#475 アクアスの水樹救助クエスト
スターヒュドラを倒した俺たちはぷよ助にお願いし、魔塩を溶かしてリーシャさんに会う。
「タクトさん、皆様。本当にありがとうございます。アクアスの町の代表として、お礼申し上げます」
「別にいいですよ…それよりもリーシャさん、水樹は」
「はい。ご覧の通り、先日の雨と風が過ぎたら、こうなっていました。こんなことは聞いたことがありません」
塩害を知らないのか?まぁ、本来は海沿いで起きる災害だからな。塩害は植物や建物への塩分に起因する災害のことだ。通常なら海からの潮風で発生するものだが、海で発生する台風も大量の潮風を広範囲に起こす。
今回の台風ネタは普段はあまり知られないこの災害をピンポイントで狙ったイベントと言えるだろう。植物は基本的に塩分には弱いため水樹全体が塩で覆われているこの状況はかなりヤバいはずだが、聞いてみるか。
「あの…水樹は大丈夫ですか?」
「わかりません。私はこの水樹の精霊と契約しているのですが、朝からまるで会話が出来ないんです…」
うむ…このまま放置するわけには行かないな。とりあえず初歩的な対処をしてみるか。
「どこまで効果があるがわかりませんが、少し考えがあるので、やってみていいですか?」
「え!? ぜ、是非お願いします! 水樹を元に戻して頂けたら、きちんとお礼をいたします」
インフォが来る。
依頼クエスト『アクアスの水樹を魔塩から解放せよ』:難易度C
制限時間:48時間
報酬:称号、水樹の杖
アクアスの水樹を覆っている魔塩を除去せよ。
クエストで来るのか…簡単にはいかないだろうな。しかも時間制限ありかよ。
これはつまりクエストの失敗はアクアスの水樹が枯れることを意味している。
させてたまるかよ。この水樹は俺が貰った水樹の親木だ。助けてやりたい。
さて、まずは小手調べだ。城でも試したがもう一度聖水を試そう。
「ミール…聖水を水樹にかけてくれるか?」
「わかりました! 聖水!」
聖水が水樹に勢い良くかかる。どうだ?
塩はついたままだ。変化はなし。やっぱりダメか~。
塩害の最初の対処はまずは塩を真水で洗い流すこととスーパーのおばちゃんから聞いたことがある。
しかしそれだと効果が弱いから徐塩をすることになる。これは科学的なアプローチで現実ならちゃんとした土壌改良資材が売られている。
この世界にあるか謎だが、専門家の人たちに聞いてみよう。
『土壌改良資材? 聞いたことないわね…ユウナ?』
『あるわけないじゃん…私の畑~』
『無いなら石灰とか知りませんか?』
『一応石灰岩なら知っているわ。ただしかなり初期のアイテムだけど、それでいいかしら?』
あぁ…昔に見つけた気がするな。しかしそんなアイテムで解決出来るのだろうか?ちょっと他のことを聞いてみるか。
『では化石とかある場所とか知りませんか?』
『化石は知りませんが太古の化石モンスターが出てくる場所なら知っていますよ』
知っているの!?流石サバ缶さんだ!
『どこですか?』
『古の島の海ですよ。タクトさんは行ったこと無かったんですね』
無いです。ごめんなさい。詳しく教えて貰うと巨大アンモナイトやカメロケラス、アノマロカリスなどの太古のモンスターが登場するらしい。
ただ敵が強いみたいでまともに戦闘した人はいないそうだ。よろしい…相手になろう。強いなら初期のアイテムよりいいアイテムが手に入るだろう。
久々に古の島にやって来た。ただここも塩だらけで別の島みたいだ。とにかくサフィに乗り、海へ移動する。
俺のメンバーはチェス、ぷよ助、ルーナ、サフィ、蒼穹で挑むことにした。蒼穹は俺の首だ。イオン、リアンとディアンは今回選ばなかった。
理由は相手が化石モンスターなら恐らく固いだろう。それならリアンとディアンには不向きだ。イオンはなんとかしてしまう気がするが恐らくチェス、ぷよ助のほうが早いだろう。
では、サフィに乗っていざ出陣!
海の中に早速敵がたくさん来た。
アンモナイトLv35
テイムモンスター 討伐対象 アクティブ
アンモナイトは有名な太古に生息していた貝だ。化石で有名だ。
化石はロマンを感じるが生きたアンモナイトだらけはちょっとトラウマ映像だ。
口を伸ばしてくる。そっちがその気ならこちらにも考えがある!
「ぷよ助!」
ぷよ助が触手になり、アンモナイトの口にぶつかり、アンモナイトの口を分解する。更にぷよ助はアンモナイトに飛び付く。アンモナイトは貝に引っ込むがぷよ助相手では逃げ場ない。
計算通りだ!するとアンモナイトたちが全員引っ込むと回転しながら、突っ込んで来た。
それをサフィが回転角で弾き、チェスの氷斧で弾く。
『『『サンダーボルテックス』』』
アンモナイトたちに雷が降り注ぐが、再び回転して突っ込んで来た。効いてないみたいだな…ならば狙って…そこ!
『ディメンジョンボム』
アンモナイトの内部を爆破する。アンモナイトは溜まらず顔を出すとルーナが魔法を浴びせ、倒れる。
しかし効率が悪いな…何かいい手はないか?サンダーボルテックスを食らったとき、奴等は動きが止まっていた。ならばこれはどうだ?
『マグネットサークル』
黄色の魔方陣が描かれ、アンモナイトたちはそこに吸い寄せられ、感電する。やはり雷のダメージは発生していないが吸い寄せられることが重要だ。
俺はサフィを海上に出るように指示を出す。マグネットサークルの効果が切れたアンモナイトは追ってくる。
サフィは勢いよく海上に飛び出すとそのまま空からアンモナイトの位置を確認する。今だな。
『マグネットサークル』
海上にマグネットサークルを設置するとアンモナイトたちは海上に集まる。これでどうだ!
「「「メテオ!」」」
アンモナイトたちに隕石を落とし、大ダメージ。ほとんどのアンモナイトが貝にヒビが入っている。太古のモンスターには隕石だよね。
チェスの氷斧が当たると貝が砕け、アンモナイト本体がチェスに絡みつこうとするが、チェスは噛み付き、放り投げると氷斧でアンモナイトを斬り裂く。
別のアンモナイトたちはルーナの魔法攻撃も防げず、沈黙。どうやら貝に引っ込むと雷が効かないみたいだな。
残ったアンモナイトもこちらに来るがボロボロのアンモナイトなどサフィの敵ではない。綺麗に回転角で貫きました。
これで戦闘終了。解体しようとしたら、蒼穹が俺に邪魔が来たことを知らせてくれた。
アノマロカリスLv38
テイムモンスター 討伐対象 アクティブ
こいつも太古にいた巨大なエビ…ぽい奴だ。
するとアノマロカリスは前の触手を振りかぶり、水刃を飛ばしてきた。チェスがすかさずガードをしてくれた。
この野郎…危ないな。すると今度はアノマロカリスの殻が剥がれ、殻が飛んできた。
「ぷよ助!」
ぷよ助が殻を分解する。調子に乗ったお前には地獄を教えてやる!
『マグネットサークル』
アノマロカリスの動きを封じた。さぁ、逃げ場はないぞ。
「ぷよ助、食べていいぞ」
ぷよ助がアノマロカリスを呑み込み、分解された。
やれやれだ。では、改めて解体しよう。
純石灰岩:レア度6 素材 品質C+
不純物がない石灰岩。大理石やセメントなどの様々な石材の素材として使用される。加熱することで純度の高い石灰を作ることが出来る。
うし!俺はこれを求めていた。何気に大理石とか気になるが、今は放置しよう。アンモナイト様々だ。全部からゲット出来た。
アノマロカリスは綺麗に分解されたから何も残っていない。ちょっと残念だが、今はそれよりもアクアスの水樹だ。急ぐとしよう。
ホームで製作に入る。とはいえ簡単だ。純石灰岩に粉末化を使うだけ。加熱するまでもない。完成したのがこちら!
純石灰:レア度6 素材 品質C+
純度が高い石灰でコンクリートの素材として使用される。田畑にも使用され、野菜の生育を助ける効果がある。ただし使いすぎると野菜が枯れるので、扱う際は注意が必要。
純石灰完成!塩害対策の説明は無しか…とりあえず教科書にあるように振りかけて見るか。
庭の魔塩で試してみる。するとバチバチと魔塩が反応を示すが、純石灰が消えてしまう。嘘だろ…効果がない。だが、反応はあった。ならば石灰が間違っているということはないと思う。しかしここから先は俺では知識が足りない。
ログアウトし、ネットで調べると答えを見つけた。より強力な石灰が存在するらしい。石灰より即効性があり、余程のことがないと使われないみたいだが、これを作るしかない!
作り方を覚えてゲームにログインし、ヘーパイストスの工房に向かう。
「どうしたんですか? タクトさん?」
「悪い…ちょっと急用だ。この石灰岩を高温で熱してくれないか?」
「わ、わかりました!」
ヘーパイストスが石灰岩を受け取り、焼いていくと完成する。
生石灰:レア度6 素材 品質C+
最も中和性が高い石灰で主に田畑の塩害対策に使用される。水を加えると発火するほどの高温になり、取り扱いには注意が必要。
よし!完成だ!ちゃんと説明にも塩害対策と書かれてるから期待がでかい。ヘーパイストスに礼をいい、庭の魔塩で再テストする。
さっきよりバチバチと反応するが効果がない。大丈夫…これの更なる上が存在している。
生石灰に水樹の水を加えると激しく反応し、最強の石灰が完成する。
消石灰:レア度6 素材 品質B-
石灰の中では一番強いアルカリ性を誇り、防疫の効果がある。酸性土壌を速やかに中和する目的で使われる。窒素肥料の所に撒くと凄まじい異臭を放つので、使う際には直接手で触らないようにするなど、注意が必要。
もうこれしかない。防疫は完全に忘れていたがペストや豚コレラの時に使われたのが消石灰だったな。ルインさんから手袋を買い、庭に消石灰を使う。
ルインさんたちが見守るなか魔塩が物凄くバチバチと反応し、沈黙。これでダメなら俺には打つ手がない。すると魔塩がパリンと砕けた。よっしゃ~!ありがとう!ネット!
ルインさんたちからも歓声があがった。一応作り方をみんなに伝え、俺は消石灰を大量に作り、アクアスに向かった。
そして水樹に消石灰を慎重に使っていくと先ほど同様バチバチと激しく反応し、魔塩が砕けアクアスの水樹は元の姿になった。
「水樹が元の姿に…ありがとうございます! タクトさん!」
リーシャさんにお礼を言われると町中から歓声が聞こえてきた。いや、なんか…恥ずかしいね。
『私からも…助けてくれてありがとう』
俺に光が降り注ぐとインフォが来る。
『称号『大水樹の祝福』を獲得しました』
称号『大水樹の祝福』
効果:木魔法威力アップ(極)、水魔法威力アップ(極)
アクアスの水樹の精霊に祝福されると獲得出来る称号。
これが報酬の称号か。それよりもさっきの声がまさか…この水樹の精霊か?
「あら? この子が人に声を掛けるなんて初めてです。余程お礼をしたかったみたいですね」
また恥ずかしい。それからクエストクリア報酬で水樹の杖を貰っちゃいました。
水樹の杖:レア度9 杖 品質A+
重さ:50 耐久値:200 攻撃力:50
効果:聖水、水魔法威力アップ(究)、木魔法威力アップ(極)、洪水
アクアスの水樹から作れた杖。強力な水のスキルを使用することが出来る。
まぁ、やばいよね…一人で洪水起こせるってどんだけだ。セチアとかに持たせるべきなんだろうが、セチアたちに拒否された。俺が水樹を助けたお礼に貰った物だから俺が使うべきという話だ。ということで俺のお古になるが、オークの杖をリアンに上げた。
「わぁ! ありがとうございます! タクト先輩」
「…」
喜ぶリアンと無言で睨むセチアが怖かった。だって、仕方無いじゃん。
さて、ボーッとしているわけには行かない。やることは山積みだ。とりあえずこの消石灰を量産しないといけないな。みんなに協力を頼もう。
名前 タクト 寵愛の召喚師Lv7
生命力 132
魔力 300
筋力 120
防御力 70
俊敏性 90
器用値 193
スキル
格闘Lv34 蹴り技Lv31 杖Lv38 片手剣Lv40 槍Lv30
刀Lv33 投擲Lv19 詠唱破棄Lv24 魔力操作Lv11 魔力切断Lv10
召喚魔術Lv40 封印魔術Lv35 ルーン魔術Lv15 騎手Lv40 錬金Lv25→Lv27
採掘Lv35 伐採Lv36 解体Lv49 鑑定Lv41→Lv42 識別Lv46
疾魔法Lv13 炎魔法Lv7 地魔法Lv9 海魔法Lv11 暗黒魔法Lv9
神聖魔法Lv16 雷魔法Lv42 爆魔法Lv44 木魔法Lv31 氷魔法Lv35
時空魔法Lv50 獣魔魔法Lv6 遅延魔法Lv14 連続詠唱Lv29 水中行動Lv23→Lv24
縮地Lv18 読書Lv16 料理Lv44 釣りLv20 シンクロLv28
エンゲージLv8 連携Lv17
名前 チェス アルカスベアLv3
生命力 100
魔力 130
筋力 132
防御力 136
俊敏性 66
器用値 72
スキル
噛み砕くLv27→Lv28 格闘Lv28 氷斧Lv22→Lv24 鉄壁Lv28 強制Lv27→Lv28
氷装甲Lv25 星鎧Lv14→Lv16 物理破壊Lv20→Lv21 魔法耐性Lv12→Lv13 強襲Lv29
遊泳行動Lv27→Lv29 氷爪Lv29 氷の牙Lv14→Lv15 雪潜伏Lv5 氷結ブレスLv19
神聖ブレスLv8 氷投擲Lv26 連撃Lv14→Lv15 神聖魔法Lv10 耐寒Lv5
星の加護Lv7
名前 ぷよ助 クリアスライムLv3
生命力 163
魔力 54
筋力 0
防御力 190
俊敏性 84
器用値 112
スキル
捕食Lv38→Lv39 防御Lv27 物理無効Lv38 変形Lv40 捕縛Lv10→Lv11
粘着Lv14 衝撃吸収Lv29→Lv30 擬態Lv2 分裂Lv23 超再生Lv28
挑発Lv22 腐蝕Lv22→Lv23 水中行動Lv24→Lv25 極寒ボディLv33→Lv34 浄化Lv21
分解Lv19→Lv20 吸収Lv19 水圧切断Lv3 冷凍砲Lv1 投擲Lv5
風属性無効Lv1 水属性無効Lv12 火属性無効Lv21 光属性無効Lv21
名前 ルーナ ヴィヴィアンLv1
生命力 114
魔力 210
筋力 76
防御力 60
俊敏性 185
器用値 140
スキル
飛翔Lv32 竪琴Lv22 舞踊Lv29 気配遮断Lv7 未来予知Lv12
遊泳行動Lv1→Lv3 魅了鱗粉Lv10 連続詠唱Lv7→Lv9 詠唱破棄Lv7→Lv9 同時詠唱Lv7→Lv9
水流操作Lv3 水分身Lv2 風魔法Lv21→Lv23 水魔法Lv15 雷魔法Lv23→Lv25
木魔法Lv14 氷魔法Lv23 光魔法Lv8→Lv10 譲渡Lv6 祝福Lv7
守護Lv7 夢幻Lv7 聖剣解放Lv2 妖精の輪Lv1 湖の加護Lv2
名前 サフィ イッカクLv15→Lv16
生命力 80→82
魔力 84→86
筋力 110→114
防御力 58
俊敏性 95
器用値 68
スキル
回転角Lv11→Lv13 遊泳行動Lv30 飛行Lv6→Lv8 跳躍Lv8→Lv10 水化の牙Lv9
突進Lv20→Lv21 強襲Lv18 物理破壊Lv9→Lv11 堅牢Lv7 音響探知Lv18
妨害音波Lv6 水刃Lv9 疾走Lv20 乗馬Lv20→Lv22 避雷針Lv2
波起こしLv7 潮吹きLv6 体格変化Lv9
名前 蒼穹 シースネークLv10→Lv12
生命力 44→46
魔力 17→18
筋力 30→32
防御力 15
俊敏性 24→25
器用値 24→25
スキル
噛みつきLv1 巻き付きLv1 毒Lv1 熱探知Lv1→Lv2 水中行動Lv1→Lv4




