暴れ牛と夜明けの唄 13『暴れ牛④』
口を開けたままだ、と思ったら、アシェル殿下は、わたしの両肩を掴んだ。
ちょっと、びっくりする。
「何言ってるんだ!! そんな事させられる訳ないだろ!」
それに、ちょっと、こわいデス……
「ここに来てから、もう半刻(1時間)くらいは経ちますね」
「あぁ……」
サファは、近づけられた顔を離すために、横を向いた。
鎖でファクナスの動きをとめる事は、まだ成功していない。標的になっているエリュシオン様だって、今は器用に攻撃を受けているけど、いつまでも持つわけじゃないだろうし。
このまま、総攻撃をかける?
ううん。そんなことをしたら、人の被害が多くなる。闘いというものは知らないけど、そのわたしにだって、このままじゃダメなことくらい分かる。
今、必要なのは……
「姿を隠されてるといっても、完璧じゃない。今、トラヴギマギアなんて使ったら、お前自身が危険に晒れるかも知れないんだぞ?!」
揺すられて、首がガクガクと音を立てる。肩の手を掴み、サファはキッと眉をつりあげた。
必要なのは、唄。
「確かに、わたしは、静かに過ごしていたいと思ってます! だけど、それが出来るのは、こういうことを! あなた方が! してくださっているからでしょう?!」
豹変したようにさえ思えた、たかだか孤児の言った言葉。それは、正論だった。確かに、ここで、こんなデカい魔獣を野放しにすれば、アクティナにだって被害が及ぶ。
「だが……」
「エミュリエール様には、わたしが泣きつけばいいらしいです」
エリュシオン様が、そう言ってたし。
「は?」
「それに、ただ大っぴらに唄ったりしません」
「はぁ……」
アシェル殿下が呆然としている。自分でも驚いていた。こんなに激しく何かを言ったことなんてあったっけ?
「いやいや、なんでそこで首を傾げるんだ?! いい方法があるんじゃないのか?」
あ……話の途中だった。
「わたしには、唄うことしかできないと思います。だけど、それを少し工夫するのです」
サファは空を見あげた。大地が熱せられて出来た蒸気で、空は厚い雲でおおわれている。
「トラヴギマギアの規模は、声の大きさや、魔法陣の大きさでは無く、言霊と注ぐ魔力の多なんです。それに」
魔法陣にも、色々な方法がある。それと、この状況をうまく利用すれば、たぶん……大丈夫、なはず。
その方法について話すと、アシェル殿下は真剣な眼差しで、わたしの目に視線を落とした。
「お前……なんでそんな事知ってるんだ」
「それは、本で」
これは、本当のこと。わたしは、大聖堂に保護されていた間、ずっと本を読んでいたから、その時に知った事だ。
「出来るのか?」
やったことなんてない。だけど、この崩れそうな戦況で、わたしにやれる事があるなら、やっておきたい。エミュリエール様だってそう言ってたし。
「分かりません。だけど! 今ここでやらなかったら、わたしは……きっと後悔します!」
目の前の小柄な少女が、一端の騎士のようなことを言い、訴えかける。アシェルはその必死な姿に、目の奥がじわじわと、火傷したように熱かった。
「……分かった」
しかし、今後の彼女の安全を考えると、すんなりとは納得していなかった。
「身の安全は、一応保証してくれるのですよね?」
柔らかな涼しい風が吹き抜ける。解けてしまった髪が、気持ちよさそうに舞った。太陽の匂いがして、日向にいるような安堵を漂わせる。
確か、そんなことを言っていた。前を向いて座ったサファが振り向いて、その時のように、フワッと笑っていた。
ストン、とつかえが落ちていく。
「いい度胸だ」
アシェルはその笑顔を見て、ニッ、と歯を見せた。