さらわれ少女の消えた理由 17『さらわれ少女⑪召喚の儀式』
・・・・・・・・
しばらく続いた長い沈黙の中に、足音が聞こえてきて部屋の前で止まった。
ガチャリ
その音がいっそう大きく感じ、警告のように鼓動が速くなった。息はだんだんとあがってきて、はぁはぁとした音が不自然なほど、目の奥で行き来する。
「何泣いてる。うるさいぞ」
扉が開いて入って来たのは、化け物でもなんでもない、ただの人。だけど、黒いフードを目深に被り、異様な不気味さを醸しだしていた。
「これを飲んで、全員出ろ」
渡された小瓶は、明らかに薬だろう。なんだか甘い匂いがする。”出ろ”と言ってるという事は、毒ではなさそうだけど、アイヴァンがわたしを見て微かに首を横に振った。
「嫌だ!!」
例の如く、あの男の子が暴れており、羽交い締めにされ、無理やり口の中に流し込まれている。
男たちが、その子に気を取られていることをいい事に、わたしは魔術でこっそり瓶の中身を部屋の隅に捨てることにした。
「で、コイツはどうする?」
一人の男が、アイヴァンを指差した。
「そいつも、肥やしにすると主君が仰せだ」
「薬は?」
「やめておけ、そいつは浄化の魔術が使える。薬の無駄だ」
薬を飲んだ子供たちは、とりわけ苦しむ様子はない。そのかわり、目の光は失われ、泣くことも騒ぐこともしなくなった。
このままじゃ、本当に殺される?
今までその意味がよく分かってなかったけど、連れて行かれた先で、はっきりとそれが分かった。
ダンスホールのような大きな部屋には、一切の煌びやかさはなく、たくさんある蝋燭の灯りだけで見える光景に目を疑った。
ここにいたくない、と全身にある器官の意見が一致する。
祭壇には獣の頭や、杯、果物が置いてあり、その前にはフードを被った人が、炊かれた炎に向かってぶつぶつと何かを言っている。
部屋の床には大きくて赤い魔法陣があり、描いたのに使われているのは、血。
本で読んだ。これは明らかに、召喚の儀式だ。
五芒星の角に1人ずつフードの人が立ち、陣を覆うように白い布で被された何かが、たくさん置かれている。
なんだろう、と思っていると、そこからはみ出ている青白いものを見て、背筋が凍った。
あれは
……人の足。
どう見ても、そうしとか見えない。
「始めろ」
私たちは、もう逃げないと思われているのか、縄が解かれ、魔法陣の真ん中に集まるように立たされる。
祭壇の前にいた1人が、空いていた五芒星の角を埋めて、男たちがの呪文を唱えて始めた。
すると、もわもわと黒い靄が沸き始め、祭壇で燃やしていた火が、音を立てて大きくなり、生き物のように踊り始めた。
「っ!!」
足元から何かが出て来て、飛び退いた。ピョコピョコと触覚のように出てきたそれは、よく見ると無数の手。
「πανακεια!」
それに足を掴まれているというのに、子供たちは怖がる様子も、驚く様子もない。何が起こるのか分からない、けど、よくない事であるのは確実。
わたしは慌てて光の魔術でそれを追い払った。
「πανακεια」
掴んでくる手を次々に払いのけ、次はあそこ、と突き出した手を掴まれる。
「アイヴァン様。何するんですか! 離して!!」
「やめておけ、暴走するぞ」
既にサファの瞳は、青から赤に変わる手前の、紫色をしていた。
「暴……走」
それは、前に起こして、領地が吹っ飛ぶかもしれなかった危険なものだと言われている。それを言われたら手を止めないわけにはいかなかった。
「じゃあ、これを外すにはどうすればいいのですか!!」
首輪を握った。
「無駄だ、諦めろ。ここにいる全員どうせ死ぬ」
にじり寄る手が、馬鹿にするようにゆっくりと手招きしていて、だんだん腹が立ってきた。
「大体、あなたはなんでそんなにボケっとして、見ているだけなんですか!! 浄化の魔術が使えるんでしょう?!」
「ボ……お前! 言わせておけば! 大体結界が張られている所から逃げられる訳ないだろう」
既に彼は諦めているようだ。
もう怒った! こんな理不尽、今こそ怒り散らす時なのに。わたしを虐めていたあの悪人はただの飾りだったのか!
「うるさい!! だまれ!! 意気地なし!! 死にたくないと思って何が悪い! 足掻いて何が悪い! 抗って何が悪いの!! わたしがダメならあなたが使えばいい!! どうせ死ぬんなら、しのごの言わず力を貸せ!!」
すごい剣幕で喚き散らし、アイヴァンの胸ぐらを掴んだまま、睨みつけた。
「…………くっ! 無駄だ!」
「まだ言うの!!」
強烈な怒りで、瞳が真っ赤に燃えあがる。アイヴァンを怒鳴りつけ、ドンっ、と彼を床に叩き落とした。
「なんなんだ、お前は!」
さすがに彼も怒ったのか、睨み返していた。
だって、あとでああしておけばよかった、なんて思ったりできないんだから。こっちだって必死だ。
わたしには、大事なものや人ができた。それに、わたしが今生きているのは、アシェル殿下のお陰でもある。もし死んだとしても、その人達に頑張ったな、って思われたい。
だって、生きてる。
まだ皆んな生きてるんだから。
「早くして!!」
「クソっ、指図するな!! 『スタヴロス』」
ぱぁっ、と床に十字架が浮かぶと、それを恐れてか、蠢く手と、黒い靄が離れていった。だけど、5人で作り上げてる陣の中で結界を使うのは、かなり反発があるだろう。
「どっちにしろ、もって数分だ」
「ええぃ! 失敗作を出せ!!」
それでも数分の考える時間ができたと思ったのも束の間。フードの男が指示すると、ぐにゃぐにゃした黒い物体が結界に覆いかぶさってきた。
「……くっ!」
このまま、彼が頑張っても、いずれ魔力は尽きる。それでも今の状況じゃ、わたしが魔術を使うわけにはいかない。
どうしたら……
「アイヴァン様、この首輪はどうやって外すのですか!!」
「それは、作ったやつにしか外せない。あとは……暴走すれば勝手に壊れる」
それを聞いて愕然とした。
「ははははははははは! 早く呑まれてしまえ!!」
何がそんなにおかしいのか。
唇を強く噛み、口の中が血の味で気持ち悪い。
そんなわたしたちの様子を高笑いしている男を睨みつけ、それでも正気を保つために必死に怒りを堪える。
「悔しい……」
どうにかしたい。だけど、考えても『暴走』以外の方法は浮かんでこない。
床の赤い色がぼやけて見え、それはポロポロと目からこぼれ落ちて手の甲を濡らした。
もうどうしようもない。あきらめた瞬間、黒い物体は簡単に私たちを呑み込んでいく。
皆んなはどうしているだろう。心配してくれているのだろうか。
みんなに、会いたいな……
そう思って、塞がれていく天井を、ぼんやりと眺めていた目を閉じる。
バリィィ────ン!!!!
驚いて目を開ける。
普通なら、合図のために空に打ち上げる光砲。それが、天窓を打ち破り、暗い部屋に差し込んでいた。




