表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
刀霊奇譚  作者: まみ
プロローグ
1/8

プロローグ


祖父が亡くなったらしい。

享年60歳。人生100年時代と呼ばれる今日では、少ないように感じるだろうが、私の家系、「乙茂内家おともないけ」では、長生きである。祖父は、皆から慕われていた。

我が一族は、先祖代々、祓い屋をしており、祖父が、当代随一の霊力を持っていた。私は、祖父の血を濃く受け継いでおり、小さい頃から色々変なものを見ていた。

そして、祖父が亡くなった今、私が何故か、次期当主に抜擢された。


「ひかる、じいじが遺してくれたもの、見つかったよー!」

母の声だ。祖父の遺書に、次世代の当主に、自分の持ち物は、全て渡して欲しいと書かれていたらしく、母が探してくれていたのだ。がたっ。母が箱を置く。

「ここに置いとくからね」そう言い、母は立ち去っていく。

(……る、……かる、ひかる……ひかる)

なんか、声が聞こえた気がする。

(かる……ひかる……ひかる!!)さっきより大きく呼ぶ声がした。

すると、ボンッという音と同時に煙が出てきて、煙が消えたに。そこには、1人(1匹?)の猫耳が生えた男の子が出てきた。

『お主は、ひかるか?』

「そうだけど、、」

『それじゃあ、今から、お主は、わしの主様なのだ。』

「え、どういうことなの?」

『お主、聞いておらぬのか?乙茂内家の、当主は、代々わしの主様となる。わしは、天下五剣は、1振り、三日月宗近、ミチカと呼んでくれ。これからよろしくな。主様。』

そうして、私は、乙茂内家の当主として、日々の依頼をこなしながら、普通ではない、高校生活が幕を開ける。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ