表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/214

暴れ牛と夜明けの唄 1『エリュシオンが借りてきたもの』

 季節は4の月(8月)

 日差しが特に強くなる時期である。


 今日もまた、始まるのか。


 ここは、フェガロフォト国。アクティナ領にある、王城『アルトプラス』

 まだ、午前中だというのに、アシェルは騎士団の執務室で、暑さと、忙しさにつぶれていた。


 扉が開く。入ってきた人物は、突っ伏しているアシェルの前で足を止めた。


「おい! だらしないぞ。アシェル=フェガロフォト王子殿下」


 アレクシスが、腰に手をあてて、見下ろしていた。


「忙しすぎるだろ……」


 俺は修学院に通っている。今は夏休みだ。だが、遊んで過ごすという時間なんて、俺にはない。

 休みに入った途端、国王が決めた国務と、机仕事が、待っていたとばかりに、なだれ込んでいた。


 それと、いつ来てもおかしくない、魔獣の討伐。あの問題はまだ……解決していなかった。


「システィーナは、まだダメだったのか?」


 アレクシスが聞く。


 祈念式のあと、出現した魔獣は、倒すのに苦労はなく、難を逃れていた。それでも、やっぱりトラヴギマギアは必要で、他のトラヴィティス(唄い手)に頼んでいたのだが……


 どいつも、1度は引き受けてくれるものの、自分には無理だ、と言って、2度目はなかった。


 それで、困った俺は、ここに来る前に、国王陛下のところに寄り、なんとか、システィーナの保護を解いてもらえないかと、掛け合う事にした。


 修学院で、魔術や剣術を学ぶのは、討伐に参加するためだというのに。まったく……


「まだ事件が解決してないから、ダメなんだと」

「困ったなぁ」


 アレクシスが、笑いながら机の上の書類を取っていく。


「お前、本当にそう思ってるのか?」

「こう見えても、ちゃんと思ってるぞ? それに、騎士団からもエクシューロス病が出たしな」


 ああ……その事もあったな。ほんと、んだりったりじゃないか。


 『エクシューロス病』とは、段々と魔力量が少なくなる不治ふじの病。

 人によって進行具合は違うものの、最後はみな、水涸みずがれで死んでいく。『死神の宣告』という名前でも呼ばれている


 アシェルは顔を横にし、アレクシスの方を向いた。


 コイツは俺の側近の1人。アレクシス=ヘイワード。刈り上げた赤い髪を、逆毛にし、ツンツンした頭を自分で触っている。


 しかし、いつ見てもコイツはデケェな……


 そのたくましい腕にめられた、やや不釣り合いな腕輪に目をやる。


 コイツが使うのは、体と同じくらい大きな大剣。その、がっしりとした体から落される一撃は、爆発した、とよく間違えられるほど重かった。


 ん? そんな剣どうやって持ち運ぶのかって? 確かに、肩にかつぐのも邪魔だろうな。だから、普段は、あの腕輪にしまわれているんだ。


 歳はたしか、27だったか? 司祭のエミュリエール、薬室のエーヴリルとは同級生で、今も親交は続いているらしい。


「誰か良いやつ居ないのか?」

「なんだ? 婚約者の話か?」

「ふざけんな」


 アシェルは、そこにあった、丸めた紙くずをアレクシスに投げつけた。


「そりゃ、お前。いたら頼んでるに決まってるだろ? わはは」


 アレクシスは豪快に笑い、自分の席に座った。


「クソぉ」


 身体からだを起こして頬杖をつくと、アシェルは口をとがらせた。


「全く。笑い事じゃないんだぞ?」

「それくらい、俺だって分かってるさ。だがなぁ」


 彼は、手元にある紙に、目を通し始めた。仕方なくアシェルも、書類を手に取っていると、エリュシオンが扉から顔を覗かせた。


「あれー? システィーナ、またダメだったの?」

「いきなりだな、おい。えぐってくるなよ……」


 コイツはエリュシオン=R=バウスフィールド。もう1人の側近だ。男の俺から見ても、かなりの美形で、俺と歳も近い。


 ずいぶん軽い口調で、ふざけたヤツかと思うだろ? 


 だけど、最年少で魔術の使い手の称号しょうごうをもらってるほど、スゲェ頭のいいヤツなんだ。

 たまに、エリュシオンが、魔法陣を改造しているところを見かけると、それが、本当なんだな、とつくづく思ってしまう。


 水をひと口飲み、アシェルは頭をいた。


「そろそろ不味いよねえ、次行くの、決まってないんでしょ?」

「もう断れない仕組みにすればいいのに……あー暑いな!」

「それは、難しいだろ?」

「そうだね、我が国では、トラヴィティスは貴重だからねぇ」


 そう、貴重なのだ。

 だから、国も彼らを失わないよう、トラヴィティス達にはそれなりの待遇がされている。


 その一つが、『二遍にへん拒否』という権利で、2回目からのトラヴギマギアの要請は、1年間、こばむことができる、というものである。


 今の時期は、休暇に入る者も多い。討伐に当たる人数が少なければ、怪我や死ぬ可能性だって高くなる。


 参ったな……


「どこかに、落ちてないか? トラヴィティス」

「やだ……とうとう、アシェルがおかしな事、言い始めたよ。どうしよ、アレクシス」

「だが、実際そう思いたいよな。不安要素は多いのに、どれも解決が出来ないからな」


 アレクシスは、うんうん、とうなずいた。


 ただでさえ切歯せっし扼腕やくわんしているのに、ベタベタして、ムワッとする気候がいら立ちを増長させる。


 アシェルは窓辺に立ち、訓練している騎士を眺め、腕を組んだ。


 少な……選ぶ余裕もないだろ。あれじゃ


「だいぶ、休暇に入ってるね」


 エリュシオンが横に来て、同じように外を見ていた。


「次の討伐は……無しで行くか、誰かをムリやりにでも連れて来るかだな」


「このまま、魔獣が出ないことを願うばかりだな。ひと月乗り切れば、状況も少し変わるだろ?」


 本当にその通りだ。しばらくは魔獣も夏休みでいいだろ。


 窓枠まどわくに肘をつくと、熱風で夜闇よるやみの髪が揺れる。アシェルは、そう、思って、青月せいげつのような目を細めた。



 だが、その願いは、呆気なくくだかれる事になった。


 魔獣討伐の要請が入る。それは、その日の夕暮れ時のことだった。



 アシェルは装備を身につけ、アレクシスと執務室にいた。だが、エリュシオンは討伐要請が来てすぐ、指の背で唇を撫でたあと、部屋を出て行ってしまった。


「エリュシオンはどこ行ったんだよ!」

「いつもの事だろ、行く頃には来るさ」


 声を荒げたアレクシスをなだめ、アシェルは淡々と準備を続けていた。


「遅くなってごめんー」


 ほら、帰ってきただろ?


 アシェルは声のした方に顔を向け、驚きのあまり、動きを硬直させた。


「……ちょ、おま。その子どうした?」

「困るなぁ、と思って、少し借りてきた」


 借りてきたって……


 アシェルは口を押さえた。


 エリュシオンは少女を抱えていた。しかも……


「エリュシオン、その子、孤児じゃないか」


 アレクシスも気づいたらしい。灰色のワンピースには、見覚えがある。エリュシオンが、少女を降ろすと、彼女は少し前に出て頭をさげた。


 もこもこした長い灰色の髪が、肩から落ちる。うつむいた顔には、眼鏡がかけられ、伏せているまつげからのぞく瞳は、澄んだあおをしている。


 これが、孤児?


 流れるような彼女の動作に、アシェル達は、しばらく口を開けたまま、言葉をなくしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ