表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Elysion Online ~ドラゴニュートと召喚師~  作者: とんし
ゴネス大戦
542/1718

#517 騎士たちとリリーたちのレベル上げ

騎士たちには島の訓練場所のみ許可して連れてきた。すると訓練していたメルたちも付いてきた。目的は何も言っていないが俺が出す因幡の白兎だろう。


島ではフィールドで出会い、識別に成功したモンスターしか出せないからな。


案の定、挑戦すると言い出した。


「…騎士たちの訓練やクラスチェンジのクエストはいいのか?」


「騎士たちのレベル上げのためだよ! それにクラスチェンジのクエストは夜にやるから大丈夫!」


本当かな?しかしこれは因幡の白兎を倒すのにいい勉強になりそうだ。リリーたちも呼び、勉強させる。リリーたちの登場で騎士たちは緊張する。


「…しっかり見てないと何が起きたのか見逃すぞ」


「そんなに強いんですか?」


「強いかどうかはわからないな…だが頭が切れるし、技も豊富だ。今までのモンスターとは別格だぞ」


俺の言葉にリリーたちも真剣になる。


「出すぞ」


「うん!」


俺が因幡の白兎を出すと同時にメルが縮地をして、斬りかかると空振り。


「…え?」


最初は何が起きたのかわからないよな~。


「あれ? 兎さん、どこ行ったの? タクト?」


「今の決まりませんでした?」


「そう見えるだろうが当たる直前で転移スキルを使って逃げられているみたいでな…どんだけ速く攻撃しても逃げられるんだよ」


「じゃあ、その転移を封じるしか無いわけね」


そういうこと。それを聞いたケーゴが前に出る。


「そういうことなら俺の出番だな。タクト、出してくれ」


「はいよ」


俺はもう一度、因幡の白兎を出す。


「強制!」


俺たちと同じ手を使った。すると因幡の白兎が土に潜る。


「「「「アースクェイク!」」」」


流石にレッカは反応が速いな。ここまで俺たちと一緒だった。違ったのはここから。


因幡の白兎がケーゴの真下から飛び出し、ケーゴの股間に頭突きをした。それを見ていた男の騎士たちは思わず股間を押さえる。


「ふぎぃ!?」


かなり痛いだろうに…それでもケーゴは歯を食い縛った。頑張れ!


すると因幡の白兎は背後からケーゴの尻を回し蹴りし、ケーゴは倒れ込む。


「くそ…兎なんかに負けて」


ケーゴが振り返ると至近距離に因幡の白兎が両手を光らせて立っていた。そしてケーゴはボコボコに因幡の白兎に殴られる。それを黙って見ているメルたちに俺は言う。


「…誰か助けてやれよ」


『はっ!』


メルたちが助けに向かうと因幡の白兎は転移で逃げた。本当に賢いよ…因幡の白兎。


その後もメルたちの戦闘が続くが因幡の白兎は結局倒せていない。レッカが自慢げに結界魔法を披露するが転移でいなくなる。そう思ったら、因幡の白兎はレッカの真下に現れ、渾身のアッパーがレッカの股間に炸裂した。


『なんて凶悪な兎なんだ』


これは騎士たちの感想。そして自分たちの股間も狙われる恐怖に包まれる。


対するメルたちは全く相手をして貰えない。メルも強制、リサは挑発があるのだが、メルもリサも攻撃に移ると逃げられる。


強制などをかけて他の人が攻めようとすると地面に潜られたり、空を蹴って強制などをかけてる人に攻撃し、強制などを解除した瞬間逃げられる。


それを見ていた俺は自分たちの戦闘では気付けなかったあるスキルの存在に気付いた。これで不自然な転移と蘇生の謎が解けた。これに気付けないとは俺もまだまだだな。


「もう十分見学したから、そろそろ訓練するぞ」


「でも、タクトさん。どうやって倒すんですか?」


「強制か挑発役を一人編成して、後は俺が因幡の白兎を倒すよ。倒し方は大体分かったから」


全員が驚く。先ずは実演と行こう。メンバーはリリー、ノワ、リビナ、チェス、ジークだ。


俺が因幡の白兎を出すとチェスが強制を使う。すると因幡の白兎は地面に潜ろうとするがそれを俺が縮地で蹴りを放つと空中を蹴り、チェスに向かおうとした瞬間、因幡の白兎をスカーレッドリングで斬り裂いた。


やはり間違いないな…蘇生も発動しない。見切ったぜ。因幡の白兎。


全員が拍手するが、メルたちは納得がいかない。


「なんで倒せたの?」


「俺たちも同じ手順をしたがダメだったぞ」


するとミライが気が付いた。


「…たぶんスキルの再使用タイムラグ」


「流石だな。ミライ」


「…兄様の戦闘を見たから」


「ならなんのスキルのタイムラグかわかるか?」


それは流石に分からないみたいだ。というかたぶんこのスキルを知らないんだろうな。俺はみんなに説明する。


「まず因幡の白兎を倒すには二つのスキルを攻略する必要がある。それが転移と先制スキルだ」


『先制スキル?』


やはり知らないみたいだな。


「先制スキルは攻撃の先手を取るスキルだ。これでメルの縮地からの攻撃を転移で躱した説明が付く」


「そ、そう! 私も何か変だと思ってたけど、それが原因だったんだ」


「じゃあ、さっきのは土潜伏しようとしたところに攻撃を受ける直前で先制スキルを使ったのね。それで攻撃の前に空脚を使ったことになるから」


「先制スキルがまた使われる前に攻撃を当てたってことか」


正解。そしてあの空を蹴るのは空脚って言うのか。きっと縮地の上のスキルだな。


これで蘇生の謎の説明も付く。恐らく因幡の白兎の蘇生は事前に使用しないと発動しないタイプの蘇生だ。コノハの暗殺は実行するまでに時間が掛かっていたし、ロコモコの時も時間を与えてしまっていた。


対して桜花の時の俺の攻撃は完全な不意打ちだったのだろう。先制スキルも蘇生スキルを使う前に無銘に貫かれたなら説明が付く。


更に言うと空脚の移動先は必ず強制を受けている方に限定される。強制が効いているからあくまで攻め手でないといけない。移動先が絞れるなら攻撃を当てるのはさほど難しくない。


「それにしてもよくわかったね。先制スキルなんて」


「グレイが持っているんだよ。ここまで厄介なスキルの認識が無かったから勉強になった」


すると軍師志望の騎士たちの評価が上がる。


「先程の勉強の訓練はこういう意味だったんですね!」


「敵のスキルを見抜き、倒し方を見つける頭脳! 流石です! 先生!」


リアルの俺より恐らく年上の騎士たちから先生と呼ばれるのは変なもんだな。するとメルたちは重大なミスを犯す。


『識別するの忘れた!』


あーあー。けど、俺も騎士たちのレベル上げの時間だ。


「時間は限られているから手早く行くぞ。騎士たちも入ってくれ。メンバーはイオン、コノハ、ゲイル、ジーク、千影だ」


やはりレギオンを組むと経験値はだいぶ落ちるな。それでも根気よくやっていくしかない。そして俺の独断でジークを進化前にして、ルーナと変える。もう少し今のままのジークを楽しみたい俺のわがままだ。こういうこともあっていいだろう。


イオンとコノハ、ゲイルがレベルが上がったと同時に俺のインフォも来る。


『職業召喚師のレベルが上がりました。ステータスポイント2ptを獲得しました』

『職業召喚師のレベルが上がりました。スキルポイント2ptを獲得しました』

『二刀流スキルが解放されました』


ステータスポイントは筋力にして、残りスキルポイントは39ptとなった。二刀流は器用値が200以上で刀スキルが30で解放されるらしい。


そして三人をファリーダとクリュス、黒鉄に変える。そしてインフォが来る。


『千影のレベルが20に到達しました。進化が可能です』


そこで夕飯の時間となった。その前に千影の進化を済ませよう。


名前 タクト 寵愛の召喚師Lv9→Lv10


生命力 136

魔力  308→312

筋力  124→126

防御力 70

俊敏性 90

器用値 199→202


スキル


格闘Lv35 蹴り技Lv32→Lv34 杖Lv39 片手剣Lv42 槍Lv30 

刀Lv36 投擲操作Lv8 詠唱破棄Lv26 魔力操作Lv14 魔力切断Lv15 

召喚魔術Lv40 封印魔術Lv35 ルーン魔術Lv18 騎手Lv40 錬金Lv27 

採掘36 伐採Lv39 解体Lv50 鑑定Lv44 識別Lv48 

疾魔法Lv14 炎魔法Lv8 地魔法Lv10 海魔法Lv11 暗黒魔法Lv9 

神聖魔法Lv16 雷魔法Lv43 爆魔法Lv45 木魔法Lv31 氷魔法Lv35 

時空魔法Lv51 獣魔魔法Lv6 遅延魔法Lv14 連続詠唱Lv32 水中行動Lv27 

縮地Lv19→Lv23 読書Lv16 料理Lv44 釣りLv20 シンクロLv28 

エンゲージLv9 連携Lv18


名前 リリー ドラゴニュート・ホープLv7→Lv8


生命力 164

魔力  168→170

筋力  300→304

防御力 124

俊敏性 136→138

器用値 124


スキル


星拳Lv23 飛翔Lv36 片手剣42 大剣Lv38 鎚Lv20 

危険予知Lv29 超感覚Lv29 竜眼Lv25 星読みLv30 物理破壊Lv25

星鎧Lv22 星壁Lv16 星雨Lv11 聖櫃Lv4 星光Lv5 連撃Lv26 

集束Lv9 超再生Lv18 星気Lv40 光魔法Lv20 星波動Lv15 

逆鱗Lv3 竜技Lv23 竜魔法Lv6 竜化Lv8 ドラゴンブレスLv12 

起死回生Lv4 星竜の加護Lv19


名前 イオン ドラゴニュート・スワローLv6→Lv7


生命力 135→137

魔力  226→228

筋力  146

防御力 92

俊敏性 280→284

器用値 182


スキル


二刀流Lv47 槍Lv9 投擲操作Lv30 飛翔Lv33 超感覚Lv28 

魔力操作Lv10 魔力切断Lv20 高速遊泳Lv33 竜眼Lv23 水分身Lv12

氷刃Lv33 蒼雷Lv23 多連撃Lv30 水魔法Lv24 時空魔法Lv22 

水流操作Lv4 蒼海波動Lv15 水圧結界Lv10 雹Lv14 星氷装甲Lv13 

氷牢Lv4 逆鱗Lv2 竜技Lv21 竜化Lv9 竜魔法Lv6 

起死回生Lv3 ドラゴンブレスLv9 星海竜の加護Lv22 料理Lv26


名前 ノワ ドラゴニュート・ディペンデンスLv3→Lv5


生命力 142→146

魔力  256→264

筋力  122

防御力 97

俊敏性 140

器用値 210→212


スキル


影操作Lv21 飛翔Lv20 呪滅擊Lv17 影探知Lv20 影移動Lv12 

影針Lv8 影潜伏Lv27 影呪縛Lv22 影召喚Lv14 気配遮断Lv17 

擬態Lv9 暗視Lv27 魔眼Lv15 冥波動Lv12 暗黒魔法Lv2 

超再生Lv3 黒炎Lv4 集束Lv3 邪気Lv8 蘇生Lv3 

黒霧Lv16 霊化Lv5 身代わりLv6 超感覚Lv11 逆鱗Lv1 

竜技Lv10 ドラゴンブレスLv10 竜魔法Lv6 竜化Lv7 料理Lv8 

邪竜の加護Lv15


名前 リビナ リリムLv2→Lv4


生命力 144→146

魔力  254→258

筋力  138→140

防御力 114

俊敏性 192→194

器用値 190→194


スキル


鞭Lv2 吸血爪Lv15 魔拳Lv4 飛翔Lv26 隠密Lv9 

暗視Lv23 堕落Lv28 精神誘導Lv9 罠設置Lv1 魅了吸収Lv28 

魔力操作Lv7 魔法阻害Lv1 連撃Lv9 闇魔法Lv17 雷魔法Lv13 

爆魔法Lv12 時空魔法Lv8 影潜伏Lv1 金縛Lv1 集束Lv2 

障壁Lv4 夢幻Lv11 暗黒弾Lv22 超再生Lv3 魔素解放Lv4 

暗黒波動Lv5 淫夢結界Lv17 魔王化Lv2 夢魔の加護Lv1


名前 ファリーダ 魔人Lv15→Lv17


生命力 70→74

魔力  104→108

筋力  140→146

防御力 60

俊敏性 94

器用値 94


スキル

斧Lv18 魔拳Lv22 舞踊Lv10 投擲Lv12 俊足Lv9 重量操作Lv7 

妖気Lv27 暗黒魔法Lv10 時空魔法Lv14 集中Lv25 誘惑Lv14 

物理破壊Lv25 魔力妨害Lv21 魔弾Lv22 闇波動Lv5 衝撃波Lv5 

魔素解放Lv12


名前 コノハ グラウクスLv4→Lv5


生命力 90

魔力  152→156

筋力  96

防御力 74

俊敏性 118→121

器用値 142→145


スキル


暗殺Lv25 飛翔Lv44 氷爪Lv26 羽投擲Lv28 神瞳Lv33 

気配遮断Lv26 連続詠唱Lv20 詠唱破棄Lv20 魔力操作Lv16 

同時詠唱Lv19 風魔法Lv28 水魔法Lv24 神聖魔法Lv17 

暗黒魔法Lv13 雷魔法Lv28 氷魔法Lv38 時空魔法Lv15 氷刃Lv22 

幻影Lv16 守護Lv5 耐寒Lv10 女神の加護Lv7


名前 チェス アルカスベアLv3→Lv5


生命力 100→102

魔力  130→134

筋力  132→134

防御力 136→140

俊敏性 66→68

器用値 72


スキル


噛み砕くLv28 格闘Lv28 氷斧Lv24 鉄壁Lv28 強制Lv28→Lv29 

氷装甲Lv25 星鎧Lv16 物理破壊Lv21 魔法耐性Lv13 強襲Lv29 

遊泳行動Lv29 氷爪Lv29 氷の牙Lv15 雪潜伏Lv5 氷結ブレスLv19 

神聖ブレスLv8 氷投擲Lv26 連撃Lv15 神聖魔法Lv10 耐寒Lv5 

星の加護Lv7


名前 ゲイル ネメアLv4→Lv5


生命力 82

魔力  145→148

筋力  120→122

防御力 82

俊敏性 172→176

器用値 80


スキル


噛み砕くLv23 疾駆Lv18 角撃Lv23 雷磁装甲Lv11 黄金装甲Lv9 

物理破壊Lv7 雷爪Lv28 威圧Lv14 暗視Lv22 挑発Lv18→Lv19 

雷魔法Lv28 地魔法Lv1 電磁操作Lv11 地脈操作Lv2 充電Lv10 

放電Lv18 閃電Lv20 雷の牙Lv10 避雷針Lv4 狂戦士化Lv3 

雷化Lv10 黄金の加護Lv7


名前 黒鉄 スチールゴーレムLv4→Lv5


生命力 168→170

魔力  0

筋力  216→220

防御力 216→220

俊敏性 36

器用値 38


スキル


格闘Lv23 堅牢Lv48 変形Lv17 強制Lv44 物理耐性Lv40 

物理破壊Lv22 採鉱Lv6 鋼線Lv9 投石Lv13 光線Lv15 

狙撃Lv20 電磁Lv12 回転射出Lv21 耐電Lv6 耐寒Lv1 

耐熱Lv20 毒無効Lv11 病気無効Lv7 腐蝕無効Lv3 再生Lv23 

守護Lv7


名前 ルーナ ヴィヴィアンLv1→Lv3


生命力 114→116

魔力  210→218

筋力  76

防御力 60

俊敏性 185→188

器用値 140→144


スキル


飛翔Lv32 竪琴Lv22 舞踊Lv29 気配遮断Lv7 未来予知Lv12 

遊泳行動Lv3 魅了鱗粉Lv10 連続詠唱Lv9 詠唱破棄Lv9 同時詠唱Lv9 

水流操作Lv3 水分身Lv2 風魔法Lv23 水魔法Lv15 雷魔法Lv25 

木魔法Lv14 氷魔法Lv23 光魔法Lv10 譲渡Lv6 祝福Lv7 

守護Lv7 夢幻Lv7 聖剣解放Lv2 妖精の輪Lv1 湖の加護Lv2


名前 ジーク ドラゴネットLv15→Lv19


生命力 40→42

魔力  32→35

筋力  55→59

防御力 32→34

俊敏性 48→51

器用値 32→34


スキル

飛行Lv2 噛みつくLv1 光魔法Lv2 遠吠えLv1 光ブレスLv2 

逃走Lv1 光竜の加護Lv1


名前 千影 三羽ガラスLv15→Lv20


生命力 32→36

魔力  40→50

筋力  32→36

防御力 22→24

俊敏性 52→60

器用値 48→54


スキル


飛行Lv4 暗視Lv3 闇爪Lv2 妖術Lv1 風魔法Lv1 

闇魔法Lv1 強奪Lv3 影分身Lv3

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最新作『動物保護をしている少年は異世界で虐げられている亜人を救います』を連載開始しました。
以下のリンク先で連載中です。


動物保護をしている少年は異世界で虐げられている亜人を救います
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ