表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
195/214

62 氷海で唄ったオルニス 56『初めてのステージ2』

 クーパを待つ、大きくて、明るい歓声。


 白に反射して、そこには、光が当たっているのかさえ思えた。




 サファイアがステージに現れて、颯爽と、真ん中に向かおうとしたら、途中で盛大につまずいた。



「体の大きさに慣れていない。気をつけろ」

「すまない」



 すっころぶ前に、ギュイネスに支えられると、一層大きな歓声が沸き立つ。

 彼は、サファイアの返事に、にやりと笑っていた。


「行くぞ」


 ギュイネスが差し出すのではなく、手を広げた。

 不思議と笑みが零れて、サファイアはその手にハイタッチをする。



 拍手と歓声が大きくなった。



 パチン、と音が鳴り、両手を広げてステージの真ん中まできて、軽く頭を下げる。


「みんな、今日はありがとう」


 まだ、違和感を感じるロウウェルの声。


 彼がここで何をいうのかなんて、サファイアには分からなかった。だけど、考えなくても、言いたいこと、は自然と浮かんだ。


「ここに来るまでに、色々な事があった」


 客席には、名前を呼んでしまいそうなフィリズと、それを抑えるジュディが見える。



 フッと小さく笑った。



「それは、俺だけじゃなくて、ここにいる全員がそうだよな?」



 観客から大きな返事が返ってくる。


 ハーミットが絡まれているのを、アレクシスが助けているのが見えた。

 その隣には、アシェル。彼は、挑戦的に笑っていた。



「おーけー。じゃあ、今日も、みんなの記憶に残るように、行こうか」



 ギュイネスが手をあげると、音楽が鳴り出した。


(演奏してくれるんだ)


 普通、魔法陣から音楽を流して唄う。演奏してもらうとしても、今まではピアノくらいなもの。


 何人もで作りあげる、唄。


(上手くできるかな……)


 サファイアは、そんな気持ちで唄いはじめた。




(上手いんだが)


 さっきもそうだった。


(恐らく、彼女は1人でしか唄ったことがないのだろうな)


 物足りない。


 ギュイネスは唄いながら、不満げに眉を寄せた。




 一曲目を唄い終わる。



 大きな拍手をもらっても、これでいいのか、はサファイアには分からなかった。



「おい」



 ギュイネスに肩を叩かれ、びくっりする。



「ダメだ。会話ができていない」


 会話?


 サファイアは親指を立てて笑ってみると、ギュイネスが指を差した。


(ん?)


 その方向には、ジュディ達がいて、フィリズが手を振っていた。




「あんたは、いつも誰と話をしている?」


 ジュディの隣には、エリュシオンがいて、自分の頬をつついて、いつも、困らせた時にする表情を浮かべている。



「あの人達です、ね」


「あんたは、もっとたくさん聴けるはずだ。それができたら、もっと楽しくなる」




 分からない。




 エリュシオンを眺めていると、彼が両手をあげて、指を6本たてた。



(何かの合図?)



 不思議そうに、あげられた手を見ていると、指を一本ずつ増やし、指が上げられなくなると、彼は両手を合わせた。



 それから、エリュシオンは周りを見渡して、腕を広げていた。



「あんたのバウスフィールド卿は、よく分かってるな」



 サファイアがギュイネスを見ると、彼はエリュシオンを見ていた。



 周りに色が広がる。



 ステージの上には6人いて、4人のバンドの人がいる。ピアノを弾く人は女の人だった。


 名前は知らない。だけど、顔すらも今まで一度も見ていなかった。



「ここは、戦場じゃない。だけど、ここにいる奴らは戦友なんだ」



 サファイアは、自分の手を広げ、10本の指をながめ、同じように手を合わせた。



 そうか……会話は、言葉でなくてもいいんだ。




『分かりました』



 サファイアが、ステージの上でエリュシオンに腕を広げた。


 すると、彼は親指を立てて、眩しそうな顔をしていた。




『もっと耳を傾けて……そしたら、世界はもっと広がるよ』



 目の奥が熱くなる。衝動を抑えて、目を閉じ、息をはいた。



(ありがとうございます。エリュシオン様)



 ステージの上から、一人一人、見にきている人たちを見渡した。



 ブワっと急に視界がひらけていく。


 よく見える。



「地に足がついたな」

「うん」



 呟いたアシェルに、エリュシオンが嬉しそうに頷く。



「いきなり、ステージに立つ事になった、なんて連絡が来たから、何事かと思ったんだぞ?」



 アレクシスは腕を組み、少しだけ表情を硬くしていた。


「あはは、見たいかなと思ってさ」

「あぁ、呼んでくれて良かった」


(そうだ。サファイア、がんばれ。しっかり立て)


 アシェルはステージにいる彼女を見あげた。



 サファイアは、バンドの一人一人に手をあげて合図し、ギュイネスと、また、ハイタッチしていた。



 そこから、ステージの雰囲気が変わる。



「それじゃ、次の曲、いくぞー!!」



 歓声が沸く。



 ギュイネスが叫び、バシバシと、痛いくらいに背中を叩いた。


「はは、分かった」


 背中に、そう、呟きが聞こえてきたと思ったら、突然、唄が聴こえてギュイネスが振り返った。


 そして、笑顔で頷き、サファイアの声に応えるように唄い出す。

 演奏も鳴り出した。


(先頭は、あんただ。着いてってやる)




 旅人なんだ。



 そして、ここは、旅人たちが集まって語らう場所。


 大丈夫?、とサファイアが聞けば、心配ごとがあって、とギュイネスが応える。

 その周りのバンドマンから、そうそう、と相槌をうたれ、サファイアが苦笑いした。



「見てください! 会話しているみたいです!」

「楽しそう」


 そう言っている、フィリズとジュディの声まで聞こえる。

 

(もっと、聞かせて)


 すると、今度は、ピアノから言葉が飛んできた。


 “どう、唄う?“ と。


『こうだろ?』と、ギュイネスが口を出してきた。


(……たのしい)


『そうだね』





 でも、もっと。



 息を吸い込む。

 冷たい風にまざる、海の匂いと、潮の味。


 サファイアの声が一段と大きくなり、離れた隣のステージまで届くと、観客が吸い寄せられるように増えてきた。



「人が増えてきたな」


『クーパのステージが、だいぶ盛り上がっている。各自気をつけてくれ』



 ぎゅうぎゅうと押されるアレクシスを見て、アシェルが通信機で指示を出したほどだった。





 この、たのしい気持ちを誰かに聞いて欲しい。

 分かちあいたい。



『ついてきてくれる?』



 ギュイネスとバンドマン達は、ぞわり、と鳥肌がたった。


 まるで、暴れ出した獣だった。


 ステージの人も、観客も、その体に必死にしがみついた。



 氷上祭。クーパのステージは、この日、過去にない観客数を叩き出したのだった。






(あれが、存在を隠されていた歌姫、か……)


 ステージが終わって、ギュイネスが楽屋で項垂れていた。


 落ち込んでいるわけでもなく、高揚した後の、心地よい疲労感だった。



「あの、大丈夫ですか?」

「それは、こっちのセリフだ」

「あ、はい。大丈夫です」

「…………」



 サファイアは既に“変身“を解かれ、少年の姿にもどっていた。

 帰る前に、テントの幕から顔を覗かせている。



「日が暮れたら、儀式だろ。もうそろそろ、準備した方がいい」


「えっと、はい」


「何か、言いたいことがあるのか?」


「あの、わたし……楽しかった」


「そうだろうな」


 ギュイネスが鼻で笑う。



「それで、やっぱり。あの唄が好きだと思いました」


「…………アイヴァン殿は、もう、いないんだろ」


「……いえ。わたしが、彼に生を与えてしまったんです」



 サファイアは俯き加減で眉を寄せ、ロウウェルをみていた。



「どういう事だ?」


「サファイア。そういう事は、他国の人間に、おいそれと言うもんじゃないよ」



 外でチラッと話が聞こえたのか、迎えにきているエリュシオンが話をとめた。



「詳しいことは、お話しできません。でも、私は……彼を、また、唄わせたい。そう、ロウウェル様に伝えてください」


「気にしていたのか」



 彼女は、何も言わず、悲しそうに微笑んでいた。



「それでは、ありがとうございました」



 そう言って、顔を引っ込め、歩いていく音が聞こえた。



「……それも、こっちのセリフだ」



 完全にサファイアの気配がなくなって、息を吐きながら、ギュイネスは呟いた。





 日が暮れていく。

 白い、カリスティオクリュシュタには、段々とオレンジ色の絵の具をこぼされているようだった。

 1日目を終え、片付けをしている人達が見える。

 サファイアは、フィノスポロスピティが、終わった時をの事を思い出した。



 こういう時は、何となくさみしい。



「きみ、知らないところで、約束こぎつけてこないでよね」



 みんなが待つところに向かっているのかと思っていた。


「アシェルに……話があるって呼び出されてるよ」


 でも、連れて行かれたのは、違う所だった。

表のクライマックスまで、後2話、と言ったところでしょうか。


お付き合いいただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ