね?
ハウサー確かに!逆に回復するんじゃね?スパークでもいいかw
GM 雷無効、って書いてありますね。
ハウサー無効か。吸収しない?ま、素直にアースヒールで。どうする?どっちがこの卵の親になるか、って話かもしれんぞw
ミクロスそれはそっちでいいよw。じゃあ、どうぞ。
ハウサーでは、アースヒールをその雷鳥君に。
GM えっと、部位があります。胴体、翼、翼。
ハウサーめんどくさ!ど、胴体。これファンブルして逆にダメージ与えたりしたら……。
GM 死にますw
ハウサー発動はしたので、威力表の0は……4+魔力で9点回復。
GM そうすると多少元気になりますね。
ハウサーおお、ちょっとは治ったかな。
ミクロス傷の具合ってどの程度のダメージ?
GM 全快は全然してないですね。
ハウサー瀕死からは脱した?
GM ま、そうですね。
ミクロスもう少し助けてあげた方がいいかねー。
ハウサーいや、全快して襲ってこられても困るw
ミクロス確かにそれはそうなんだけどw
GM 知能は「低い」だけで無いわけじゃないんでw
ハウサーじゃあ……ワタシ、テキ、チガウ。
ミクロスなんで片言にw
GM なんでこっちが知能低くなってんすかw
ハウサーじゃちょっと近づいてみようかな。
GM まあ、状況は分かっているので、警戒はしますが手は出してこないです。
ハウサーじゃあナデナデしてみようかな。ダイジョウブダゾー、って。
GM その気持ちが伝わりました。
ミクロス食料を与えられるなら与えておこうかな。
ハウサーそうだね、干し肉。ある?
GM あることにします。
ハウサー食えー!
GM では一声鳴いてから召し上がります。
ミクロスこのサンダーバードが発した力場か何かが外の世界に漏れ出してるってことなのか?
ハウサーか?
ミクロスしかしエビが一匹外に漏れたというのがよくわからない。ま、たぶん、方向音痴な奴が「あの塔行って来いよ」って言われて馬鹿が道に迷って表に出たとかいうので、も、俺は全然かまわないけど。
GM ま、どう見てもやる気のないエルビレアだったんで、バックレたやつがいたのかもしれないですw
ミクロスあー、命令は絶対なんだとは思うんだけど。
GM 別にやらないわけじゃねーよ。ちょっと外一回行ってからやるか、みたいなw
ハウサーザリガニよりは鳥の方が強そう?
GM ザリガニは3レベル、サンダーバードは5レベルです。5レベル3部位です。
ハウサーつよ。あのタコと同レベルか。
ミクロスタコめんどくさそうだなー。タコ殴るしかなさそうだなー。
ハウサーとりあえず回復してあげて、こっちに襲ってくる気配がないのなら、普通に放置でいいんだよね、こいつ。
ミクロスそうそう、後は元気でやれよ、で。
ハウサー別に卵もって帰るとかしたら、また襲われそうだしな。雷バリバリ行きそうだしなw
ミクロスそもそもこの鳥がエビに殴られてるんだとしたら、エビの元締めは倒しておかないとこの鳥いつまで経っても危険だよな。そういう意味では積極的にタコを殴る意味はある。
ハウサーふーむ。アナタ、コイツラ、ニクイ?
GM ちなみにグラスランナーは虫や草花と意思疎通ができます。
ハウサーでも鳥類は範疇に入るの?
GM 入らないか。そしたらティエンスですかね。ま、人間と鳥という関係の範疇でコミュニケーション取れると思ってください。
ハウサー餌付けできるの?
GM よくわかりませんが、とりあえず雰囲気は友好的な感じです。
ハウサーどうしようかな。
ミクロスあんまり深入りする必要もないとは思うんですけどね。これで害がないことが片方だけでもわかれば。
ハウサーただ、この状況がシャロウアビスにどうかかわってくるのか。
ミクロスコアってのがどういうものなのか良く分かんないからな。
GM シャロウアビスのアビスコアは毎回違うのでわからないです。
ハウサーこれ、この卵がコアだったらエグいよね。
GM それはエグいっすねw
ミクロスえぐいし、何ならタコ全然別に関係なかったってことになるw
ハウサーむしろタコの方が迷い込んだだけみたいなw。何とか外に出ようとして壊そうとしてただけみたいなw
ハウサーとりあえずその卵を調べようとしてみる?
GM 卵に手を出そうとするなら、親鳥が警戒すると思いますが。
ハウサー見た感じでw
GM 普通にサンダーバードの卵です。まあ、もうすぐ孵るんじゃないかな、くらいは分かってもいいですよ。
ハウサーそれは普通に孵ってもらえばいい気がするな。
ミクロス孵ったらここから飛び立つんでしょ?ならそれはそれでいいのかな、みたいな。
ハウサーここでこのまま見守ってたらこの事態は解決するのかなw
ミクロス解決はしないんじゃないかなw
ハウサーむしろ後続のエビを倒すタワーディフェンスイベントw
ミクロスそうなるのがめんどくさいんだよね。で、あの釜みたいなやつでエビを呼んでたりするとめんどくさい。
ハウサーあー、作成とか、召喚とか。でもそれは召喚された奴を倒していく方が楽じゃね?あいつ自身を何とかするより。あとこのフロアになんか目ぼしいものがあったりしない?
GM 探索判定しますか?
ハウサーうん、一応ね。……9。
ミクロス平目で7。
GM では、500ガメル相当の宝石が。
ハウサーw。うれしいけど、事件の解決には役に立たなそうw
ミクロス状況は進展しないね。懐があったまる感じだけどw
ハウサー鳥さんが集めてきたもの?
GM そういう感じではないです。巣の中にしまわれているわけではないので。
ハウサーじゃ、いただいていこう。
ミクロスじゃあ、やっぱり教会の方に行ってタコをタコ殴りにしますか。
ハウサーただ、また実力差の話に戻っちゃうで?
ミクロスそうなんよ。でもアビスコアの在り処がわからない以上、なんか魔神殴る方がマシな気がするんですけど。
ハウサーそう、コアなんだよね、問題は。
ミクロスやはりあの鳥の卵がコアの可能性が……w
GM サンダーバードはこのままでいいですか?これ以上回復しませんか?
ハウサーフル回復したら、あいつと戦ってくれたりしないかな。
ミクロスやー、まー、ないとは言わないけど、うちらのリソースそこに吐き出していいですか?
ハウサーうーん、でもワンチャンありじゃない?仲間になってくれるんならば。
ミクロスその、卵をほったらかしとか……孵りそうって言ってるからな。なんかそういうファンタジーな方向に寄せていく方が楽しいか?
ハウサーこの状況だったら救命草の方がいいか。
GM それでもいいですよ。
ハウサー救命草をとりあえず1個使う。……!ピンゾロ!これ、当然消費されますよね?
GM う、うんw
ハウサーとりあえず、1個は減ったw
GM じゃ、栄養成分だけ抜けたマズい汁ができましたw。そして10分経ちました。
ミクロスそんなダサそうなことをしている人を横目に、とりあえずキュアウーンズを使えるだけ使っときますか。普通に各部位にかけ続ければいい?
GM それでいいです。
ハウサープイ、って言われた。苦い汁を差し出したらw
ミクロスこっちが意図しているのは、何回消費すればいいのか、っていうのをざっくり聞いているだけなんだけど。
GM えっと、最大HPが37で、さっき9回復したので。
ミクロスそういう話ではないんだが。
ハウサー0からスタート?
GM 1からです。
ハウサー一応もう1個救命草があるから使おうと試みていいですか?
GM いいっすよw
ハウサーもう10分かけて……。
ミクロスそしたらこっちは魔法を発動で、威力は10だから……なんやかんやで6点。
GM ではサンダーバードのHPは現在15点ですね。
ミクロスではもう一回……7点(23点)。もう一回……9点(32点)。
ハウサーMPもつ?
ミクロス4発は打てる。……8点。
GM これで全快です。
ハウサーおお。じゃあ、こっちが苦いマズい何かを処方している間にw
ミクロス重い。カツカツやでー。
GM 魔晶石は使わなかったんですか?
ミクロスとりあえずはいいかな、と。素のMPで。
ハウサー前回こっちがガメさせてもらった魔晶石、ちょっとそっちに渡しとくわ。
ミクロスああ、今それをもらっておくのはあり。
ハウサーどのくらいいる?
ミクロスとりあえず4回で済んだので、12点消費して、残は9点。5点を2つもらえる感じでいい?
ハウサーOK。とりあえず、あのタコ何とかしに行くか。嫌だけど。
ミクロス塔をゆっくり降りていきますか。
ハウサーじゃあ、達者でな、と鳥さんに声をかけて。
GM ではPCたちが立ち去ろうとすると一声鳴いて、自分の羽根を3枚差し出してきます。
ハウサーこれ、HPとMPが全快する奴?
ミクロスいいね。
GM 違いますw。《雷鳥の羽根》というオリジナルアイテムで、持ってるだけで雷ダメージ-1点します。後、このサンダーバードの個体が発生させる「雷鳴」という特殊能力を無効化します。
ハウサーあー、なるほど、今からこいつをボッコにできるわけだw
ミクロス最低!最低な奴だ、こいつw。ボッコにはできるけどさw
ハウサーヒャッハー!お前の雷鳴なんかこわくねーぜー!
GM 3部位で殴ってきますけどw
ハウサー物理で殴ってくるんかw。雷なくてもどうでも強いw。では改めて、「くれるの、これ?」
GM 肯定するように小さく鳴いて頷きます。
ミクロスではありがたく。
ハウサーま、一人1枚持っておいた方がいいか、雷ダメージなら。……これあとでこいつが操られるパターンか?
ミクロスなるほど。もしくはさ、雷鳴がどういう特技か知らないけど、全画面技だったりする場合もある。
ハウサー巻き込まれ系!?こいつの怒りの雷が!
GM 雷鳴は、半径6メートルに2d+4の雷ダメージを与えます。
ハウサーつっよ!うん、巻き込まれ系だわ。最大何体とかあるの?
GM 20体。
ハウサーで、でっかw
ミクロス半径6メートルはヤバいw
GM 抵抗半減です。
ハウサー半減しても死ぬ奴や。
GM では、塔を下りました。そのまま教会に向かいます?
ハウサーそういえば、教会の方でねるねるねるねしてる奴の攻撃で、雷系ってあった?
GM ないです。
ハウサーとなるとあの雷鳥がキーだな。
GM 威圧の視線と、熱狂の視線と、テイルスイーブ。
ハウサー視線。
ミクロス視線系は面倒くさそうだな。
ハウサー目をつぶっていれば問題ない、みたいな戦いに……とうの昔に義眼じゃよw
ミクロス……殴りに行くか。
GM 正面から行きますか?
ハウサー不意は打て……なさそうだね。ガチャガチャ君がいるんじゃ。
ミクロスそうですね。準備と勇気と覚悟を整えて。
GM いいですか?魔晶石の配分とか大丈夫ですか?
ミクロスさっき2個もらってるから大丈夫。
ハウサーグラランは関係ないし。雷鳥の羽根も分けた。HPの消費は大丈夫?俺はMPが4減ってる。
ミクロスMPは12減ってる。
ハウサー魔香草を1個使っておこうか?
GM 10分かかりますけどいいですか?
ハウサー10分経つことのリスクってでかい?この状況。
ミクロスさぁて。分かりかねます。
ハウサーうーん、なんとも……これ、時間のカウントしてんのか?
ミクロスどうすっかね。
ハウサー一応MPの残りは20はある。
ミクロスその窯ぐりぐりが何をしているのかわからないから、時間を与えたくはないかな。
ハウサーあー、あれが完成しちゃったらマズい系?10分で変わるかな……。
GM 今まで何分経過したか数えてますか?
ハウサーこっそりまた覗いてみていい?
GM はい。さっきと状況は変わってないですね。
ハウサー周りに雑魚敵がいたりもしなそう?
GM ……はい。
ハウサー嫌な間だな、今のw。まだいない、的なニュアンスを感じ取れてしまうw
ミクロスま、窯から出てこないとも限らないしな。
ハウサーあの窯、壺?台無しにしたい感があるんだけどw。何とかなんねーかな、ここから。
ミクロス何とかならんでしょw
ハウサーうーん、ダメかぁ。
ミクロス10分使うことを止めはしないよ。その結果で何か致命的なことが起こるとは思わん。
ハウサーま、最悪魔晶石もあるから、4点消費しているMPを回復するかどうかって話。
GM 魔晶石と現在MP足すと、いくつですか?
ハウサー現在MPが20で、5点魔晶石が3つ。
GM 35もありますよ。十分じゃないですか?
ミクロスとは思うけどね。言うたって魔香草は威力0でしょ。
ハウサーぬいぐるみ君ゴー、してみる?
ミクロスそれを発見されて警戒されるくらいなら、とっこんだ方がいいと思う。どうせ発見されるよ。
ハウサーまあ、そうね。
ミクロスそして不意を打てるとも思わん。悲しいかな。
ハウサーこのセッションで、戦闘前に魔法を準備しておくことってできますか?
GM ソードワールド2.5においてはほとんど無いですね。たまに効果1時間とかありますけどそれ以外はできないです。
ハウサー3分は?
GM 3分か……18ラウンドなら意味あるかな。そんな魔法覚えてましたっけ?
ハウサーあ、いや、聞いてみただけだけど、あったかな……。
GM ……プロテクションとか、ありますね。
ハウサーそうそう、そういう系の。
GM エンチャントウェポンも3分だ。じゃあ、かけてもいいです。持続時間が少し減りますけど。
ハウサーさっきの敵って魔法とか使ってきたっけ?
GM 魔法は使いませんが、視線が精神抵抗です。
ハウサーじゃあ、カウンターマジック超優秀じゃん。全員にかけるわ。消費MP1だし。
ミクロスかけて突っ込む感じか。
GM それだけでいいですか?
ミクロスこっちは無理だから。フィールドプロテクションは場所にかける魔法だからな。
ハウサーてか、いっぱいかけてても大丈夫そう?
GM 1回かけると1ターンかかるので、持続が18ラウンドの魔法は8回かけたら残り10ラウンドからスタートになります。
ハウサーうーん、どれもこれもかけたいw。でもカウンターマジックが一番デカそうだよね。
GM あと、魔法拡大の数を持ってますよね。
ハウサーうん。
GM そしたら、単純にMP消費に倍率かければ一回でできますよ。
ハウサーまずカンタマを3人全員にかけます。成功。以上でいいですか?
ミクロスうん。
GM じゃあ、残り17ラウンドから始めましょうか。
ハウサーあ、一回で1ラウンド消費か。もう一回かけても16ラウンドもつのか。エンチャントウェポンもかけちゃう?
ミクロスうん。物理の二人にかけてくれると。
ハウサーでは二人にエンチャントウェポンかけます。良いですか?ダメージ+1になります。……成功。
ミクロスあとはさっきもらったセンシ君とイテちゃんを起動するかどうか。
ハウサー起動しちゃおうか、もうやる気満々だし。
ミクロスまーね。戦力はあった方がいいだろうな。ただ、雷鳥の羽根をこの子達に持たせるわけではないので、起動させて、鳥がやってきてばーんてしてくれたら、この子達には刺さるんだよね。
ハウサーいいんじゃん?
ミクロスでも絶対に慰謝料っていうか、請求されますよ、あのニヤケ面に。僕はそれがすごく嫌なんですけど。
ハウサー……激戦の末w
ミクロスw。
ハウサー破壊されてしまいましたw
ミクロス無理難題を吹っ掛けられそうじゃないですか。すっごい嫌なんです。
GM そこに命を懸けるかどうかですけどw
ミクロスまあ、鳥が飛んでくるとも限らねぇしな。
ハウサーていうか、読めない。
ミクロスま、全力出さないと失礼か。
ハウサー「今うちらでできる精一杯をやりましょう!」と言う。
ミクロス分かった。
GM じゃあ、いいですか?
ハウサーじゃあ、その2体を起動します。
GM では正面切って乗り込む、ということでいいですか?
ハウサーうん。
GM では武装も整えて、魔法も整えて入っていきます。鍋をぐるぐるしていた……鍋?壺?をぐるぐるしていたナズラックはあなたたちに気づくと、ぐるぐるしていた棒を手放し、戦闘態勢に入ります。
ハウサー死ねー、悪いやつ!
GM では、戦闘準備からです。
ハウサーそいつは何も言わないの?
GM あー一応魔神語でなんか言ってますが、分かります?
ハウサー魔神語は分からんのでいいですw
GM クソムシどもがー、くらいは言ってるかもしれませんねw
二人あー、はいはい。
ミクロスクソムシって思うよなー。このクソムシだって、来たくて来たんじゃねーんだよw
GM では戦闘準備です。魔物知識判定はもう終わっているのでパスしますね。次は先制判定です。目標値は12です。
ミクロスこれって全員振れるんだっけ?
GM スカウトの技能ですけど、平目でも振れるし、6ゾロは自動成功ではなく+5してください。平目の6ゾロは17ということですね。
ピラットあー……。
ハウサーあいつ(ピラット)仕事しねーなw
GM ではナズラックから先に行動します。まずは移動してきて接敵します。
ハウサーこっちは一塊だよね。
GM そう宣言しましたよね?みんなで入る、って。
ミクロスそれを一塊って言われりゃそうだ。
ハウサーいや、戦闘ルール的にそうなはず。
GM まあ、事前に言っておけば、っていうのはあったと思いますけど。
ハウサーあったんだ。
GM 簡易戦闘だとないかもしれませんけど、ここでは簡易戦闘しないので。
ハウサーリプレイでは敵エリア、味方エリア、乱戦エリア、に分かれてるだけで、先手を取った方が自由にエリアを構築できるみたいだったと思う。
GM まあ、ここは上級戦闘ルールなので。勘違いがあったみたいなので、今からでも前衛と後衛に分かれて入った、ってことにしてもいいですよ。
ハウサーいや、まあいいや。あの状況ならまとまって入っただろうし。
GM わかりました。ではナズラックは3部位あるので3回行動します。
ハウサーはーい。
GM 知能は人間並みなので……では威圧の視線を一番強そうなやつに……ミクロスですかね。
ミクロスあーまあまあ、精神抵抗ならまだ。
ハウサーカンタマの+2入ってるからなー。
GM では……14。
ハウサーでかい。
ミクロス14だと7以上。8だからせーふ。
ハウサーおお!カンタマ効いてるー!よかった!
ミクロスなかったら13だもんな、詰んでたわ。
GM じゃあ、次は触手でテイルスイーブしますね。
ハウサーなんだそりゃ?
GM まあ、薙ぎ払いですね、近接の3体に物理攻撃します。連続した手番には行えません。では命中判定……出目が3・・・・・10。
ミクロス10は回避できそうな気がする。
ハウサー全然無理。ファンブル一歩寸前w
GM 裏返します?
ハウサーダメージ量がどんなもんかわかる?
GM ま、本のおかげで弱点まで抜いているので……ダメージは2d+6です。最大で18ですね。
ハウサー返す方が利口か。返す。で、11。避けた。
GM ピラットは?
ピラット回避力8。余裕で回避。
GM では左手行きます。同じくテイルスイーブです……16。
ハウサー避けきれんわん。惜しい!5ゾロか。
ミクロス3ゾロ。
ピラット13です。
GM 全員当たる。ダメージはピラットに16。
ピラット16!きっつ。
ハウサー防護点はないの?
ミクロス2だな。
ピラットHPは-2。
ミクロス生死判定だな。
ピラット生死判定!ピンゾロじゃなければ死なない。はい、大丈夫
GM では次、ミクロス。13。
ミクロス13点だと8点もらって、死なない。それと、もう一回。さっきの右手の分もらってないよ。
GM おう、そうでしたか。では……17。
ミクロス12点もらって、さっきの8点と合わせて20点もらう。
GM ではハウサーは……14。
ハウサー12点もらう。
GM ではPCの手版です。
ハウサーピラットは気絶してるの?
GM 気絶してます。アウェイクンて使えます?
ミクロスHP回復してからのアウェイクンなので……。
ハウサーじゃ、こっちがアースヒール全員掛けするわ。判定は成功。威力は……8点回復。
ミクロスピラットのHPは6だね。じゃあ、こっちはそのままアウェイクン唱えます……!
ピラット!!!
GM ピンゾロで50点……。
ハウサーこれ、あかん奴や。
ミクロスあかん奴や。アウェイクン飛ばず。しかもアウェイクン結構MP重いな。
GM ではここで。教会の天井が突然崩れて落ちてきます。
ハウサーほほう?
GM そしてさっきのサンダーバードがやってきます。
ミクロスきたー!
GM そして、雷鳴を発動します。
ハウサーちょっと待った。そのイベントは、センシ君とイテちゃんの行動の後ではないの?
GM おう。忘れてました。その通りです。
ミクロスさっきのテイルスイーブは?
GM それは3体までなので。
ハウサーじゃとりあえず二人に攻撃してもらおう。こっちはイテちゃんの判定するよ。
GM 3部位ありますけど、どこを攻撃します?頭部、右触手、左触手です。頭部は高さ制限があるので近距離攻撃はペナルティがありますが、今は射撃なので問題ないです。
ハウサー頭部直狙いすべきか、触手一本に集中すべきか。
ミクロス一点攻撃ならコア部位撃った方がいいです。
ハウサーではコア部位の頭部に向かって……15。
GM 頭部の回避は……10。
ハウサーダメージは6。
GM 防護点があるので1点だけ通ります。
ハウサーおうふ。固って。
ピラットセンシ君振るよ。こっちは近接だから高さ制限で敵の回避が+4。なので、右触手を狙います。……10。
GM こっちの回避は……15。走るなー。マスターやるとめっちゃ走るなー。で、さっきの雷鳥イベントが発生します。天井崩れてきて雷鳴。雷鳴の判定は……9。
ナズラックの抵抗が……ピンゾロ!抵抗、抵抗。頭だけ直撃だw
ハウサーw。ある意味正しいかも、避雷針w
GM ダメージは14。で弱点足して16。
ミクロスうーん、遠いね。
GM 触手は8点と6点。センシ君に8点とイテちゃんに……も8点。
ハウサー「おお、さっきの雷鳥!助けに来てくれたのか!」俺らは雷鳥の羽根の効果で無効、ってことでいいんだよね。
GM その通りです。このあと、サンダーバードはPC側の手版の最後に行動します。
ハウサーはい。さっきと状況は変わってないですね。
GM ではナズラックの手番に代わります。今度はテイルスイーブできないので。両手でやっちゃったので。
ハウサーおう。
GM では頭から。熱狂の視線を打ちますかね。ではハウサーに。これを食らうと、あらゆる行為判定に+2のボーナスを得ますが、手番の終了時に5店のダメージを受けます。
ハウサーほう。
GM では……11。精神抵抗です。
ハウサー……8。なので13。さらにカンタマの+2で15。
GM 抵抗消滅です。では次に右手と左手ですが……どうしようかな……頭狙ってくるしな、イテちゃんとハウサーに一発ずつ。
ハウサー……ん。
GM ではまずハウサーに。……13です。
ハウサー避けれるかーい!……平目で9。
GM ダメージは……16。
ハウサー防護点で引いて13……それは生死判定まで行く……いや、2点残る!
GM おう。では次、イテちゃんに攻撃。なんやかんやで18点ダメージ。「イテ ちゃん は しんだ!」w
ハウサーはーいw
GM ではPCの手番です。
ハウサー離脱判定ってできるの?
GM ナズラックが3部位なので、6体まで阻止されてしまいます。なのでできません。
ミクロス回避+4を考えて殴って、残り8点抜く?いやー、当たればなんとかなるかもしれんが。
ハウサーでも多分これこのターンで決めないとじり貧だよね。
ミクロス一人気絶してる状況でしょ。手数は増やしたいんだから、でも次のターンにはまた触手が飛んでくるんだよね。
ハウサーそれなんだよね。
ミクロスそしたら次なんだが。
GM あとサンダーバードがいますよ。
ミクロスいたってさー。
ハウサーでも雷鳴は打てないんだよね、次のターン。
GM 撃てませんが、3部位で物理攻撃します。さらに飛んでるので、攻撃障害の回避+4は発生しません。
ハウサー一応ファナティシズムで命中+2にはできる。
ミクロスこっちも元々器用度ボーナス3のファイター2なんで、5しかないんすよね。基準値が。+2しても、-4がかかるとほぼほぼ当たらんのですわ。
ハウサーマイナス?ああ、高さのあれか。
ミクロスそうそう、コア殴ろうにも、ね。そこから防護点込みで8点抜くんでしょ?物理的に一回転しないと無理なんだよなー。
GM 攻撃障害を入れると回避力10です。防護点は4です。
ミクロスそうね、やっぱり一回転必要……必須ではないか。9以上
GM エンチャントウェポン足してますか?
ハウサーダメージが+1.
ミクロスじゃあ8以上。当たれば。が、そもそも当たらん。回避10っていてる人には。
ハウサー弱点何だっけ?雷?
GM 魔法ダメージ+2です。
ハウサーそしたら、攻撃魔法撃った方がいいのか、俺は。
ミクロスそうね、こっちもコアに向かって殴りかかっては見るけど、そっちは……。
GM 抵抗力も高いので、半減する可能性が高いですが。
ハウサーうーん、威力0なのがな、スパークが。
ミクロスあとは鳥君に頑張ってもらうしかないかな、みたいな。
ハウサーぶっちゃけそっちの命中-4したうえで、どれくらい?
ミクロスつまり向こうは回避14でしょ。こっちの命中は5だから……。
ハウサーうーわ、それじゃ焼け石に水だねぇ。+2したところでねぇ。
ミクロスファナティシズムよりは……。
ハウサーまだスパーク撃った方がマシか。
ミクロス抵抗を打ち破って回るっていう面倒くさいことをしなくちゃいけないんだけど、まだ可能性はある、そっちのが。
ハウサーそれしかねっか。
ミクロスこれで俺が6ゾロ振ったら褒めて。
ハウサーうい。決まり。それで。
GM 頭にスパークでいいですか?
ミクロスまずこっちから。頭に向かって殴りかかりはします。……8。
ハウサーやるきな!
GM 避けました。
ハウサーじゃコア部位にスパーク。……8。やるきな!
GM 抵抗しました。
ハウサーでもダメージは振れる。
GM 半減+2ですね。弱点で。
ハウサー……5。半減して3。プラス弱点の2。合計5点。残り3点ですね。
GM センシ君も殴っときます?
ミクロスそだね。
ハウサーじゃ、センシ君殴るよ。……11。
GM 13で回避です。高さ制限がなければ当たってましたね。
ミクロスじゃ、バード君。
ハウサー鳥君、ヨロ!
GM では頭と左右の翼で攻撃します。まず嘴で攻撃します。……11。ナズラックは……12。避けた。次は右の翼……13。……14なので避けた。左の翼……。
ハウサー避けそうだな……。
GM おお、6ゾロ!
ハウサーw。
GM 最初の二発はフェイントだったw。残り3点だから・・・・・頭消し飛ばしました。
ミクロスやっぱり普通に殴り掛かったら死んでるんだろうな。
GM はい。ではナズラックは倒れました。
ハウサー鳥君がやってくれたー!どんだけ恨みに思ってたんだろうw
ミクロスそりゃあ、相当切れてたと思うよ。
GM 旦那殺されて、自分も殺されかけて、そうすると卵もヤバかったわけですからね。
ミクロス壺かな。アビスコアの可能性があるとしたら。
GM とりあえず戦闘を終了しますね。
ハウサーういーっす。危なかった。
ミクロスアウェイクン飛ばすよ……。おこした。HPは6のままね。
ピラットうい。
ミクロスアウェイクンは5点も消費するからな。
GM 重いっすね。
ミクロス流石に無理だわ。5レベルに殴りかかるって。
GM 剝ぎ取りします?
ミクロスそれより先にアビスコアを探したいんだが。
ハウサーシステム的に戦闘終了後処理ってことなら剥ぎ取りはしたい。
GM そういうことですね。普通に2dしてください。
ミクロス剥ぎ取り表があるだけだから。
ハウサーじゃ振るよ。……5。
GM なし。とはいえ自動取得があるので、悪魔の血、100ガメルです。
ハウサーアビスコア探すに判定必要?
GM いや、分かります。ナズラックがぐるぐるしてた壺の中で、核がぼんやり光ってます。
ハウサー何か嫌だな。触りたくねーなw
GM そうです。壺を壊して、核を壊せばOKです。あとさっき見たとおり、このあたりに宝物が散らばってます。
ハウサーでもそれなんか額面通り受け取れねーな。でも調べてはみたいな。
GM 普通に持ってくなら、1500がメル相当の宝石と……。
ハウサー……安全なんだろうね?
ミクロスそれは分からないw
GM あと、銀のバスタードソードと、5点魔晶石1個です。
ハウサー……いいのかなぁw
ミクロス最低限魔晶石は持って行ってもいいか?
ハウサーまやかしとかじゃない判定、大丈夫?
GM しなくていいですw。本物です。
ハウサーじゃ、もらっときましょうか。
ミクロス回収できるならありがたくもらっておこうか。じゃあ、おもむろに壺をたたき割って……。
ハウサーそれって剣?
ミクロス斧。
ハウサー剣に持ち替えもできるの?
ミクロス別に武器習熟を取っているわけでもないからできる。
ハウサーこの銀のバッソを持つのは視野に入る?
ミクロス別にエンチャントうウェポンがかかれば銀である必要はないから、銀武器じゃないと効かないって敵ってエンチャントウェポンで大体通るからあんまり気にしなくていい。
ハウサーなるほどね。で、バッソよりそっちのアックスのが強い?
ミクロスもちろん、それ様に調整してるんで。
GM ただバッソなんで片手持ちができます。威力は落ちますが。
ハウサーま、保留にしといたほうがいいか。
GM か、高いので売っちゃうってのがいいと思いますよ。
ミクロス急いで金が必要じゃなければ持っとけばいいんじゃん?
ハウサーじゃ、それで。で、壺を割る?
GM では壺を割ると中のどろどろがどわーっと出てきてですね、壺の中心あたりに黒く光ったアビスコアがあります。
ハウサー壊したってやー。
ミクロス踏み潰すでも、叩き割るでも。
GM では叩き割ると、視界が一瞬もやっとしたかと思うと、森の中に放り出されます。そしてあなたたちの目の前にサンダーバードの巣と卵と親鳥が。
ハウサーおお。
ミクロスここに出てくるんだ
ハウサー巻き込まれてたんだね。
ミクロスいや、自分で入ったんでしょ。奈落に巣を作ることがあるって話だったので。
ハウサーあー、言ってたね。何でそんなことをw
GM 奈落って、人が入ってこないから安全、て考えらしいです。
ハウサー今回はやられまくっとるw
GM 大変なことになってましたねw
ミクロス人よりよよっぽどやばいもんがいるって話なんだよね。
ハウサーまあ、解決!
ミクロス無事だったのならそれでいい。あとは村長に報告に戻る、だな。
GM はい。
ハウサー鳥さんは野に放とう。
ミクロスまあ、何もしないよ、こっちからは。
GM えっと、奈落に営巣するのは安全のためだったので、今は逆に地上にあって危険な状態、とも言えますが。
ハウサー危険なんだ、こいつw
ミクロスでもそこまで面倒見るのは違うと思うだよな。自然界の話じゃん、もう。あの魔神との戦いは自然じゃねーけど、ここからは自然の話だからな、ってなる。
ハウサーとりあえず、どんな様子?付いてきたそうにしてる?
GM いやいや、卵があるので。
ミクロスそしたら、村長に、あそこにでっかい鳥がいるんで近づかないようにしてね、って言っとくのがギリの線じゃないすか?俺はそれすらも自然の意味合い的には違う気もしてきてるけど。優しさのお節介するとなるとそれが限度かな。
ハウサーザリガニの残党とかいないの?
GM それはいないです。
ミクロスまあ、このまま村長に報告に行った方がいいじゃないですかね。
ハウサー元気でなー、って別れるしかないか。
ミクロスそうそう。あとはこの子達に問題なので。天敵とかいるの、こいつら。
GM 天敵?鳥だからなぁ。蛇とかは卵丸吞みにしちゃうんじゃないですか?親鳥がいない隙に。
ハウサー親いるから平気かw
ミクロス脅威にはなりにくいと思うけど。冒険者とかが卵欲しさに、みたいのはあるかもしれんが。
GM もっと強い冒険者が、ひゃっほーサンダーバード、経験値だぜー!みたいのはいるかもしれませんねw
ハウサー糞野郎だなw
ミクロスそういうのから逃げるために奈落に巣を作ってたんだろうから、まあしゃあないだろうなぁ。ヒャッハー、から身を守るために。
ハウサー逆に奈落が発生しなかったらどうすんだろうね。
GM 奈落など、って書いてあるから……。
ミクロス例えば、山の上とか、急斜面とかなんじゃないの?
ハウサーどうしようもねーもんな。じゃやっぱり「元気でなー」
GM じゃあ、ピー!と一声鳴いて送り出してくれます。そして村に戻ってきました。
ハウサー村長のところに行きまーす。で、カクカクシカジカ。
GM サンダーバードのことは?
ミクロス伝える。
GM 「我々も幻獣?に害をなそうとは思いませんので」
ミクロスいや、殺されるからw
ハウサー「卵守ってるから、気立ってるからな」つって
GM 後日、確認の人とかを派遣して、安全が確認されればそれでいいじゃないですか?今すぐ安全ですよって言って信じられるとも限らんしな。
GM 「じゃあ、卵の様子は僕が見ておきましょう」と言って……。
ミクロス殺されそうw。殺されてくれw
GM 「僕はそんなひどい人間じゃないですよ」
ハウサー「ではこれで解決でよいです?」
GM 「はい。解決ということでいいと思います」と言って報酬の一人当たり1500ガメル渡してくれます。
ミクロスそれはそれでもらっておく。
ハウサー換金てここでできるの?
GM できます。シオンが全部買い取ってくれます。
ハウサーじゃあ、2100ガメル分のドロップがある。
ミクロス現金は今はいいな。だから、換金してパーティープールにしといていいよ。
GM あ、あと忘れてましたが、アビスシャードが落ちてますね。
ハウサー剣の欠片は埋まってたの?
GM いや、さすがに入ってたらサンダーバードいても勝てませんてw
ハウサー……入ってなくてあれか。
GM アビスシャードは6個でした。
ミクロスでは、いよいよじゃないけど、ちゃんと、ハーヴェスの街に…ようやくハーヴェスの街に行けるんじゃないの!?
GM いいですよw。遂に君たちはハーヴェスの街に向かって旅立った!
ハウサーホント妨害激しかったなーw。なんか自称ギルドの人の。
ミクロス金払いがよくなかったら、とりあえず、許してないところはありますけどw
GM でしたー。お疲れ様でしたー。
第3話に続きます。