#449 ドラゴンの試練 洞窟エリア
早めに夕飯を食べてログインする。するとメールが来ていた。サバ缶さんたちだ。やはりアルミニウムの存在は黙っていられないよな。
更にコロナサイトもロボットのエネルギーには最高の物だろう。ただクリアしないとゲット出来ないんだよな~。
軽くプレッシャーだ。さて、洞窟戦闘のメンバーを選ぼう。メンバーはノワ、セフォネ、グレイ、虎撤、クリュスにした。俺の武器は無銘だ。土属性相手にどこまで通用するか試したい。
まぁ、雷、火と来たら次はフィールドも考えると土が来るだろう。さて、どんな敵が来るかな。
洞窟の中に入るとグレイが地面を見て叫ぶ。下から来るか!
「下がれ!」
全員が下がると地面から次々モンスターが出てきた。
肉食ワームLv30
通常モンスター 討伐対象 アクティブ
牙が沢山あるミミズだ。キモいわ!
「グレイ、一掃しろ!」
「ガァアア!」
グレイの毛針で肉食ワームは次々倒されるが流石に数が多い。左右からも群がってきる。
「…影竜」
「血竜よ! 倒すのじゃ!」
影の竜と血の竜が肉食ワームを引き裂く。すると地面から揺れを感じる。
「下から来るぞ!」
全員が攻撃を止めて逃げる。すると肉食ワームが飛び出ると虎撤が両断する。面倒臭い敵だな。
「ガァアア!」
グレイが上を向いて叫ぶ。まさか…肉食ワームが上から俺を食べに来る。上からも来るのかよ!?
『アクセラレーション!』
俺はアクセラレーションで躱し、肉食ワームを無銘で斬り裂く。まぁ、ミミズなら問題ないな。
それから手分けして、肉食ワームを全滅させる。解体するとゲット出来たのはこちら!
肉食ワームの肉:レア度6 食材 品質C+
肉質はぷりぷりで意外に美味な肉。ただ肉食ワームの見た目から敬遠される。大型の肉食の魚を釣る時に餌としてよく使用される
美味しそう…なわけ無いだろう!食えるか!どうするんだ!この大量の肉!
ルインさん、買ってくれないかな~。実物を見てなかったら、食べれると思うんだ。もしくはシャローさんたちに売るかだな。
一応みんなに食べるか聞いたら、首を振られた。満場一致でこれを肉とは認めないようだ。
「…リリーならきっと食べる」
「うむ。間違いないの!」
いや、食べるかも知れないが食べさすのはあんまりだろう。
道を進むと採掘ポイントを発見した。採掘するとまた新しい鉱石だ。
重鉱石:レア度7 素材 品質B-
通常の鉱石より重い鉱石。武器に使用すると重さは上がるが攻撃力は増す。
うむ。これはヘーパイストスや鍛冶職の人たちに見せるべきだな。
さて、先に進むとグレイが警戒する。現れた敵はこちら。
アーマードラゴンLv35
テイムモンスター 討伐対象 アクティブ
アースドラゴン?
? ? ?
アーマードラゴンはドラゴントルーパーの進化だな。全身鎧で武装してやがる。ずるい!というか誰が装備させているんだよ。これ!
アースドラゴンは普通の石のドラゴンだ。ドラゴンはとうとう識別出来ないレベルになったか。
「グレイ!」
「ガァアア!」
グレイが毛針を使用する。流石毛針の全ては防げないみたいだな…それでも硬さでかなり防いだだけでも大したものだ。
よろしい。全力で相手をしてやろう!
「セフォネはサポート頼む。ノワは俺の影に。グレイ、虎撤、クリュス行くぞ!」
「任せるのじゃ! 影召喚!」
「…ん。にぃの背中はノワが守る」
「「ガァアア!」」
セフォネが召喚したコウモリたちの目が赤く光るとアーマードラゴンたちは次々金縛の効果で動きを封じられる。そこを俺たちが襲い掛かった。
虎撤は鎧ごと斬り裂いているが俺とグレイは出来なかった。仕方無いので、鎧の隙間を狙い、斬り裂くことにした。
次々襲い掛かってくるからついパンチや蹴りを使うが鎧だからやはり痛い。手甲や金属の靴なら平気なんだろうが重さが上がるのはきついか。
クリュスは尻尾でまとめて捕まえて倒している。骨まで折られて倒されているアーマードラゴンとアースドラゴンを見るとちょっと同情する。
するとクリュスがアースドラゴンから謎の砂ブレスを受けてしまう。するとクリュスが石化していく。
前言撤回!ぶっ殺す!クリュスを治すとクリュスも怒り、周りを巻き込みながら尻尾を振り回し、掴まえていたドラゴンたちは壁にぶつけて、ブレスで仕留めた。
グレイは幻狼を出し、噛みつくことにした。どうやらミスリルの牙なら鎧を突破出来たようだ。
ノワも影操作でしっかりサポートしてくれている。最後はセフォネが血流操作でアーマードラゴンたちに血を浴びせる。
「血晶なのじゃ!」
血が一瞬で結晶となり、アーマードラゴンたちを捕まえた。更に槍となった血の結晶が地面からアーマードラゴンたちを貫いた。強くなったな。そこでインフォが来る。
『蹴り技のレベルが30に到達しました。蹴り技【踵落とし】を取得しました』
おお!俺が好きな蹴り技だ!これは嬉しいかも!するとセフォネが来る。
「ふふん! 絶好調なのじゃ! あ、タクトよ。血を使い過ぎたから飲ませよ」
「あら? じゃあ私も頂こうかしら?」
いや、そこまでの状態になるなら使うなよ。セフォネとクリュスに血を吸われた後、解体する。
鎧竜の鱗:レア度8 素材 品質B
アーマードラゴンの鱗。鋼鉄の強度を誇る鱗で鋼鉄より加工が簡単で軽いため、人気がある。主に馬などの装備として使われる。
地竜の鱗:レア度8 素材 品質B
アースドラゴンの鱗。耐電性に優れている素材でドラゴンの中でも抜群の防御力を誇る。接近戦が得意な職種に大変人気がある素材。
地竜の爪:レア度8 素材 品質B
固く丈夫な爪で強力な土の力を宿している爪。石化の能力を持っており、攻撃力も高いが重いのが難点。
鋼鉄の強度を誇る鱗…これは酷い。あの鎧はあくまで鱗と言いたいのか?鎧の中に鱗があったのに!
地竜はまぁ、今までと同じだな。石化能力はあまり見たこと無いから強そうだ。
鎧竜の鱗はダーレーたちにいい素材みたいだし、許そう。解体しているとグレイが壁に向かって叫ぶ。何か来る!
俺が壁から離れると壁からドリルが現れ、向かってきた。
『テレポート』
あっぶね…グレイが教えてくれなかったら、ヤバかった。そしてこのドリルを俺は知っている。
するとドリルが変形し、顔を出すとやはり知っている奴と思ったら、ちょっと違った。身体が銀になっている。
メタルドリモール?
? ? ?
モグラは漢字で土竜と書く。まさかこいつがボスじゃないよな?
するとドリモールは手をこちらに向ける。ヤバい!
メタルドリモールが手からドリルミサイルを撃って来るが虎撤とクリュスが全て弾いてくれた。以前にも思ったがこのモグラは人間に作られたメカか何かだろう!
今度は目が赤く光る。
『『『アースウォール』』』
壁を作るとメタルドリモールの目から出たビームに破壊された。よーし。俺はこいつをモグラとは認めないぞ!
『『『サンダーヴォルティックス』』』
雷撃直撃。金属なら電気でダメージが…全くないみたいだ。するとメタルドリモールは両手を地面に突き刺すと隆起した岩が飛び出してくる。
今度は地脈操作か!モグラ擬きの分際で!
『フライ』
俺が空に逃げる一方でグレイと虎撤は隆起した岩を踏み台にして、メタルドリモールに襲い掛かるがやはり物理技には滅法強いらしい。
硬い敵を倒すにはどうするか?まず動きを封じましょう。
『マグネットサークル』
メタルドリモールは魔方陣に吸い寄せられ、動きを封じる。次に内部から爆破しましょう。
『『『ディメンジョンボム』』』
手応えあり。これぞ対ゴーレム戦法だ。
すると瀕死のメタルドリモールはドリルになり、俺に突っ込んで来ようとしたがクリュスに捕まる。
「させないわ。これでどうすることも出来ないんじゃない?」
ドリルを地面に普通に立てるクリュス。するとドリルはその場で回転するがなんの意味もない。
きっと俺たちは最高の笑顔を浮かべていることだろう。
俺たちにいじめられる気配を察したからか。あっさり元の姿に変形したので、全員でボコボコにした。それでも最後に変形したが俺がディメンジョンボムで爆破したら倒れた。
解体すると良いのをゲットした。
タングステン:レア度8 素材 品質B+
非常に重く硬い貴重な金属。熱にも強いため、大砲や銃弾には最適の金属。ただ加工するにはそれなりの施設が必要となる。
ドリルの素材や昔の電球に使われていた素材だ。大砲とは書かれているが対戦車、対艦船用の徹甲弾で使われている物だったはず。大砲を調べていたら出てきた。
当然徹甲弾は対ボス戦の切り札となる兵器だろう。問題は作れるかどうかだな。
総じて鍛治職人や錬金術師、サバ缶さんたちが喜ぶ物だろう。後は銃弾にも使われるから与一さんたちにも影響がでかいだろうな。
さて、アーマードラゴンたちも解体して先に進むと採掘ポイントを発見した。
マナタイト:レア度8 素材 品質B+
大気に漂うマナが長い年月をかけて、結晶化した素材。魔導アイテムなどに使用される。
ここで来るか!これは俺が貰う!イクスの素材だからね!
更に広い部屋に出る。そこには巨大な水晶、いや身体が水晶で出来ているドラゴンが現れた。
クリスタルドラゴン?
? ? ?
まぁ、ボス戦だよね。
名前 タクト 寵愛の召喚師Lv4
生命力 126
魔力 285
筋力 120
防御力 70
俊敏性 90
器用値 184
スキル
格闘Lv32→Lv33 蹴り技Lv29→Lv30 杖Lv38 片手剣Lv40 槍Lv28
刀Lv30→Lv31 投擲Lv18 詠唱破棄Lv18→Lv19 魔力操作Lv9 魔力切断Lv5
召喚魔術Lv40 封印魔術Lv32 ルーン魔術Lv13 騎手Lv37 錬金Lv25
採掘Lv32 伐採Lv36 解体Lv47 鑑定Lv38→Lv39 識別Lv44→Lv45
疾魔法Lv10 炎魔法Lv7 地魔法Lv8 海魔法Lv11 暗黒魔法Lv8
神聖魔法Lv14 雷魔法Lv38 爆魔法Lv42→Lv43 木魔法Lv30 氷魔法Lv35
時空魔法Lv48 獣魔魔法Lv4 遅延魔法Lv12 連続詠唱Lv24→Lv25 水中行動Lv20
縮地Lv8 読書Lv16 料理Lv42 釣りLv20 シンクロLv27
エンゲージLv8 連携Lv14
名前 ノワ ドラゴニュート・ディペンデンスLv2
生命力 140
魔力 252
筋力 122
防御力 97
俊敏性 140
器用値 207
スキル
影操作Lv20→Lv21 飛翔Lv18 呪滅擊Lv16 影探知Lv20 影移動Lv12
影針Lv7 影潜伏Lv25→Lv27 影呪縛Lv21→Lv22 影召喚Lv13 気配遮断Lv17
擬態Lv9 暗視Lv25→Lv27 魔眼Lv15 冥波動Lv11 暗黒魔法Lv2
超再生Lv3 黒炎Lv3→Lv4 集束Lv3 邪気Lv6 蘇生Lv3
黒霧Lv11 霊化Lv5 身代わりLv6 超感覚Lv8 逆鱗Lv1
竜技Lv8 ドラゴンブレスLv8 竜魔法Lv5 竜化Lv6 料理Lv1
邪竜の加護Lv15
名前 セフォネ ヴァンパイアクイーンLv1
生命力 150
魔力 220
筋力 140
防御力 110
俊敏性 140
器用値 185
スキル
鎌Lv1 影翼Lv1 吸血Lv20 暗視Lv22→Lv24 吸血爪Lv4
影潜伏Lv18 影操作Lv12 影召喚Lv21 影移動Lv1 隠密Lv16
暗黒魔法Lv8 氷魔法Lv10 時空魔法Lv10 引力操作Lv1 夢幻Lv2
譲渡Lv5 蘇生Lv10 不死Lv18 血流操作Lv10→Lv12 出血弾Lv9→Lv11
血竜Lv1→Lv2 金縛Lv1→Lv3 障壁Lv1 血晶Lv1→Lv2 常闇Lv1
呪滅封印Lv16 暗黒波動Lv11 血醒Lv1 吸血鬼の加護Lv1
名前 グレイ アセナLv4→Lv5
生命力 94
魔力 90
筋力 134→137
防御力 82→85
俊敏性 152→156
器用値 108
スキル
噛み砕くLv29→Lv30 ミスリル爪Lv26→Lv27 堅牢Lv21 気配察知Lv30→Lv31 危険予知Lv33→Lv34
毛針Lv9→Lv11 暗視Lv28→Lv30 先制Lv11→Lv13 ミスリルの牙Lv28→Lv29 疾走Lv27→Lv29
神気Lv19→Lv20 霊力Lv14 神聖魔法Lv12 幻狼Lv12→Lv13 見切りLv12
潜伏Lv11 即死Lv10 咆哮Lv20 ミスリルブレスLv9→Lv10 覚醒Lv5
連携Lv11→Lv12 月の加護Lv7
名前 虎徹 妖刀虎Lv4
生命力 90
魔力 84
筋力 196
防御力 82
俊敏性 108
器用値 104
スキル
噛み砕くLv20 爪撃Lv23 太刀Lv31→Lv33 二刀流Lv25→Lv27 跳躍Lv24→Lv25
暗視Lv21→Lv23 強襲Lv28 威圧Lv12 縮地Lv18→Lv19 旋風Lv13→Lv14
妖気Lv24→Lv25 物理切断Lv15→Lv17 魔力切断Lv14 雷光Lv13→Lv14 連撃Lv15
鎌鼬Lv24→Lv25 虎砲Lv13 超感覚Lv19→Lv20 妖刀解放Lv6
名前 クリュス ラミアLv9→Lv10
生命力 170→174
魔力 144→147
筋力 102→104
防御力 80
俊敏性 116
器用値 102
スキル
吸血Lv14 締め付けLv16→Lv18 猛毒尾Lv19→Lv21 致死毒Lv14 吸血爪Lv17→Lv19
猛毒ブレスLv17→Lv19 水ブレスLv18 地魔法Lv1 暗黒魔法Lv2
土潜伏Lv14 熱探知Lv18 誘惑Lv16 恐怖Lv10 罠設置Lv10
人化Lv12 幻影Lv6 雨乞いLv2