表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

1-2 どうやら僕は失敗作らしい

 日も暮れ、明日の朝にまた話しましょうと長老に言われ、リキヤは与えられた部屋へ移動する。ベッド何てものはなく、ボロボロの床に薄っぺらい布団が敷かれているだけ。


「これは……明日は腰が痛くなりそうだ」


 することも無く、寝ようとした時軽いノックが2度なり、リキヤは部屋へはいるように促す。


「失礼するよ」


 そこに居たのは、出会ったばかりで弱いと言ってきた転生者だった。


「こんばんは。どうされたんです?」


「同じ転生者だ、敬語はやめよう。俺の名前はケイ」


「あ、じゃあ遠慮なく。僕はリキヤ、よろしく」


 握手をしようと手を出すも、ケイは知らんぷり。部屋に上がり込み扉を閉め、床へ座り込んだ。この態度は何とかしてくれないものかと少しため息をつく。


「それで、何の用?」


「お前のステータスは?」


「え?」


「だから、お前のステータスは?」


「僕のステータスは―」


 集会所内で見た残念なステータスを伝えると、ケイは「やっぱりか」と一言いい、額を抑える。


「いきなり会ってその態度か?」


 つい堪えきれなくなってリキヤは口に出してしまう。だが、ケイはそんなことは聞いてもいないかのように話をし始める。


「ここは危ない。お前みたいな運が無かった転生者はどこか別へ移ったほうがいい」


「なんで?」


「言っただろ、ここは危ないんだ。聞いただろ、食料の供給が止まったと」


「聞いたけど、それが何?」


「ここは最前線だ。いつモンスターが襲ってきてもおかしくないんだ」


 それを聞いたリキヤは少し狼狽えるも、自分には与えられたステータスがあると知っている。


「僕は転生者で、与えられたステータスがある。戦える」


「お前は知らない。モンスターの強さを。奴らの恐ろしさを」


 ケイの表情が少し変わる。真顔だった表情が今は少し眉間にシワがより、何か酷い物を見てきたかのような面をしている。


「そんな事を言うけど、君のステータスはどうなんだい?」


 外見を見てみると、特にそこら辺の人と代わり映えのない姿で、装備だって付けているようには見えない。武器すら持っていない人からそう言われても、説得力は無かった。だが、ケイが言うステータスにリキヤは言葉を失う。


「俺の総合ステータスはSだ。オールS。見したっていい。そんな俺が言うんだ、早く逃げた方がいい」


「オールSって……ケイがいるなら安心じゃん」


 その強さを目にしたことはない。だからSという評価に単純なイメージでそう言った。だが、ケイの表情はさらに険しくなるだけで、目に見えて苛立っていた。


「そんなことは無いんだ……この世界は可笑しい。全てが。何が敵で、何が味方なのかわからない」


「えっと……どういう事?」


「与えられた情報が、与えられたステータスが、全て本当だと、お前は思っているか?」


 突然聞かれたその質問は、全く理解できなかった。それもそのはず、目に見えるものがあって、与えられたものがあって、それを疑う事なんてまず有り得ない。


「本当だと思ってるけど、違うの?」


「違う。全くな」


「どこがどう違うの?」


 気になるリキヤは、その質問を投げかける。だが、ケイはどこか答えたくないような顔をしている。


「これを聞けばお前は狙われ、俺も狙われる。あいつらは聞いているんだ……」


「はぁ? ごめん、全く話が分からない」


 誰が聞いていて、どうやって聞くのか。リキヤの頭の中は謎だらけでパンク寸前だった。


「狙われる覚悟があり、絶望のみの未来をお前は耐えきれるか?」


「なんだその質問……は……」


 そのバカげた質問をケイは本気でしている事を悟り、リキヤは唾を飲み込む。だが、気になってしまった以上、リキヤは聞く覚悟を決める。


「わかった聞こう」


「軽い気持ちで聞くな、本気で言ってるんだぞ」


「うん、大丈夫。転生者になった以上、同じ道を歩むのが仲間だからね」


「仲間、か……お前も裏切らないでくれよ、俺を」


「え?」


「いや、なんでもない。話をしようか」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ