#73 クラスチェンジと森の番人
思わず思考停止したが、どうやらクラスチェンジ出来るみたいだ。とりあえず何があるか見てみましょう。一覧を見るとずらっとある。鍛冶師などの生産職から普通の戦士職もあるがどうやら進化のように強くなるのは自分の職業しか出来ないみたいだな。とりあえずこの一覧をスクショで保存。後でルインさんたちやルーク達にも送ろう。そして召喚師のクラスチェンジ先を見る。
戦士召喚師
魔導召喚師
生産召喚師
中級召喚師
たくさんあるね。一つずつ見ていこう。
戦士召喚師
召喚獣と共に武器で戦う召喚師。武器に補正が入り、筋力がアップする。
うん。俺も殴ったり、蹴ったり、最近剣も使ったからな。十分にありだとは思う。
魔導召喚師
魔法に特化した召喚師。魔法に補正が入り、魔力がアップする。
こっちも魔法をたくさん持っているからありだな。
生産召喚師
生産に特化した召喚師。生産技能を持つ召喚獣の生産能力がアップする。
お~。こんなのもあるのか。俺ではセチアが調薬や木工持っているね。
それとさっき出会ったシープとゴートが怪しいな。だから狙ってもいいが
戦闘に補正がないないのはきついな。
中級召喚師
召喚師の上位職。召喚獣全てに補正が入り、より召喚獣特化になる。
うん。中級召喚師にしよう。なぜなら召喚師をなんだかんだで気に入っているからだ。更にリリーたちが強くなるなら悪くないだろ。
というわけでリリー達にクラスチェンジをすることを告げ、いざクラスチェンジです!
名前 タクト 召喚師Lv20→中級召喚師Lv1
生命力 30→35
魔力 64→70
筋力 22→25
防御力 14→16
俊敏性 20→22
器用値 42→50
『中級召喚師になりました。召喚獣のホーム設置、単独行動が出来るようになりました』
『中級召喚師になりました。魔石召喚の召喚回数が1日2回出来るようになりました』
『中級召喚師になりました。魔石召喚に新たな召喚獣が追加されました』
『中級召喚師になりました。シンクロスキルを獲得しました』
『中級召喚師になりました。仲間にできる召喚獣の数が5つ増えました』
『全プレイヤー中、初めてクラスチェンジを実行しました。称号『クラスチェンジの先駆者』を獲得しました』
インフォが多い!!そしてまた称号か…今度はどんなのかな?
称号『クラスチェンジの先駆者』
効果:スキルボーナス5pt獲得
初めてクラスチェンジした者に与えられる称号
ふむふむ。これで俺の残りスキルポイントは16pt。仲間に出来る召喚獣の数14になったわけか。スキルポイントだいぶ回復してきたな。魔法を取りまくった時代が懐かしいぜ。召喚獣も増えてきたがお世話が大変なんだよな。
さて、色々あったが、まだラストの戦闘が残ってる。5本目の檜を倒した時に地響きがする。
「なんですか? この地響き」
「足音な気がするんですが」
セチアとイオンの言う通りだろうな。そしてトレントとは違う巨大な木が近付いてくる。識別する。
ウッドゴーレムLv?
? ? ?
はい。ちょっと待ってみようか。レベルや他の項目が見えてませんよ!トラップだ!これはクエストトラップだ!あのお婆ちゃんが要求したのが、檜5本でトレントの退治が5体。こいつと戦わせる気満々じゃないか!
逃げようとしたが無理だった。何故か後ろに進むと前にウッドゴーレムが現れる。リターンを唱えると失敗する。つまり戦えってことだな。くそ!上等だ。クラスチェンジした俺の力見せてやるぜ!
「逃げられない以上、戦うしかない! 戦法はトレントと同じだ! やるぞ!」
トレントと同じ魔法を主体で攻めたがどの魔法も効かない!状態異常、デバフも効果がなく、当然物理攻撃も効かない。
クラスチェンジの能力アップ意味ねぇー!
しかもウッドゴーレムのHPが徐々に回復している…嘘だろ!?
「どうしますか? タクト様」
セチアが聞いてくる。どうしますってそりゃあ…ねぇ…
「相手の回復量を攻撃で上回るしかないな。攻撃が効かないと言ってもダメージはあるんだ。なら倒せるはずだ」
ここからは持久戦。レギオン召喚を使って、全員でごり押す!だが、かつてないほど苦戦したのは言うまでもない。
ウッドゴーレムはトレントより攻撃が速いのだ。しかも攻撃手段も多い。トレントは手を振り下ろすだけだったが普通にパンチや蹴り、踏みつけもしてくる。どれもくらえば即死だろう。厄介極まりないが俺は全員にありったけのバフをかけて、魔法が使えなくなると杖を持って、戦った。無茶苦茶な戦いだったが、死闘の末なんとか撃破することができた。そして当然全員レベルアップ。
スキルが全体的に上がりすぎだと思うだろうが1時間以上ずっと攻撃し続けていたのだ。むしろ伸びが悪い気がする。レギオン召喚のせいかな?
そして当然のようにインフォがある。何となく予想していたが気になっていたインフォがついに来た。
『職業中級召喚師のレベルが上がりました。仲間にできる召喚獣の数が1つ増えました』
『職業中級召喚師のレベルが上がりました。スキルポイント1ptを獲得したした』
『光魔法のレベルが20に到達しました。【エリアヒール】、【ライトシールド】を取得しました』
『リリーの片手剣のレベルが15に到達しました。武技ハヤブサ斬りを取得しました』
『イオンの二刀流のレベルが15に到達しました。武技カウンタークロスを取得しました』
これで俺の残りスキルポイントは17pt。仲間に出来る召喚獣の数15になった。そして光魔法が新しいの解放されたな。そして衝撃のインフォが流れる。
『リリーのレベルが20に到達しました。進化を実行します』
ここでリリーの体が光りだす。
あれ?進化って強制的なの!?
名前 タクト 中級召喚師Lv1→Lv2
生命力 35→36
魔力 70→72
筋力 25→26
防御力 16→17
俊敏性 22→23
器用値 50→52
スキル
格闘Lv1 蹴り技Lv12 杖Lv12→Lv15 召喚魔術Lv16→Lv18 錬金Lv6 採掘Lv6 伐採Lv10
解体Lv11 鑑定Lv8 識別Lv11→Lv13 風魔法Lv14→Lv18 火魔法Lv15→Lv19
土魔法Lv14→Lv18 水魔法Lv14→Lv18 闇魔法Lv14→Lv18 光魔法Lv15→Lv20
雷魔法Lv12→Lv15 爆魔法Lv12→Lv15 木魔法Lv11→Lv15 氷魔法Lv11→Lv15
時空魔法Lv10→Lv12 読書Lv4 料理Lv16 餌付けLv4 釣りLv5 シンクロLv1
名前 リリー ドラゴニュートLv19→Lv20
生命力 28→30
魔力 19→20
筋力 58→60
防御力 21
俊敏性 16
器用値 12
スキル
素手Lv6 片手剣Lv12→Lv16 闘気Lv5→Lv6
名前 イオン ドラゴニュートLv17→Lv19
生命力 28→30
魔力 32→36
筋力 22→24
防御力 13→14
俊敏性 52→56
器用値 46→48
スキル
二刀流Lv10→Lv15 水中行動Lv5 水刃Lv8→Lv9
名前 セチア エルフLv15→Lv18
生命力 22→24
魔力 54→58
筋力 10→12
防御力 8→10
俊敏性 14→15
器用値 54→58
スキル
杖Lv6→Lv8 弓Lv1 木工Lv1 採取Lv4 調薬Lv5 水魔法Lv6→Lv10 土魔法Lv6→Lv10
木魔法Lv6→Lv10 樹魔法Lv2→Lv3 エルフの知識Lv5
名前 グレイ グレーウルフLv8→Lv10
生命力 33→35
魔力 12
筋力 40→44
防御力 21→22
俊敏性 40→44
器用値 22→24
スキル
噛みつきLv11→Lv15 気配察知Lv10→Lv12 夜目Lv7→Lv8 危険察知Lv6→Lv8 硬化の牙Lv7→Lv10
名前 虎徹 サーベルタイガーLv4→Lv6
生命力 30→31
魔力 2
筋力 40→44
防御力 28→30
俊敏性 23→25
器用値 20
スキル
噛みつきLv7→Lv8 爪撃Lv7→Lv8 跳躍Lv6→Lv7 夜目Lv4→Lv5 強襲Lv4→Lv5 威嚇Lv4→Lv5
名前 コノハ シロフクロウLv7→Lv9
生命力 32→34
魔力 34→36
筋力 21
防御力 18→20
俊敏性 26
器用値 34→36
スキル
奇襲Lv9→Lv11 飛行Lv10→Lv12 鉤爪Lv6→Lv7 夜目Lv7→Lv8 隠密Lv9→Lv10 風魔法Lv5→Lv7
水魔法Lv5→Lv7 氷魔法Lv7→Lv9
名前 チェス ホッキョクグマLv3→Lv4
生命力 32→33
魔力 18→20
筋力 30→32
防御力 30→32
俊敏性 16→17
器用値 16→17
スキル
噛みつきLv2→Lv5 素手Lv3→Lv6 強襲Lv3→Lv5 水泳Lv1 氷爪Lv2→Lv5
名前 ゲイル ライガーLv3→Lv4
生命力 26
魔力 28→30
筋力 32→33
防御力 20
俊敏性 34→36
器用値 20
スキル
噛みつきLv3→Lv6 爪撃Lv3→Lv6 威嚇Lv3→Lv4 夜目Lv3→Lv6 挑発Lv2→Lv4 雷魔法Lv3→Lv7
名前 白夜 ホワイトタイガーLv3→Lv4
生命力 28→29
魔力 24→26
筋力 32→34
防御力 22
俊敏性 28→30
器用値 24
スキル
噛みつきLv3→Lv6 爪撃Lv3→Lv6 跳躍Lv2→Lv4 夜目Lv3→Lv6 威嚇Lv3→Lv4
風魔法Lv3→Lv7 疾走Lv3→Lv7
名前 ひより ホークLv4→Lv5
生命力 25
魔力 24→25
筋力 31→32
防御力 18
俊敏性 28→30
器用値 20
スキル
飛行Lv6→Lv7 強襲Lv3→Lv5 鉤爪Lv3→Lv8 風魔法Lv3→Lv8
名前 優牙 ホワイトウルフLv3→Lv4
生命力 25→26
魔力 16→17
筋力 26→27
防御力 24→25
俊敏性 32→33
器用値 22
スキル
噛みつきLv4→Lv8 気配察知Lv4→Lv5 夜目Lv3→Lv6 水化の牙Lv3→Lv7
クラスチェンジについてですが、補足します。タクトの場合は4つですが、これは仲間にしている召喚獣や称号、スキルなどで増えたりします。
次回はついにリリーが進化します。ここまで長かったです。リリーがどれほど強くなるかお楽しみにです!