表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/27

砂粒の恋。

白い砂浜が、何処までも続いていた。海を渡る風は、日差しとは、違い冷たく、少女の髪を乱していった。海は、荒れていた。遠く蒼い水平線からは、淡い水色の泡を、載せた波が、いくつも、岸へと押し寄せ、白く砂の中へと消えていった。風が強い・・・。

「紗妃・・・。」

そうよばれ少女は、振向いた。いや・・・。紗妃ではなく、悠と呼ぶべきだろうか・・・。

「どうしても、行くの」

紗妃は、認めたくなかった。もう、ここで、別れる事はできない。

「それが、約束なんだ」

紗妃の前には、背の高い、細身の男性が、いた。髪を後ろで、束ねた少し、色の黒い男性は、薄い緑色の、着物を着ていた。時代は、平安時代ぐらいだろうか。

「もう、逢っちゃ行けないって」

白い馬の、鼻緒をとり、首筋を撫でながら、哀しげに呟いた。

「紗妃様も、もう戻らねば・・。」

羽衣のような笠を、差し出したが、紗妃は、無視をした。

「帰らない。もっと、一緒にいる」

「無理だ!」

紗妃は、相手の興奮した態度に、驚いた。

「もう、これ以上、一緒にいたら、余計に話されてしまう・・・。だから、ここは、大人しく、私を、行かせて下さい。」

「そんな・・・。」

自分達が、思いを寄せ合ってる事が、周りにばれてしまってる。そう、気付いたのは、最近の事である。だが、実際、周りが、気付いていたのは、ずっと、前の事で、紗妃の、両親も、2人の事を、考え悩んだ上で、引き離す事にした。まだ、身分違いの恋なんて、認められない時代の事である。それに、紗妃は、小さいとは、いえ、領主の、姫君でもあった。お供の、樹朗汰と一緒になる事なんて、考えられなかった。

「だって、お父様も、お母様も、樹朗汰は、離したくないと、いつも、仰っていたのに・・。」

理屈は、わかってる、そんなに、簡単に自分達の、思いどうりにいかない事は。

「あなたの為です。」

樹朗汰は、紗妃を、みつめた。温かい愛情に、満ちた瞳である。いつも、自分を見つめる眼差しが、好きだった。光のない闇の夜も、彼が、守っていてくれると思うと、安心して、眠れた。

「居なくなると・・・。怖い」

「大丈夫です。すぐ、代わりの者が、来ます。」

「ダメなの。」

「こんなの、いけない。」

すがろうとする紗妃を、彼は、とめた。

「人目が、ありますから・・・。さっ・・。帰りましょう」

無理矢理、笠を、被せると、馬上へと、促し、馬の鼻緒をとった。樹朗汰の、首もとには、紗妃が、初めて縫ったというお守りが、縫い付けてあった。

「それを、持っていてくれるのですか。」

「姫さんが、初めて、くださったものですから・・。」

「下手なので、恥ずかしいです。」

紗妃は、照れ笑いした。樹朗汰の、身を案じ、紗妃が、願いをこめて、作ったお守り・・。そして、いつまでも、一緒にいたいという、思いも・・。

「少しだけ・・。少しだけ、時間を下さいませんか?」

紗妃は、言った。

「どういう事ですか?」

驚いて、樹朗汰は、馬上を、見上げた。

「言葉のとおりです。」

そっと、優しく微笑みながら、紗妃は、応えた。海からの風が、白い砂粒を、巻き上げていった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ