表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
179/214

46 氷海で唄ったオルニス 40

 起こされたエリュシオンが、何事かと飛び起き、腕をひっぱる、サファイアの頭を撫でた。


「セーラスが!!」




「……もう少し、時間があるかと思ったけど、意外と早かったね」


「早く!!」



 急いでくれるのかと思えば、そんな素振りが全くないエリュシオンに、ヤキモキすると、結局花畑に行けたのは、2人とも身支度が終わってからだった。


「少し、時間がかかるかもしれないから」

「分かりました」


 エリュシオンが、アルフォンスに伝えているその間も、時間を惜しそうに、サファイアが、エリュシオンの服を掴んでいると、彼はサファイアを抱えて、落ち着かせるように背中を撫でた。


「はい、じゃあ、行こうね」

「どうして急がないんですか?!」

「看取るというのは、準備が必要だよ」


 そういうエリュシオンは、祈念式に着る黒い服を着ており、準備の合間に手紙を送っていた。





 エリュシオンの転移魔術で花畑まで行くと、彼は、そこに横たわるセーラスの傍に座り、なでる。

 サファイアもそれを見て、イリョスとニュクスと共に近くに座った。イリョスの親の2匹もいる。


「本当に。長生きだったね」


 セーラスに話しかけるようにエリュシオンが呟いた。


 ペルシカリアは、もう、花を枯らせていた。

 だいぶ減ってしまった木の葉が、風に吹かれて、くるくる、と落ち、更に数を減らしていく。


 それが、セーラスの“命“を表しているようだった。


「ナァーウ」


 イリョスが鳴くと、ニュクスが耳をピクピクとさせ、急に感情が流れこんできて、サファイアが目に涙をためた。


「エリュシオン様、イリョスが『ありがとう』って言っています……」


「そう言って貰えるのは、僕もうれしいよ」


 エリュシオンがサファイアにハンカチを差し出した。


「エリュシオン様こそ、悲しくないんですか?」


「そんな訳、ないじゃん。悲しいよ? とてもね。でも、涙を流すのはあと」


 ハンカチで目をおさえて、ぐすぐすと泣き声をあげるサファイアを見て、エリュシオンは1人でなくてよかった、と思った。




 しばらく、皆がセーラスに寄り添っていた。


 からだから命を削るように、強い風がふくと、木に残っていた葉、最後の一枚が空を舞っていく。


 ふつうよりも、ずっと、空を飛んでいるようで、ただ……それが落ちるまで眺め、セーラスの上にのせられると、エリュシオンは、静かに目をとじた。




「ありがとう。セーラス」



 最後にそう言ったエリュシオンの目は少し赤くなっていた。



 悲しいのに、それが感動的で。



 サファイアはセーラスを見て、そして、涙を流しわらった。


 セーラスを看取り、土に埋める。春が来る頃に、また白い花が咲き、秋にはまた、春のような景色を見せてくれることだろう。


 手伝っていたサファイアが、服をはたいて立ち上がり、息を吸い込むと、エリュシオンが、サファイアの口をふさいだ。


「なに、弔おうとしてるのかな?」

「むぐ、むぐむぐ」


 眉をつりあげて、エリュシオンの手を退かし、もう一度言う。


「やめてくださいよ! 大事な友人なのだから、当たり前じゃないですか!」


「君は安静中なんだから、だめに決まってるでしょ?!」


「エリュシオン様だって、私より具合が悪くても仕事に行ってたじゃないですか」



「それは……他に代わりがいないからだよ」


「今だって同じ事じゃないですか? 『こんなもののために』とか言ったら、本当に噛みつきますよ」





「………これが飲めるならいいよ」


 エリュシオンが懐から出したのは、細い瓶に入った、明らかに『薬』であろうものだった。


 サファイアが瓶を奪いとり、エリュシオンを睨んで「約束ですよ!」と一気に薬をあおる。



 苦い!



 でも、口に出さないように堪えて、空をエリュシオンに渡す。


「全くもう。言いだしたら聞かないんだから」

「みんなが優しいからですよ」

「加減、しなよ?」


 ため息をつくエリュシオンを見て、サファイアが背中を向け、セーラスに祈りをささげる。


 ゆくっりと唄いはじめたのは。


 はじめて聴くのに、どこか懐かしい、絵本、のような短くて可愛い唄だった。


 うたい終わり、空を見上げる。


「…………行こっか」

「はい」


 小さな、お弔い。


 悔いはない。晴れやかに、2人が邸に戻ってきたのは、お昼になる頃だった。





「え……今から仕事にいくのですか?」


「当たりまえでしょ。終わらないと、休めないんだから」


 昼を食べて、出かけようとしているエリュシオンに駆け寄り見あげていると、こっちに来いとひっぱり自分の服におしつけた。


「アルフォンス。この子、夕食までベッドに縛り付けておいて。帰りにバックレーのどっちか連れてくる」


「かしこまりました。行ってらっしゃいませ」


「君も、少しパティシス気味だから、いうこと聞くんだよ」


(あぁ、だからか)


 エリュシオンが出かけてしまう事に、淋しい、と感じたわけが分かると、サファイアは言われた通りにベッドで眠ることにした。




「あ、起きた」



 目が覚めると、日は暮れていて、部屋にはエーヴリルとエリュシオンとエミュリエールがいた。


「診るから、お前ら2人隣に行ってろ」

「おっけ、終わったら呼んで」


 エーヴリルがうなずくと、2人は出ていき、サファイアはエーヴリルと2人きりになった。


「あまり、エリュシオンを振り回すな」


 『解析』を使いながらエーヴリルが言い、不機嫌そうな表情をしていた。


「エリュシオンは、前より丈夫にはなったが、お前みたいにタフじゃない。もう少し大事にしてやってくれ」


「わたしは、かよわくないんでしょうか?」


「見た目、だけは、な」


(いてっ)


 エーヴリルがおでこをぺちっと叩いた。


「すみません」

「分かればよろしい。明日はなにする日だ?」

「唄のことを考えることくらいです」

「唄か……アイギスの儀なんて、また」


 息をはきだすように言い、エーヴリルは立ちあかって、隣の部屋にいる2人を呼んだ。


「いいか、お前ら3人に言っておく。14日後には氷上祭になる。それまで、魔力を使わせることをさけるように」


 サファイアがエリュシオンを見る。かれは、チラッとだけ目を合わせ、エーヴリルに頷いていた。


「わかった、わかった。極力そうするように心がける」


「お前、守るつもりないな?」


「あはは」


 エリュシオンが笑い飛ばすと、エーヴリルは小うるさいことを言いながら、帰っていった。


「お前ら、言うこと聞くつもりないだろう?」

「どうする? 無理やりとめる?」


 黙っていたエミュリエールも、同じことを言うと、エリュシオンの言葉をきいてニヤッと笑った。


「それなら、私は何も知らなかった、と言う事だな」


「さすが、兄上!」


 エリュシオンがうれしそうに部屋を出ていき、サファイアとエミュリエールが残る。


「よろしいのですか?」


「止めたいのは山々なんだがな。やたら、ではないから許すとしよう」


「……エミュリエール様の言葉は難しすぎます」


「ははは。たのむぞ」


 エミュリエールがサファイアを抱えた。小さいながら、重くなっている。


「ありがとうございます」


 こうやって、抱えることができる時間は、もう、長くはないんだろうとエミュリエールが思っていると、サファイアが頬にキスをしてきた。


「これは、エリュシオンに怒られそうだ」

「感謝ですよ?」


 サファイアは不思議そうに首をかしげており、「受け取ろう」とエミュリエールは彼女を抱え直して、夕食に向かうことにした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ