表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/763

長生きするのに必要なスキルを考えよう 準備開始

メリークリスマス♪

 魔物がいっぱいいる世界なら、まずは強くないと生きていけそうにない。


「【身体能力向上】のスキルを付けましょう!」


 スキル?


「まだ説明していなかったかしら? 『ビジュー』の生物には【レベル】や【スキル】が存在するの」


【レベル】や【スキル】って、まるでゲームみたい。もしかして【HP】や【MP】もあるのかな?


「あるわよ。そうね、RPGの世界観と似ているかも」


 ゲーム、あんまり詳しくないんだけど……。


「大丈夫! 魔物を倒して経験値を溜めてレベルアップ。 スキルを取得・成長させて能力をアップ。

 その程度のイメージで問題はないわ」


 レベルアップには魔物を倒さないといけないのか……。


「農業に従事するとかなら、戦えなくても大丈夫かな?」


 商人とかお店の店員とかも!


「畑の作物を狙って動物や魔物が来るわよ? 運が悪ければ魔物に襲われて、街が壊滅とかも」


 期待は打ち砕かれた。 どうあっても、戦闘能力は必須なんだ……。


「地球には魔法は存在してないんだけど、私にも使えるかな?」


「魔法のスキルを取得すれば使えるようになるわ。【魔力操作】と【魔力感知】のスキルを付与しておきましょう。 魔法やスキルを使いたいだけ使えるように、【魔力=MP】も多めにしておきましょうね♪」


【魔法】や【スキル】を使うには【MP】が必要で、魔法を覚えるためには【スキル】を手に入れる必要がある。 覚えておこう。


「食材とかは、地球と一緒?」


 状況次第では、野草でもなんでも調理して生き延びなくては。


「そうね、間違って毒物を口にするといけないから、【鑑定】のスキルを付与しておきましょう。ついでに【料理】スキルも」


「基本的な料理ならできるよ?」


 弟の流威るいを育てたのは私だもん。


「【鑑定】スキルと一緒に【料理】スキルを上げておくと、食べたことのない食材でもなんとなく調理法が浮かんだりして、便利よ?」


「ください」


 行く先は異世界。 知らない食材なんて怖くて使えない。料理&鑑定スキルは必須だ!


 あ、でも、スキルを上げないと調理法は浮かばないのかも。


「スキルは上がったものを貰うことはできないの?」


 めいいっぱいの全力に甘えておねだりしてみる。


「授けるスキルが2・3個程度なら、最高レベルのスキルを付与できるんだけど、多くの種類を高レベルでの付与となると、愛凜澄ありすの魂に負荷がかかってしまうわ。

 必要そうなスキルを付与しておいて、転移してから高レベルに育てる方が負担が少ないの」


 残念だけど、そういうことなら仕方がない。


「怪我をしたら【ポーション】で、病気は【薬】だっけ? 簡単に手に入るの?」


「そうねぇ……。 【回復】スキルもつけておきましょう。低レベルでもある程度の怪我なら『ヒール』で治せるわ。いきなり大きな怪我をしないように気をつけてね? 簡単な病気なら『キュア』で治せるわよ」


 おおっ、医者いらず。


「【薬師】スキルもつけておきましょう。 素材があれば『ポーション』や『薬』を作れるようになるわ」


 回復スキルと回復薬を作れるスキル? 重ならないスキルを貰った方が良いんじゃないかな?


「回復スキルを使うには魔力=MPを使うことになるから、MPを温存したい時にポーションを持っていると便利よ?」


 そういうものか。


「あと、ポーションも薬も売れるわよ」


「ください!」


 お金大事。楽しく生きてくのにお金は必須!


「あ、お金。 貨幣は地球と同じ? 紙幣と硬貨? クレジットカードみたいなものとかは?」


「貨幣は『硬貨』だけで、紙幣はないわ。クレジットカードの様なものもないわね」


「だったら大金になると重たくなるね。銀行とかはあるの?」


 治安があまり良くないってことだし、泥棒とかスリとか置き引きとか、不安要素がいっぱいある。


「だったら、アイテムボックス……、 いえ、【インベントリ】を付与しておきましょう」


「収納系のスキルだよね。どう違うの?」


「【アイテムボックス】は『ビジュー』では多くの人が持っているスキルね。レベルによって、収納できる容量が変わってくるの。 でも、愛凜澄には容量に制限が無く、時間経過もない【インベントリ】にしておきましょう。

 これは愛凜澄だけの特別なスキルよ。新鮮な食材を収納し放題! 入れたアイテムを忘れないようにリスト機能をつけて、リストを見やすいようにソート機能もつけておきましょうね。きっと便利よ♪」


 うん、すごく便利そうだ。 お金を落とすこともないだろうし、重い荷物を持って移動する必要もないから、急に魔物に襲われても荷物を失くすことがない。仕事に困ったら配送業なんかもできるかもしれない。


「銀行はないけど、各ギルドが銀行業務をしているわ」


 ギルド?


「<冒険者ギルド>とか<商業ギルド>とかね。 職業別の団体、組合のことよ」


 お世話になることがあるかもしれない。 覚えておこう。


 命を守る手段として身体能力の向上や魔法、回復スキル。 食料調達の手段は鑑定や料理スキル。 資金調達にもなる薬師スキル。 身軽に移動できるインベントリ。 他に何が必要?


「あ、地図。 正確な地図とかは簡単に手に入るの?」


 中世ヨーロッパくらいの文化水準なら、正確な地図は作成していないかもしれない。


「地図は各国の防衛上、あまり流通させていないわね。簡単なものなら各ギルドにおいてあるだろうけど、簡単すぎて、どれだけ愛凜澄の役に立つか……。

 右も左もわからない異世界に行ってもらうんだもの、【マップ】スキルも付けておきましょうね。これも愛凜澄だけの特別よ♪」


 特別スキルが大判振る舞いだよ。ありがたいなぁ!


「ありがとう! 危険な世界でも、なんとか生きていけそうな気がしてきたよ!」


「ふふっ。愛凜澄には長生きして、『ビジュー』を楽しんでもらわないとね♪」


 うん、ビジューに『楽しい』を届けるためにも長生きしないと!


ありがとうございました! 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ