表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

サーカスがやってきた

白く、大きな雲が落ちて来そうな空の下、明るい青色に、赤や黄色のストライプ模様の入った巨大なテントが、裾の部分を翻し立っていた。


数十人の若者が、ある者は、丸太や鉄製のパイプを、ある者は板を肩に担ぎ、忙しく動き回っている。


「サーカスね、初めて見たわ」


気分的に、通学路を変えてみたお蔭で、わたしはその巨大なテントを目にする事が出来た。


「サーカスですね?」


比較的側にいた男性に声を掛ける。


男性は持ち上げようとしてた荷物を地面に置いて、首に下げていた白いタオルの片方で顔を拭いた。


「ええ、そうですよ」


遠目だが、タンクトップから剥き出しになった身体が程好く逞しい。


「カッコいい」


わたしは小さくつぶやいた。


「来週の土曜日が初日ですので、良かったら観に来て下さい」

「いいんですか?」


わたしは自転車に跨がった格好で、両手を口の端に当て、叫んだ。


「もっ勿論です」


わたしは、普段でも声が甲高いと言われる。叫んだ事で、周囲の人間の注目を浴びてしまった。


男性は気まずそうだ。


「サーカスの人ですよね?」


声を抑え、自転車を引いて側に寄った。


「そうです」


男性は、手拭いを外してジーンズに挟んだ。


「工事担当の人ですか?」


物怖じしないわたしの心臓の鼓動が高まったのは、男性の外見が、あまりにもパーフェクトだったからだろう。


(パーフェクト)


頭の中で、何度もこだました。


「工事担当っていうのはなくて、芸をする人間でもテントを立てたりします」

「という事は、あなたも何か芸を?」

「はあ、多少」

「多少だなんて、またまた」


全く図々しく、わたしは初対面の、しかも年上と見られる男性の腕をたたいた。


無駄な脂肪のない、筋肉質の腕は硬く、汗で湿っていた。


「観に来て頂けば、私がどんな曲芸をしているのか、わかって貰えると思います」

「手を振ってもいいですか?」

「ハハハ」


男性は、愉快そうに笑った。


笑うと目尻に皺かでき、五歳も六歳も子供っぽく見えた。


「名前は?」


僕の?とでも言いたそうに、男性は自分を指差した。


「わたしは薫っていいます」

「周一です。そして、このサーカスの名は、」


周一と名乗る男性は、背後を振り返り、誇らしげに巨大テントを見上げた。


「キグレサーカス、キグレサーカスと言います」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ