表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

73/763

トリビアの価値

「大金ですか? ずっとお風呂のある宿に泊まって、24時間好きな時にお風呂に入る生活が出来るようになりますか?」


「なるだろうね」


「ええええええっっ!?」


 冗談で言ったら真顔で返されて、驚いた。


「全部でそのくらいの価値がある話なんだよ。 理解したかい?」


「理解しました。 ……【増血薬】と【クリーン】の関係は聞かなかった、と言うことでお願いします。しばらくは独占販売で稼ぎますので!」


「しばらく…?」


「ええ、そのうちに誰かがマネするでしょうから」


「情報を公開するのかい?」


「積極的に公開する気はないですが、これからも【クリーン】を多用していれば誰かが気付きますよ」


【浄化水】も販売するつもりだから、それを使えば、薬の質は上昇する。 そう説明をすると、


「だったら、大きな街の<商業ギルド>へ行って、『情報』として登録しておきな」


「<治癒士ギルド>じゃなくて、<商業ギルド>ですか?」


「ああ。アリスさんは【治癒士】にはならないんだろう? だったら<商業ギルド>だね。

<治癒士ギルド>へ持って行けば、『情報の買取』として、一度に大金が手に入るがそれで終わりさ。あとは<治癒士ギルド>が上手に儲ける手段にされる。

<商業ギルド>へ持って行き『情報の登録』をしておけば、情報は広く公開される代わりに、『使用料』がアリスさんの手に入ることになる。期間は15年だけだが、総額は<治癒士ギルド>よりは多くなるはずだ」


 特許のようなものか。<商業ギルド>の方が、広く広まりそうだ。


「わかりました。 機会があれば、<商業ギルド>へ行ってみます」


 そう言って顔を上げると、マルゴさんは自分に【クリーン】を掛け終わって、解体用ナイフの手入れを始めている。 あれ~?


「私、やっと2頭目が終わったんですが…」


「ああ、手際が良くなったねぇ。覚えが良いよ」


「いや、マルゴさん、4頭終わってますよね…?」


【クリーン】を掛けながら、少しだけ落ち込むと、


「年季が違うよ!」


 一言で済まされた。 …これから精進します。



「さて、どれを売ってくれるんだい?」


 約束はワイルドボアを3頭と猪を2頭。


「ワイルドボアを1頭、どれでも良いので返してください。あとはお任せします」


 そう伝えると、一番大きな個体を返してくれた。


「じゃあ、猪を2頭とワイルドボア3頭の肉を貰うよ。

 猪は1kg1500メレで、2頭分69kgで103,500メレ

 ワイルドボアは1kg3000メレで、3頭分140㎏で420,000メレ

 合計523,500メレでどうだい?」


「猪が、値上がりしていませんか?」


「正当な肉屋価格だよ」


「猪は村が買うんですよね? だったら、村の価格にしないと…」


「…自分から値下げするんじゃないよ」


 やっぱり、分かってて値上げしてくれたんだ。ありがたいけどね。マルゴさんに身銭を切らせる気は無い。


「村の価格だといくらですか?」


「1㎏ 1,200メレだよ」


「では、猪が82,800メレとボアが420,000メレで、合計502,800メレ。端数は切捨てで50万メレですね!」


 高級宿1泊分になった! 諦め顔で笑っているハクと頷きあっていると、


「アリスさん、約束しておくれ。金がなくなったら、本当にウチにくるんだよ? ハクちゃん、ライムちゃん、もしもの時は、ここに連れて戻ってきておくれ」


 マルゴさんの心配に輪を掛けてしまったらしい……。


 なんとかマルゴさんを宥め、『もしもの時は遠慮なく頼る』約束をして、肉以外の部位と肉の代金を受け取った。


 インベントリからハウンドドッグとコボルト、猪の牙を取り出して、マルゴさんから貰った皮袋に入れると、思った以上にパンパンに膨らんでしまった。


「袋を換えようかね」


 と勧めてくれたが、返事をする前に、


「こんにちはーっ!」


 ルシィさんの元気な声が響いた。



ありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ