#63 若木の森の遭難者
森に到着して、メンバーチェンジ。編成はチェス、ゲイル、白夜、ひより、優牙の新戦力達だ。理由は次の国に行く前にレベルを上げておきたいからだ。夜の戦闘には不向きだが、我慢してもらおう。
そして森の中に入るわけだが、モンスターが異常に多く出現した。今までデスニアばかり狩ってたからこれが正常なのかもしれないがそれにしても多い。おかげでチェス達のレベルアップは順調だが、疲労も蓄積していく。死に戻りさせるわけにはいかないので、途中でリリー、セチア、グレイ、虎徹、コノハのガチメンバーに変更する。狙いはセチアの魔法のスキルアップだ。やはり魔法職は魔法を鍛えないとダメだからな。俺もついでに残りの新魔法も試してみることにした。
レイブロート。相手に魔法陣を設置するとそこに光が集まって、爆発します。ターゲットの周りにいる者にもダメージを与えて、状態異常:暗闇を低確率で発生させる。発動までに時間がかかるのがネックだな。
レッドレイ。赤外線みたいな赤いレーザーを放ち、接触したものが爆発する。こちらは単体攻撃で高威力だ。スピードも早い。状態異常はないが十分に使える魔法だろう
ポイズン。予想通り高確率で毒の状態異常を発生させます。ショックボルトと同じく対象は単体だがやはり高確率は嬉しいね。硬い敵相手に活躍しそうだ。
バインバインド。相手を一定時間木の根っこで束縛する。麻痺と違い、相手は動けるようだが、こちらはどうやら確定で相手を妨害する魔法のようだ。いいよね。確定って響き。
フリーズ。相手を高確率で凍結させる。麻痺との違いは凍結の場合、相手が凍っているため、ダメージが通りにくくなる点と凍結による微量なダメージが発生する点だ。案外使いどころが難しい魔法かも知れない。
アイシクルアロー。氷柱の矢を相手に放つ魔法。完全にアイスニードルの上位版の魔法だ。
魔法を試しながら全員がレベルアップだ。採取もしっかり続ける。そしてリリーたちも疲れてきたので、デスニアの川でレギオン召喚をしてみんなでご飯を食べながら休憩していると、突然グレイ達が警戒した。
まさか軍隊アリか?
俺がグレイ達の警戒している方をライトの魔法で照らすと誰かがあわてて走ってる。マーカーを確認するとNPCだ。そしてインフォ。
『特殊クエスト『若木の森の遭難者』が発生しました』
あ、やっぱりクエストなのね。
「灯り!? お願いします! 助けて下さい!」
どうやら男の子みたいだな。とりあえず何から逃げてるか教えてくれ。軍隊アリなら助けるどころじゃないんだが…と思ったら、敵が木々を倒しながら現れた。
「ワオーン!」
ウルフマンだ。またこいつと戦うのか…でも経験値はおいしいし、素材もいい。だが識別すると少し変わっているな。
ウルフマンLv10
モンスター 討伐対象 アクティブ
レベルが見えていて、中ボスではなく、モンスターになっている。弱くなっているのかな?とりあえずやるか。俺はウルフマンにショックボルトを使い、動きを止める。その間に少年が俺のところにたどり着く。
「はぁ、はぁ、あ、あなたは?」
「召喚師のタクトだ。このままじゃあ、話も出来ないからな。話はあいつを倒してからにしようか」
「え!? あんなのに勝てるんですか!?」
「勝てると思うよ」
というか楽勝だろうな。俺の周囲には俺の召喚獣総勢11が大集合している。
「戦うの? タクト」
リリーが無邪気に聞いてくる。
「あぁ。逃げられる相手でもないからな…今回は総力戦だ。手加減なしで狩るぞ」
「「わかりました!」」
「任せて!」
俺の言葉で全員が戦闘体制に移行する。
「コノハとひよりは空中から支援してくれ」
俺の指示でコノハとひよりは上空へ飛び立つ。次にポジションの指示だしをする。
「リリー、イオン、チェスは前衛。後衛は虎徹。左右はゲイル、白夜。サポートに優牙、少年の護衛はグレイに任せる」
俺の指示に返事をして、皆ポジションを取る。
「俺とセチアは魔法で支援だ」
「お任せください!」
ウルフマンが麻痺から解放されると叫び声をあげてウルフ達が集まってくる。前回よりも多いな。そしてウルフマンがウルフ達と一緒に突っ込んでくる。
前回は様子見してたが、今回は乱戦狙いか…状況に応じて戦い方を変えてるのかな?だが狙いがバレバレなだけにそれを許すほど、俺は甘くない。
俺の呪文が完成する。
「サンダーブランチ!」
枝分かれした雷がウルフマンと周りにいたウルフに直撃する。ウルフ達はそれで戦闘不能。ウルフマンはそれに構わず、突っ込んでくる。
「リリー。相手してやれ」
「任せて! タクト!」
リリーが闘気を発動させ、大剣を構えて突っ込む。ウルフマンも爪のスキルを発生させる。
「ヘビースラッシュ!」
「ガァアアア!」
二人の必殺スキルがぶつかり合うが軍配はリリーに上がった。
「やー!」
「ガァアアア!?」
リリーの気合いの一撃にぶっ飛ぶウルフマン。その間に俺達は群がるウルフを相手にする。皆、しっかり対応している。
イオンは持ち前のスピードでウルフを圧倒。イオンを抜けてきたウルフもいたが待っているのはチェスの氷のパンチ。ウルフがぶっ飛ぶ。熊は狼に負けることがあると聞くが、それは狼が群れでいる場合だ。一対一で熊が狼に負ける道理はない。
後衛では虎徹が奮闘しているがやはり抜かれてしまう。そこをセチアの魔法と優牙がフォローする。それでも抜かれてしまうのはグレイがしっかり仕留める。流石先輩だね。
左右のウルフは可哀想です。左では風の刃を纏った白夜がウルフに突進するだけでウルフが切り刻まれる。更に疾走を使い、ウルフがひき逃げされてようだ。
右では雷をばらまいているゲイル。マヒしたウルフにひよりがちゃっかり攻撃して止めを刺していた。酷いな。
ウルフマンが帰ってくる頃にはウルフ達は全滅していた。うん、みんな強くなったね!
それを見たウルフマンは怒り、突っ込んでくるがリリーが立ち塞がる。
「タクトに任されたの。あなたの相手はリリーだよ」
おぉ~、いつもの無邪気で明るいリリーにはなかった迫力がある。アーサーに敗北したことはリリーを確かに成長させたようだ。
そして再び両者のスキルがぶつかり合い、リリーが勝利する。更に止めを刺すために突っ込む。
そろそろ来るな。俺は呪文を準備する。
そしてウルフマンが切り札の叫び声を発動。リリーが麻痺する。そこにすかさずコノハが魔法で援護。そして今回は俺たちとの距離があるために俺達も麻痺することがなかった。そして俺は準備していた魔法を使う。
「クリア」
リリーの麻痺が解ける。そしてリリーのヘビースラッシュがウルフマンを直撃して、勝利した。
『特殊クエスト『若木の森の遭難者』をクリアしました』
無事にクエストをクリアして、俺を除く全員レベルアップ。やはりウルフマンだからそれなりに経験値があるんだが、中ボスほどの経験値はなかったのかな。スキルは上がったし、満足だ。さて、呆気に取られている少年はどうするべきなのかな?
名前 タクト 召喚師Lv18
生命力 27
魔力 60
筋力 20
防御力 12
俊敏性 18
器用値 38
スキル
格闘Lv1 蹴り技Lv12 杖Lv10 召喚魔術Lv13→Lv14 錬金Lv6 採掘Lv6 解体Lv8
鑑定Lv7 識別Lv8→Lv9 風魔法Lv10 火魔法Lv11 土魔法Lv10 水魔法Lv10
闇魔法Lv10 光魔法Lv10 雷魔法Lv9 爆魔法Lv8 木魔法Lv8 氷魔法Lv8
時空魔法Lv8 読書Lv4 料理Lv15 餌付けLv3 釣りLv5
名前 リリー ドラゴニュートLv15→Lv16
生命力 25→26
魔力 16
筋力 50→52
防御力 20
俊敏性 15→16
器用値 12
スキル
素手Lv6 片手剣Lv8→Lv9 闘気Lv3→Lv4
名前 イオン ドラゴニュートLv11→Lv13
生命力 22→24
魔力 26→28
筋力 16→17
防御力 10→12
俊敏性 40→44
器用値 34→38
スキル
二刀流Lv6 水中行動Lv5 水刃Lv3
名前 セチア エルフLv8→Lv11
生命力 17→20
魔力 44→50
筋力 8→10
防御力 6→8
俊敏性 12→14
器用値 44→50
スキル
杖Lv2→Lv4 弓Lv1 木工Lv1 採取Lv4 調薬Lv5 水魔法Lv1→Lv2 土魔法Lv2→Lv3
木魔法Lv1→Lv3 樹魔法Lv1→Lv2 エルフの知識Lv5
名前 グレイ グレーウルフLv4→Lv5
生命力 28→30
魔力 12
筋力 35→37
防御力 18→19
俊敏性 35→37
器用値 20→20
スキル
噛みつきLv8→Lv9 気配察知Lv8 夜目Lv4→Lv5 危険察知Lv4 硬化の牙Lv3→Lv4
名前 虎徹 サーベルタイガーLv3→Lv4
生命力 28→30
魔力 2
筋力 38→40
防御力 26→28
俊敏性 22→23
器用値 20
スキル
噛みつきLv6→Lv7 爪撃Lv6→Lv7 跳躍Lv6 夜目Lv3→Lv4 強襲Lv3→Lv4 威嚇Lv3→Lv4
名前 コノハ シロフクロウLv3→Lv4
生命力 29→30
魔力 29→30
筋力 20→21
防御力 18
俊敏性 24→26
器用値 26→28
スキル
奇襲Lv6→Lv7 飛行Lv6→Lv7 鉤爪Lv4 夜目Lv3→Lv5 隠密Lv6→Lv7 風魔法Lv1→Lv3
水魔法Lv1→Lv3 氷魔法Lv1→Lv4
名前 ひより ホークLv1→Lv3
生命力 22→24
魔力 20→23
筋力 26→30
防御力 16→18
俊敏性 22→26
器用値 16→20
スキル
飛行Lv5→Lv6 強襲Lv1→Lv2 鉤爪Lv1→Lv2 風魔法Lv1→Lv2
名前 チェス ホッキョクグマLv1→Lv3
生命力 30→31
魔力 16→18
筋力 30→31
防御力 30
俊敏性 15→16
器用値 15→16
スキル
噛みつきLv1→Lv2 素手Lv2→Lv3 強襲Lv3 水泳Lv1 氷爪Lv1→Lv2
名前 ゲイル ライガーLv1→Lv3
生命力 24→26
魔力 24→28
筋力 30→32
防御力 20
俊敏性 30→34
器用値 16→20
スキル
噛みつきLv2→Lv3 爪撃Lv2→Lv3 威嚇Lv2→Lv3 夜目Lv2→Lv3 挑発Lv1→Lv2 雷魔法Lv1→Lv3
名前 白夜 ホワイトタイガーLv1→Lv3
生命力 26→28
魔力 20→24
筋力 30→32
防御力 20→22
俊敏性 26→28
器用値 22→24
スキル
噛みつきLv2→Lv3 爪撃Lv2→Lv3 跳躍Lv2 夜目Lv2→Lv3 威嚇Lv1→Lv3 風魔法Lv1→Lv3
疾走Lv1→Lv3
名前 優牙 ホワイトウルフLv1→Lv3
生命力 23→25
魔力 12→16
筋力 24→26
防御力 20→24
俊敏性 30→32
器用値 18→22
スキル
噛みつきLv2→Lv3 気配察知Lv3 夜目Lv2→Lv3 水化の牙Lv1→Lv2
一応補足で説明しておきますと今回登場したウルフマンはイベント専用のウルフマンです。中ボスとは関係ありません。