表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Elysion Online ~ドラゴニュートと召喚師~  作者: とんし
自由の国フリーティア
82/1716

#77 野菜と海魚とウサギ肉

ご飯は作らなくて良くなったが結局食材がないので、リリーたちと一緒に買い物に行く。ヘーパイストスも鍛冶ギルドで鍛冶に必要な道具を集めにいくということで、案内することにした。


ヘーパイストスを鍛冶ギルドに送り届け、買い出しを始める。


最初に見付けたのは八百屋さん。若い女性が店員をしていた。


「いらっしゃい。何かお求めかな?」


「はい。色々野菜を見せて欲しいんですが」


「ごめんなさい。今はあまり種類がないんだよね。あるのはじゃがいもとニンジンだね」


鑑定してみる。


じゃがいも:レア度2 食材アイテム 品質E-

ナス科の多年草の植物。芋の一種として食用として食べられている。

皮層や芽、果実に毒があるので、注意が必要。


じゃがいもの毒は有名だね。毒性はあまり強くないとは聞いたことがあるが、皮むきや湯通しはしっかりしないとダメな食材だ。ナス科なのは初めて知ったな。


ニンジン:レア度2 食材アイテム 品質E-

セリ科の2年草。甘みの強い食材で根が主に食べられるが葉も食べることができる。


ニンジンは根に意識が向いているが葉っぱも天ぷらなどで食べられている。どうやらこのゲームでも食べられるみたいだし、油が手に入ったら、作ってみたいね。


じゃがいもとニンジン…カレーが作れそうだが香辛料がない。だが、じゃがいもとニンジンは万能食材だ。腕の振るい甲斐がある。


「じゃあ、じゃがいもとニンジンを6つ下さい」


「ありがとうね。全部で600Gになります」


1つ50Gか。安いな。もっと買っても良かったかも知れないがうちは肉食よりだからな。セチアが何を作るのか気になっているがぶっちゃけまだ決めてない。作ってみたいものならあるんだけどね。


次に見つけたのがリリーが待っていたお肉屋さん。店員は中年のおっちゃんだ。


「らっしゃい! 何かお肉をお求めかい?」


「はい。どんなお肉があるか見せて貰っていいですか?」


「いいとも! ゆっくり選んでくれ!」


お肉屋さんにあったのはボア肉にウサギ肉、ラム肉あった。鑑定してみる。


ウサギ肉:レア度2 食材アイテム 品質E-

ウサギから取れるお肉。血の香りが強く、意外に甘いのが特徴。


ラム肉:レア度3 食材アイテム 品質D-

シープから取れるお肉。肉質がやわらかくクセがないのが特徴。


うむ。あの羊、やはり肉になるのか。しかも品質が初めてのD。ロックオンだね。当然値段が驚愕だ。


ボア肉は1個10G、ウサギ肉は500G、ラム肉は1000Gもした。


さすが現実ではジンギスカンで有名なお肉だ。そしてウサギ肉は知られていないが実在している。焼き肉屋でバイトしていた時に店長が熱く語ってた。


なんでも牛肉がない時代ではすき焼きに使っていたのがウサギ肉だったらしい。臭みがなく、鶏肉よりしっかりした味で柔らかく、大変美味らしい。


流石にラム肉は買えないのでウサギ肉を買おう。


「ウサギ肉を6つ下さい」


「毎度あり。3000Gだ」


ウサギ肉は俺も料理したことがない。楽しみだ。そしてリリーは俺以上に楽しみみたいだ。早く帰ろうとするがイオンに睨まれている。魚だけまだだからな。怒って当然だ。


というわけで最後は魚屋さん。店長は若い兄ちゃんだった。


「いらっしゃい! 活きの良い魚があるよ」


「どんな魚がいますか?」


「ニシンやカサゴがいるよ」


何だって!?


「近くに海があるんですか?」


「お! 名前で海魚って解るんだな、お兄ちゃん。その通りで北門を進んでいくと海に出るんだよ」


これは行くしかないが問題は水中戦力が少ないんだよね。とりあえず鑑定してみる。


ニシン:レア度3 食材アイテム 品質D-

別名、春告魚はるつげうおと呼ばれている小ぶりの海水魚。


カサゴ:レア度3 食材アイテム 品質D-

海の岩礁帯に住む根魚。茶褐色に白い斑紋がある魚体が特徴。


ニシンは小魚だが、有名なのが数の子。これがニシンの卵から作られている。ニシン自身は正月のこぶ巻きに使われているのが有名かな。干物にして保存食として料理されることもある。


カサゴは毒があると誤解されているがカサゴの仲間でオニカサゴなどにあるというだけでカサゴ自体に毒はない。料理はやはり刺身。そしてカサゴといえば味噌汁だろう。いい出汁が出て、美味しいんだよな。現在味噌汁が作れないのが本気で残念だ。


魚の値段を聞くとニシンが500G、カサゴが300Gだった。ここはニシンを買おう。


「ニシンを2匹下さい」


「毎度あり!1000Gだよ」


こうして食材の確保は終わった。4600Gもかかったか…やはり基本は自給自足だな。だがウサギ肉とラム肉があることと海がある情報は重要だろう。それに鑑定スキルがレベルアップしたし、後悔はしていない。


さて、お店に帰り、レッツクッキング。今回はコンテストを除いて、初めての野菜料理だ。気合を入れていこう。


まずはじゃがいもを皮ごと茹でる。そして熱い内にマッシュにする。マッシュを冷ましている間にニンジンをいちょう切りにして、マッシュに入れる。最後に塩で味を付ける。本来ならマヨネーズなど入れるんだけど、ないからこれで完成。ポテトサラダです。


更にウサギ肉の焼き肉、ニシンの塩焼きを作ってみた。出来上がったのはこちら!


ポテトサラダ:レア3 料理 品質E

効果:満腹度30%回復、1時間魔力アップ(中)

じゃがいもをマッシュにした野菜料理。

ニンジンも入っており、食感を楽しめる。


ウサギ肉の焼き肉:レア4 料理 品質E

効果:満腹度35%回復、2時間筋力アップ(中)

ウサギ肉を塩で味付けし、焼いた肉料理。

血抜きがしっかりされており、大変美味しい。


ニシンの塩焼き:レア4 料理 品質E

効果:満腹度35%回復、2時間俊敏値アップ(中)

ニシンを塩で味付けし、焼いた魚料理。


ここで料理スキルがレベルアップだ。そして食べてみる。


「「「美味しい!」」」


3人は大満足の様子。ヘーパイストスも満足気だ。


「美味しいです。こんな美味しい料理ばかり食べていると罰が当たりそうですね」


言い過ぎだろ。他の召喚獣達は後でご馳走しよう。


名前 タクト 中級召喚師Lv2


生命力 36

魔力  72

筋力  26

防御力 17

俊敏性 23

器用値 52


スキル


格闘Lv1 蹴り技Lv12 杖Lv15 召喚魔術Lv18 錬金Lv7 採掘Lv6 伐採Lv10 

解体Lv11 鑑定Lv8→Lv9 識別Lv13 風魔法Lv18 火魔法Lv19 土魔法Lv18 水魔法Lv18 

闇魔法Lv18 光魔法Lv20 雷魔法Lv15 爆魔法Lv15 木魔法Lv15 氷魔法Lv15 

時空魔法Lv12 読書Lv4 料理Lv16→Lv17 餌付けLv4 釣りLv5 シンクロLv1


ポテトサラダを選んだのは塩のみで美味しいのは何かと考えて、出てきたのがポテトサラダでした。ポテトサラダはマヨネーズが無くても十分美味しいと思うんですよ。


次回はイオンがあるお願いをタクトにします。お楽しみにです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最新作『動物保護をしている少年は異世界で虐げられている亜人を救います』を連載開始しました。
以下のリンク先で連載中です。


動物保護をしている少年は異世界で虐げられている亜人を救います
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ