#80 白き馬と毒持つ蛇
黒鉄とコノハを戻し、ゲイルと優牙を召喚。移動速度を上げる。トレントの森を進む中、優牙が空を警戒する。空から現れたのはコウモリだった。ただし雑魚ではない。識別したのがこちら。
ブラッドバットLv5
召喚モンスター 討伐対象 アクティブ
やはり進化しているみたいだ。レベルは低いが数が多い!だが優牙が察知してくれたお掛けで先手はこちらだ!
「サンダーブランチ!」
「アクアボール!」
「ガアァ!」
「水刃!」
俺、セチア、ゲイルの魔法攻撃とイオンの水刃がブラッドバットを襲いかかる。そして麻痺して落ちた哀れなコウモリたちをリリーと優牙が仕留めていく。数が多いせいかゲイルと優牙がレベルアップした。
その後目的の洞窟に到着。ひょっとして、さっきのコウモリはここから出てきたのか?だとしたら休憩するなら入口はまずいな。洞窟の横で休憩することにしよう。
さて、レギオン召喚でグレイと虎徹、コノハ、チェス、白夜、ひよりを召喚する。コノハとチェスもご飯を食べるために呼び出す。
今日のご飯は作り貯めしたポテトサラダとウサギ肉の塩焼きだ。ウサギ肉を次々焼きながらみんな美味しそうに食べてくれる。イオンも美味しそうで良かった。
だが、外でご飯を食べているとあれが起きる。そう、こちらを見るモンスターがいる。しかも二体。両方初見だ。いや、片方は知ってるが識別出来なかった奴だ。それがなんと馬だった。識別してみるホワイトホースとなっている。
綺麗な白馬だ。ユニコーン、ペガサスになりますよっと言われている気がする。これは欲しい!
餌付けスキルの出番だ!しかしウサギ肉の塩焼きには見向きもしないでポテトサラダをガン見している。
草食動物だもんね。というわけでポテトサラダをあげる。尻尾を振って、喜ぶ。うんうん、良きかな。
だが、異変が起きる。白馬はポテトサラダをガン見したままだ。インフォもない。まだあげないとダメかな?
結果ポテトサラダが無くなりました。お腹いっぱいになったのか森に帰っていく…え?餌付けは?白馬は?…全員に沈黙が流れる。
か、悲しい…そして恐ろしい敗北感…なんだこれは!喜んでたじゃん!食い逃げかよ!
俺は今日、餌付けスキルの恐ろしさを思い知った…そういえば以前こういう危険と教わった気がする…
気を取り直して、もう一体にチャレンジだ。こちらはウサギ肉が目当てみたいです。やって来たのは蛇だった。識別するとスネークとなっている。こちらはお肉上げたらあっさり餌付け成功した。
『スネークの餌付けに成功しました。仲間に加えることができます』
名前はどうするかな…蛇の名前をつけることになるとは思ってなかった。神話にもたくさん名前が出てくるし、種類もたくさんいる。参考にしたいが被る危険がある。避けて蛇に由来がある名前か…蛇というと蛇使い座があるな。そこで俺は閃いた。
名前 サビク スネークLv1
生命力 16
魔力 2
筋力 10
防御力 6
俊敏性 8
器用値 8
スキル
噛みつきLv1 巻き付きLv1 毒Lv1 熱探知Lv1
名前の由来は蛇使い座で2番目に明るい星の名前から。なぜ1番じゃないのかは名前が呼びにくいから。一応参考に名前はラサルハグェ。呼べる自信がありません。
ステータスは見るとやはり毒あるのね。後、巻き付いて来るんだな。巻き付いて噛まれたら、終わりだな。そして謎の熱探知。蛇は熱で獲物を探すらしいからそこから取っているのかな?役に立つ日が来るのかわからない謎スキルだ。
では、洞窟探索の編成をどうするか…サビクは召喚石に戻せない。リリー、イオン、セチア、コノハ、黒鉄、優牙、ゲイルは戦闘している。ひよりは洞窟は不向きだろう。
となるとグレイ、虎徹、チェス、白夜で決まりだな。今回は採掘がメインだが、せっかくならサビクのレベル上げも頑張っていこう。
洞窟の中に入ったら、早速ブラッドバットがたくさんいた。アトモスフィアでまとめて吹っ飛ばして、次の呪文を準備をする。生き残りが俺に襲い掛かってくるが、グレイ、虎徹、白夜の敵じゃない。虎徹、白夜は跳躍スキル持ちで洞窟のような狭い空間なら空を飛ぶ魔物はそこまで脅威じゃないだろう。そしてチェスも巨体だから問題なくコウモリを殴れている。熊は冬眠の時は洞窟で寝るらしいし、ある意味ホームグラウンドなのかも知れない。チェスが冬眠するかはしらないけどね。
そして俺の魔法の準備が整い、スプラッシュを発動。無数の水弾がブラッドバットを全滅させる。狭い空間だとスプラッシュは凶悪だな。杖を構えた方向に水弾を放つ魔法なだけに意外にかわされるのだが、洞窟だと逃げ場がない。積極的に使っていくか。
そして早速サビクがレベルアップです。
攻撃には参加していないからスキルはあがらないね。しかし、7レベルまで上がったので、後1レベルで進化のはず。楽しみだ。案外早く進化しそうだな。グレイ、虎徹、チェス、白夜もレベルが上がっている。
と俺は思っていたがその後、何度も戦闘したがレベルが上がらなかった。なぜなら相手が悪いからだろう。その相手がゴブリンたちだ。シャーマンとかシーフもいるがレベルが上がらない。結構倒しているんだけどね。こいつらどれだけ経験値、低いんだ。
現在、俺はサビクを首に巻きつけながら目的の採掘中。ただし生きた心地はしていない。流石に蛇を首に巻き付ける経験は俺にはない。しかも毒蛇です。だがどうにも気に入ってるようだ。仕方ないので、しばらく蛇使いさんスタイルでいるとしよう。
採掘は順調だ。ゲットしたのはこちら。
珪石:レア度2 素材アイテム 品質E+
ケイ酸質の鉱物や岩石。ガラス、陶芸、セメントの材料。
石灰岩:レア度2 素材アイテム 品質E+
加熱することで石灰を取ることができる岩。
クオーツ:レア度2 素材アイテム 品質E+
無色の水晶。加工すると宝石になる。
鉄鉱石:レア度2 素材アイテム 品質E+
鉄の原料になる石。
クオーツと鉄鉱石は中々でない。どうやらレアみたいです。それも納得だろう。宝石に鉄だよ?これは欲しい。俺が物欲に呑まれていると俺の首に巻きついているサビクが何かに反応する。何だ?
「シャー!」
俺の首から離れ、何もない空間に飛び掛る。急にどうし…いや、何かに巻きついている。サビクが何かに噛み付くとそいつは正体を現した。ゴブリンシーフだ。こいつ透明になれるのか。だがどうしてサビクはわかったんだ?グレイが反応出来ていなかったぞ?
あ!熱探知か!ならこいつが姿を消していたのは気配遮断か何かか?しかし危なかった。襲撃を受けてたらやばかった。謎スキルとか言ってごめんなさい。
俺を襲おうとしたゴブリンシーフに虎徹たちが襲いかかろうとするが俺が止めた。ゴブリンシーフは両手と首を絞められ、サビクが首に噛み付いている。完全に決まっていた。あの状態からほどけはしないだろう。リリーみたいな力があれば別だが、更に追い討ちで毒の効果も発揮。サビクの初戦闘だ。邪魔するのは無粋だろう。
サビクは見事にゴブリンシーフを仕留め、スキルレベルが上がった。その後も採掘作業をして、数はだいぶ溜まったところで撤収することにした。久々に採掘頑張った成果もあって、スキルレベルが結構上がった。
満足気でフリーティアに戻り、ヘーパイストスに材料を渡してガラスの片手剣の依頼をしてから獣魔ギルドでサビクと契約する。そしてリスト召喚でホースが増えていたので狙うが、二度失敗…うがー!最後にこれかよ!
俺は悔しい思いを残したまま、ログアウトした。
名前 タクト 中級召喚師Lv3
生命力 37
魔力 74
筋力 27
防御力 18
俊敏性 24
器用値 53
スキル
格闘Lv1 蹴り技Lv12 杖Lv15 召喚魔術Lv18 錬金Lv7 採掘Lv6→Lv10 伐採Lv10
解体Lv13 鑑定Lv9 識別Lv14 風魔法Lv18 火魔法Lv19 土魔法Lv18 水魔法Lv18
闇魔法Lv18 光魔法Lv22 雷魔法Lv15 爆魔法Lv15 木魔法Lv15 氷魔法Lv15
時空魔法Lv12 読書Lv5 料理Lv17→Lv18 餌付けLv4 釣りLv5 シンクロLv2
名前 グレイ グレーウルフLv10→Lv11
生命力 35→36
魔力 12
筋力 44→45
防御力 22
俊敏性 44→45
器用値 24→25
スキル
噛みつきLv15 気配察知Lv12 夜目Lv8→Lv9 危険察知Lv8 硬化の牙Lv10
名前 虎徹 サーベルタイガーLv6→Lv7
生命力 31→32
魔力 2
筋力 44→46
防御力 30→31
俊敏性 25
器用値 20→21
スキル
噛みつきLv8→Lv9 爪撃Lv8→Lv9 跳躍Lv7→Lv9 夜目Lv5→Lv7 強襲Lv5→Lv6 威嚇Lv5→Lv6
名前 チェス ホッキョクグマLv4→Lv5
生命力 33→34
魔力 20→22
筋力 32→34
防御力 32
俊敏性 17→18
器用値 17→18
スキル
噛みつきLv5→Lv6 素手Lv6→Lv8 強襲Lv5→Lv6 水泳Lv1 氷爪Lv5→Lv6
名前 ゲイル ライガーLv4→Lv5
生命力 26
魔力 30→32
筋力 33→34
防御力 20
俊敏性 36→38
器用値 20
スキル
噛みつきLv6→Lv7 爪撃Lv6→Lv7 威嚇Lv4→Lv5 夜目Lv6→Lv7 挑発Lv4→Lv5 雷魔法Lv7→Lv8
名前 白夜 ホワイトタイガーLv4→Lv5
生命力 29→30
魔力 26→27
筋力 34→36
防御力 22
俊敏性 30→32
器用値 24
スキル
噛みつきLv6→Lv7 爪撃Lv6→Lv7 跳躍Lv4→Lv5 夜目Lv6→Lv7 威嚇Lv4→Lv5
風魔法Lv7→Lv8 疾走Lv7→Lv8
名前 優牙 ホワイトウルフLv4→Lv5
生命力 26→27
魔力 17→18
筋力 27→28
防御力 25
俊敏性 33
器用値 22→23
スキル
噛みつきLv8 気配察知Lv5→Lv6 夜目Lv6→Lv7 水化の牙Lv7→Lv8
名前 サビク スネークLv1→Lv7
生命力 16→28
魔力 2→5
筋力 10→16
防御力 6→9
俊敏性 8→12
器用値 8→12
スキル
噛みつきLv1→Lv2 巻き付きLv1→Lv2 毒Lv1→Lv2 熱探知Lv1→Lv2
まさかの餌付け失敗の回でした。ホースは超重要な召喚獣となります。他にもこの白馬には設定があり、簡単にはゲットさせるわけには行きませんでした。
次回はついに初イベントの最初の情報を公開いたします!更にタクトがリベンジをします。お楽しみにです。