治癒士ギルド 戦いの後 2 ビジューの進化?
シミ一つない白く美しい頬をうっすらと桜色に染めて、
「アリスが私の像を作ってくれたおかげで、少しだけ地上に干渉できるようになったの! とっても嬉しいわ!!」
キラキラした瞳で夢見るように微笑むビジュー。
ビジューの像はもともと教会にあったのにどういうことかと聞いてみると、
「だってアレは当時の教皇の理想の女性像で、私ではないでしょう?」
と肩を竦める。……随分と俗っぽいしぐさなのに、ビジューがすると妙に可愛らしく見えるから、美人は得だとつくづく思う。
でも、言いたいことはなんとなくわかる気がした。なんとな~く、だけどね。
人々の(世俗に塗れた教会関係者は除外する)信仰の心に偽りはなくても、自分とは似ていない女性像に向けられる祈りでは心に響く度合いが違うよね? え、神さまなのに心が狭いと思う? それは神さまに夢を見過ぎだと思うよ。
ビジューは確かに慈悲深い女神だと思うけど、いたずらっぽい気質もあるみたいだし、地球の神に対する淡い思慕の感情もある。いわば、『神』という仕事についている1人の女性だと思うんだ。私は。かなりハイスペックだけどね。
だから私には、自分に似た像を喜ぶ今のビジューが、映りの良い写真を撮ってもらって喜ぶ可愛い女性にしか見えない。ので、
「ビジューの希望の表情とかポーズがあれば反映してもらうよ?」
と言ってみた。
今教会に置いているビジューの像は私のものだからね。教会用にきちんと等身大の像を彫ってもらうための参考に、と思ったんだけど、
「アリスが私らしいと思ったのがあの像なのでしょう? 私はあのままで満足だわ」
ビジューは嬉しそうに微笑むと、空間に映像を映し出した。
映像に移っているのは目を開けたままぼうっと立っている1人の少女……、私と、その周りで心配そうに私を見つめているみんなの姿。
「うふふっ、わかるかしら? 今まではアリスの瞳が写したものを見ていたからアリス自身の姿は見えなかったのだけど、今はあの像の周りの映像が見えるのよ。これからは楽しんだり笑ったりしているアリスの表情が見られるの♪」
どうやらビジューの言う❝地上への干渉❞とは視点の切り換えの事のようだ。それだけのことをこんなに喜んでいるビジューの姿は、本当にビジュー(あのせかい)が愛おしいのだと感じられて、これからもその世界で生きていけることを嬉しく思っていると、
「条件が整えば、神託を下ろすこともできそうよ。『聖女アリスを教会の頂点に、とか、アリスに意地悪したら、その地を滅ぼす』って言っちゃおうかしら」
いたずらな表情でビジューが爆弾を投げ込んできた。
今まで関わりを持てなかった地上に声を届けられることが嬉しいのはわかるけど、私を❝聖女❞だとか言うのは冗談でもやめて欲しい。ビジューにそんなことを言われたら冗談では済まなくなるからね。
余程困った表情になっていたのか、ビジューは微笑みながら「冗談よ」と言って神託を下ろすための条件を教えてくれた。
その条件とは、
・本来のビジューの姿を模したビジュー像を置いている教会内で、心清らかな人物がビジュー像の半径5メートル以内にいること。
で、その❝心清らかな❞人物の口を借りて神託を下ろすそうだ。もしも神託を悪用、または神託そのもの捏造した場合は、速やかに天罰を発動するそうだ。
この天罰に関しては、地上への影響を考慮しないと言うことなので、そんな機会が訪れないことを切に祈るばかりだよ。
今日もお読みいただいて、ありがとうございました!




