表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/21

第六話 アイドル新入部員は幼馴染

 誰からだろうとスマホを取り出りだせば、Vサインしてニッコリ笑う先輩のサムネイルが表示されていた。すぐに着信をタッチする。


「ほのか先輩、ハロー」

「ハロハロー、純君」


 返ってきたのはロリボイス。ハンバーガーショップで拓哉達との話しにでていた、トップアイドル白石ほのかだ。


「こんな時間にメッセージじゃなくて、通話なんてどうしたんですか?」

「今ね、ダンジョンにいるの」

「え、え、え、今日って部活ありましたっけ?」


 純はまさか、忘れていたのかと焦る。例え故意ではなくても、サボったなんてことになれば、両手に水の入ったバケツを持たされて、下駄箱前の廊下に立たされる。しかも、サボりの罰を受けています、と書かれたプラカードを付けてだ。学校中の良い笑いもである。ここはもう平身低頭謝るしかない。


「すみませんでした!」

「・・・どうしたの?純君」


 どこか戸惑った声だ。しかし、詮索などしてやぶ蛇にはなりたくない。見えていないのにスマホを前に置いて、自分でも惚れ惚れしてしまうほどの土下座をする。額が地面にベッタリとつくほどのだ。


「無断でさぼちゃったから。俺、スマホの連絡見落としたみたいで、すみませんでした!」

「連絡はしてないよ?」

「へっ・・・どゆこと?」


 純は顔を上げて額に付いた土を払うのも忘れて放心する。


「新入部員がね、どうしてもダンジョンを初体験したいっていうから」

「もしかして、突発イベント?」

「やだぁ、初体験だって」


 自分で言っておいて照れるほのか先輩。両頬を押さえてモジモジしているのが目に浮かぶ。だけど、このネタに乗っかってはならない。後で揚げ足を取られて、からかわれるのは純であるのが分かりきっている。


「部のダンジョンアタックじゃないってこと?」

「もう純君、付き合い悪いんだから。もしかしなくても、そうだよ」

「俺、謝る必要なかった?」

「うん。急に謝りだすから、またほのかの悪口言ってたのかと思ちゃった」

「俺、今一人だし。それに、そんな前科ないからっ!」


 悪口なんて言ったことない。誓ってない。純の声は悲鳴に近くなっていた。ダンジョンじゃんくて、学校でもし同じセリフを言われたら、アイドルオタク達に闇討ちされる。


「このあいだ私のこと、ほのかちゃんって呼んだでしょ」

「それは悪口じゃないって」

「後輩にまで子供扱いされた、私の悲しみ分かる?」

「一時間、説教されたし」

「ん?そうだっけ?」


 純はもう忘れてるのかよ、と脳内で突っ込みをいれて、これ以上はらちがあかないと話題を戻す。


「どうして急に連絡を?」


 ほのか先輩の実力なら、1階層、2階層の洞窟エリアなら鼻歌混じりのお散歩と同じレベル。ダンジョンアタックに不安などない。心配なのは、極度の方向音痴というところだけ。そんな事を言えば、拗ねるのが目に見えているから口にはしない。


「コラッ、無駄話をしている場合じゃない」


 この叱る声は、部長の五十嵐文緒先輩。


「あっ、そうだった。呑気に話してる場合じゃなかった。純君が悪いだからね。反省してよ」

「俺のせいかよ!」

「今どこ?」


 相変わらずのマイペースっぷり。

 

「5階層のフィルモアの花畑。ちょうど帰ろうとしたとこ」


 自分に非がないと分かってから、背丈の高さもある太い茎をかき分けて群生地の外に向かっているところ。


「部の在庫が無くなりそうだから、わたしも採集しなきゃって思ってたの。純君さすがだね」

「ほのか、また脱線してる。もういいから貸しなさい」


 五十嵐部長の叱責する声が大きくて、純はスマホから耳から遠ざけた。


「うちの新入部員が、5階層に飛ばされてしまったの」


 きっとアプリのパーティーモードで確認しているのだろう。同じ階にいないと詳しい位置までは分からないのがちょっと使えないところだ。


「1人で5階層?!ヤバイじゃん」 

「近くに渋高のチームがいたんだけど。そのチームのルーキーがトラップを踏んでしまって、それに巻き込まれた形でね」


 渋校とは渋谷学院高等学校のことで探索部のある高校だ。


「探すのは、2人?」

「うちの部員だけ。もう1人は3階層。そっちは渋高のチームが向かってる」

「オッケー」


 純はお気軽に返事をするが、状況はあまりにも深刻だ。というかまだ生きてるのか。


「ゴブリンオークのエナジーを吸収してるから、少しは耐えられるはず」

「急ぐよ」


 純の足が早くなる。


「だけど、おかしいのよね」

「何、どうしたの?」

「巻き込まれたって言ったけど、私にはわざと、しがみついたように見えたのよ」

「トラップに引っかかったのがルーキーなら、たまたまじゃないの。近くにあるものを反射的に掴んじゃったみたいな」

「それならそれで良いのだけど」


 高校生が恨みを買い、死を意識する程の嫌がらせをされるなど、あるのだろうか。


「部長の考えすぎじゃ?」

「私には部員を守るっていう責任があるから。考えすぎなくらいが丁度いいの」


 五十嵐部長の難しい声を聞きながら、純は西を振り向く。あるのは低い緑の丘だけ。しかし、微かに叫びが聞こえたような気がした。

 花畑を出たところで、今度ははっきりと聞こえる。張りのある女子の声。


「私は!まだ死ねない!」


 聞こえたというのは語弊がある。エナジーまで込められた女子の叫びが、脳に直に響いたのだ。嘘偽りない必死さが鮮明な想いとなり届いてきた。というか、この声聞き覚えがありすぎるぞ。

 エナジーを活性化せて草原を走る。


「部長、新入部員って、塩坂瑞希?」

「そうだけど」

「それ、早く教えて欲しかった」


 純の足が加速する。トラップに引っかかって飛ばされたのが幼馴染の塩坂瑞希なら呑気にしている場合ではない。同じ学校だっていうのは知っていたけど、まさかアタッカー適正があったとは。


「知り合いだったの?」

「幼馴染」

「必ず助けなさい。私達も向かってるから頼んだわよ」

「純君、無事助けられなかったら説教だからね」


 遠くから聞こえてくるほのか先輩の声に、純は肩を竦めてしまう。


「うへ、それだけは勘弁」

「やりたい事!まだ全力でやりきってないの!」


 脳に響く瑞希の声に、方角を北に少し修正する。

 腰まである緑の起伏を、一直線で5つは越えたがまだ姿は見えない。

 突然聞こえる低い威嚇の唸り。

 ウェアウルフだ。いわゆる狼男。

 軌跡が4つ、純に向かってくる。                                              

「エア・バレット、トリプル」


 右手で魔法を、左手は腰のベルトにさすナイフの柄を握る。

 姿が見えないから四足の獸形態だ。二足形態なら上半身が見えるはず。


「負けるもんか!」


 苦しげな瑞希の叫び。

 堪らず純は魔法を発動した。


「ショット」


 圧縮された3つの大気の弾丸が、狼の頭部を抉る。

 同時に投擲したナイフは、正面から飛び出してきたウェアウルフの胸に突き刺さっていた。

 エナジーと変わる前に、純は走り抜けていく。


「いやー!誰かー!」


 叫びが悲鳴へと変わる。

 ついにその声が、脳にではなく耳に届いた。

 直ぐそこだ。 

 そこへまたしてもモンスター。

 ポイズンドッグの群れだ。長い犬歯を醜悪な唇からはみだす、ドーベルマンに似た容姿を持っている。厄介なのが、牙と爪に毒を持っていること。掠っただけでも致命傷になりかねない。逆にいえばそれだけなので、それさえ注意していればどうということのないモンスターともいえる。

 急にモンスターとの遭遇率が上がった。部長のわざとと言ったセリフが脳裏をよぎる。だけどさっきの悲鳴からして、原因を考る時も倒している暇もない。


「お前ら、邪魔すんな!スモールエア・バレット、マルチ」


 頭上にピンポン玉サイズの大気の弾丸を無数に作り出して、ポイズンドッグの群れに突っ込んでいく。そして、すれ違いざまに数匹倒しつつ姿がぶれるほど加速した。

 ポイズンドッグは純を追ってくる。

 速い。

 少しづつ距離がつまるが、狙い通り最短を走ってくる群れが収れんしていく。


「ショット」


 狙いもつけずに、弾幕よろしくばら撒いた。とりあえず追いつかれなければいい。

 ついに丘と丘の合間で、ウェアウルフに追いかけられる人影を見つけた。

 間に合ったと安堵した矢先、人影の足がもつれた。

 悲鳴を上げて前のめりに転がる。


「あっ、やば」


 純は慌ててリュックから愛用のロングソードを抜き、エナジーを流し込んで投擲した。

 宙を踊り飛びかかるウェアウルフを貫く、が、肩だ。だから、起き上がる前に距離をつめ蹴り飛ばした。

 ウェアウルフはエナジーに変わり消える。

 純は刺さったロングソードを抜きつつ、右に左に視線を走らせた。

 至る方向からモンスターが寄ってくる気配があるがまだ遠い。


「よう、瑞希。大丈夫か?」


 声をかけると、倒れたままポニーテールを揺らして顔を上げる瑞希。すぐにその表情が驚愕に染まる。


「えっ、何で、純ちゃんがこんなとこにいるの?夢でも見てるのかな」

「そんなの俺がアタッカーだからに決まってるじゃん」


 会うはずのない人間に出会ってアタフタしているのがおかしくて、純はプッと笑ってしまう。


「ほんとうに、ほんとうに、純ちゃんなの?」

「瑞希の幼馴染の純だよ。起き上がれるか?」


 瑞希が立ち上がると、純の胸に顔を押し付けるように抱きついてくる。


「怖かったよぉ」


 勝ち気な瑞希が涙声になっている。初めてのダンジョンで右も左も分からないまま、先輩の後について行くだけのはずが、不可抗力でトラップにかかり飛ばされた。それから連絡も取れず、1人でモンスター襲われても生き残るために歯を食いしばって逃げていたに違いない。そこに知ってる顔が急に現れたら、感情が決壊してしまうのも仕方のないことかもしれない。

 純はロングソードを地面に突き刺して、瑞希の背にゆっくりと手を回して擦る。

 モンスターが迫ってきているけど、ここは5階層なんの問題もない。

 10秒も経たないうちに、瑞希が顔を離す。


「純ちゃん。ありがと。もう大丈夫そう」

「1人で良く頑張ったな」


 純も背に回した手を緩めると、瑞希の体がぐらりと揺れた。


「どうした?!」


 慌てて力を入れ直す。

 瑞希の頭が、心許なくユラユラ揺れている。


「何か、ボーっとする」

「まさか、犬に噛まれた?」

「噛まれてはいないけど、引っ掻かれたかも」


 瑞希が震える人差し指で、左の二の腕の下側を指す。

 バトルスーツが裂けていた。

 ちょうど見ずらい位置で気が付かなかった。皮膚が赤くなっている。

 純は瑞希の肩を掴み、顔が見える位置まで体を引き離すと、薄桃色の唇が青紫に変色していた。


「その傷、何時頃?」

「んー、15分くらい前?」


 自信なさそうに言う声が弱々しくなってきていた。ヤバイ急激に毒が回っている。

 すぐ場に座らせて、すぐから解毒剤を取り出す。


「これ飲んで」

「うん」


 瓶の中の液体は紫の怪しげな色をしているというのに、瑞希は疑いもなく頷いて瓶を口に当てた。


「まっず」


 わかる。同じだった。エナジードリンクは炭酸フルーツ味で美味しいのに、解毒剤は青汁みたいに青臭くてもう二度と飲みたくなくなる味なのだ。でも、これで一安心。じきに良くなる。ドリンク類は即効性の物が多くて助かる。

 それを見て純もやっと安堵の息を吐く。

 不意に見開かれる純と向き合う瑞希の目。


「心配すなって」


 純は突き刺さるロングソードを握り、背後に振り上げた。

 金属と金属がぶつかる甲高い音。

 くるりと身を翻して草原に着地したのは、体長5メートルはあるセイバーウルフだ。名前の通り剣のような長い牙を2本持つ階層ボス。

 それが何だというのだ。今はそれどころじゃない。瑞希が心配で仕方ない。意識不明でぶっ倒れでもされたら、俺が物理的に母さんに殺される。それだけじゃない、探索部を守ることに使命を燃やしている五十嵐部長にもだ。ほのか先輩なんて、ニッコリと笑みを浮かべて、純君なら助けられて当然よね、と当たり前のように言う人だ。お小言のフルコースとか想像もしたくない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ