#421 イベント報酬一覧と御劔の刀
ポイント交換を見るとやはりあったのがこちら。
カプセル2000000
竜の卵2000000
聖竜の卵2500000
邪竜の卵2500000
相変わらず高いな…邪竜と聖竜の卵は高いな。しかし一緒に戦ったみんななら交換可能だ。
イクスは知られているからきっと交換する人が続出だろう。ただバトルシップが無いのが気になる。
そして召喚師用の新アイテムが登場した。それがこちら。
天使の召喚石1800000
悪魔の召喚石1500000
亜人の召喚石1300000
妖精の召喚石1300000
天使が断トツで高いな…これは恐らく外れがないからだろう。
他のところは怖いな。悪魔と言われたらプチデビルも悪魔だ。サキュバスが当たるとは書かれてない。
他の召喚石もそうだ。妖精に至ってはルーク現象の可能性がある。
そして今回実は最高ポイントはカプセルや竜の卵ではなかった。最高ポイントはこちら!
島:3000000pt
アィヤムル:3000000pt
ヤグルシュ:3000000pt
アィヤムルとヤグルシュはバアルが使っていた神器だな。これは納得だ。問題はこっちだ。
島って…どうよ?確かにバエルが用意した島のような設定だった気がするが、ポイントからして俺に交換しろとかいってるよな。そして島については説明があった。
・島では主に生産、育成が出来ます。
・生産では島のどこにでも草木を自由に植えることが出来ます。またある程度、地形の操作が出来ます。島に殖えた草木などで島の環境がよくなります。
・環境がよくなると島のアイテムの品質やアイテムに変化が生じます。
・洞窟、鉱山、湖、海岸などの地形は別途で交換する必要があります。
・ホームと同じように召喚獣やテイムモンスターを設置することが出来ます。またホームの行き来も自由に可能です。その際、島での生産を召喚獣やテイムモンスターが変わりに行うことが出来ます。
・育成では、島や海などの好きな場所で自分が倒したことがあるモンスターと戦うことが出来ます。ただし適正がない地形では戦うことは出来ません。
・育成は通常戦闘扱いで倒したモンスターは解体可能です。
・モンスターのレベルも設定でき、島の環境によりモンスターレベルの上限がアップします。ただしボスモンスター、イベントモンスターは戦うことは出来ません。
・島に入るには所有者の許可が必要で生産、育成を行うには許可が必要となります。
・所有者が許可を出せば、助っ人NPCも島に入ることが出来ます。
これは…ヤバくないか?だって、エーテルビーストとたくさん戦えるということか?罠とか設置しまくった場所で。やりたい放題じゃん。
それでも倒せるかわからないのがエーテルビーストの恐さだな。
そして島とは別途で交換が必要なのがこちら。
洞窟100000
鉱山100000
湖100000
海岸100000
それぞれ説明があった。
洞窟
・島に洞窟を作ることが出来る。
・洞窟では宝石や結晶を消費することで洞窟内の好きなところに消費した鉱石の採掘ポイントを設置出来ます。
・消費したアイテムが多いほどアイテムは多く手に入ります。一つの採掘ポイントで上限は10です。
・採掘ポイントは一日一回しか採掘出来ません。
鉱山
・島に鉱山を作ることが出来る。
・鉱山では金属の鉱石などを消費することで鉱山の内の好きなところに消費した鉱石の採掘ポイントを設置出来ます。
・消費したアイテムが多いほどアイテムは多く手に入ります。一つの採掘ポイントで上限は10です。
・採掘ポイントは一日一回しか採掘出来ません。
湖
・島に湖を作ることが出来る。
・湖では魚を消費することでその魚を湖で釣れる魚として設定することができます。
・同じ魚を消費するとその魚が釣りやすくなります。上限は100です。
・湖の水は採取可能です。
海岸
・島に海岸を作ることが出来ます。
・海岸では魚介や海藻などを消費することで海岸内の好きなところに消費したアイテムの採掘、採取ポイントを設置出来ます。
・消費したアイテムが多いほどアイテムは多く手に入ります。一つの採掘、採取ポイントで上限は10です。
・船を停泊させることが出来ます。
これはやばい。エーテル結晶を洞窟に使えば、一日一回エーテル結晶が10手に入ることになる。更に一つの採掘ポイントにつきということは他の場所に採掘ポイントを設置すればどんどん増やすことが可能ということだ。洞窟内がエーテル結晶で埋まるだろうがボロ儲け間違いなしだ。
更に注目は鉱石などを消費すると書かれているだけだ。つまりわざわざ採掘して集める必要はなく、店で売られている鉱石でも良いってことだ。
湖は生け簀になっているな…海岸は魚介のジャンルが気になる。魚は湖があるから多分貝やエビとかを指していると思うんだが、釣り出来ないかな~。
結論この島は今までの生産や戦闘の概念をぶっ壊すぞ。最高額の理由が分かったよ。
さて、島の次に高いのがこちら。
獅子天使の封印石2750000
死天使の封印石2750000
封印石はヤバイだろう。恐らく召喚されるのは獅子天使がアリエル、死天使はアズラーイールだろう。
アリエルは自然と動物を守る天使だ。妖精や獣の召喚獣と相性が良さそうだ。
アズラーイールは死んだ人間を癒す天使だ。また牧場や司祭などを守る天使でもある。因みに一説では最初の人間アダムを作ったのがこのアズラーイールだと言う話もあったはずだ。
この話からアズラーイールは蘇生が出来そうではある。俺としてはレギンたちがどうしても頭に過った…しかし島をゲットするとどうしても手に入らない。ちくしょう。
最初に見た邪竜の卵も危険臭がするな…アスタロトドラゴンとか出てきそうで怖い。アスタロトと少し関係していたイベントだったからな。因みにやはり卵は猛獣使いアイテムだった。
他には大型船などの各種船や武器もある。今回の武器は風や雷の武器みたいだ。嵐系のが多かったからな。
他にもデイビィ・ジョーンズ関係の武器で銃や火炎ビンがあり、病気にする剣などたくさんある。まぁ、これらはみんなが手にいれるだろう。
防具やアクセサリー、便利な道具や各種宝石、属性石などがあった。更に古の島にあった召喚獣用のアイテムもある。
どれを交換するか悩みどころだ…まずは天使の封印石についてブランと聞いてみよう。
「アリエル様は自然と動物を愛する天使と言われています。アリエル様が守護する空間ではいかなる自然も命も傷付けることは不可能と言われています」
つまり無敵領域を作り出すってことか。つえ~。
「アズラーイール様はアンデッドや霊などの恨みや無念を晴らし、消滅させる力を持っていると言われています」
以前見た光の中精霊みたいな感じだろうな。こちらも強い。ただ気になることを聞いてみる。
「そのアズラーイール様は司教の人を助けたりしないのか?」
「そんな話は知りませんね。アズラーイール様は人が好きな天使だと言う話なら聞いたことがあります」
う、うーん…これはどう判断するべきなんだろうか? 俺たちは現状アンデッドや霊に対してはかなり強いはずだ。それだとアズラーイールを選ぶ利点がない気がする。
「因みに天使の効果は魔の存在は対象外です」
「知ってるよ!」
あぁ…それはそうか。悪魔は自然や動物ではないからな。さて、となるとアリエルもうーんということになる。
よし!封印石は持っているし、今回はスルーして島を選ぼう!
さて、そうなると他の交換は当然島用のものになる。まずは鉱石を見るとヤバいのを見つけた。
ニトロ鉱石100000
ニトログリセリンとは書けなかったんだろうな…しかし洞窟などと同じポイントの鉱石なら名前からみても間違いないだろう。ダイナマイトの素材だ。交換決定!
更に気になったのが、こちら。
リン鉱石50000
本来リンは種類によって、変わるが戦争にも使われている激ヤバ物質なのだが、このゲームではどうなのだろうか?
俺が知っているリンが使われているのが殺虫剤と煙幕だ。それぞれ普通のリンではないが…行ってみるか。俺が密かに狙っているクエストの切り札になるかも知れない。
更に欲しい物を見つけた。
マナタイト75000
浮遊石75000
イクスの武器素材だ。これは交換せねばなるまい。
次は洞窟用の物だが、これは即決した。
星晶石100000
これは見た瞬間、行くしかないと思った。他にも気になったのがこちら。
イオン結晶50000
こちらもイクスの武器素材だ。
次は海岸…これは迷った。あさり、サザエ、ホタテ、しじみ、牡蠣、ムール貝、エビ、イカ、タコ、ヤドカリ、昆布、ワカメなどがあった。しかしそれを越えてヤバいのがあった。それがこちら。
アコヤガイ25000
真珠が取れる貝だね。養殖するならこれだろうな。あさりとヤドカリはブルーメンの港町で取れるからいいがサザエ、ホタテ、牡蠣、エビは未練がある。
後は昆布。出汁を極めるなら昆布は外せない…無念だ。
さて、いよいよ交換出来るアイテムが少なくなってきた。ここでリリーたちの意見を聞こう。すると古の島の時と同じように料理スキルが欲しいという意見がリリー、ノワ、リアンから出る。
「…リリーは前にもうスキルを取ったことを聞いた。だから今度はノワたちの番」
「う…そうだけど…」
痛いところを指摘されたな…
「他のみんなは何かないか?」
「ボクも気にはなったけど、ノワたちが取るなら今回はパスするよ。やっぱり食べる側でいたいからね」
ブランたちの辞退したので、二人の料理スキルが決まった。
料理のスキルオーブ5000
となると後は俺が決めるわけだが、残りのポイントで何か交換出来るかな…そこで目に止まったのがこれ。
チェーンソー10000
遂に斧から卒業する時が来た!これから島でたくさん木を集めるんだ。これは手に入れたい。でないと俺は大変なことになるとこれを見て思った。
後、でかいの一つ交換出来るな…これでいいかな?
銀鉱石10000
何気に鉱石としては初だし、エンゲージリングで必要になったからな。
後は召喚獣のステータスオーブ。今回は器用値でまた黒鉄に使うことにした。理由はスピードについては解消されたが動きがまだ固いからだ。
召喚獣のステータスオーブ500
残りはインベントリの拡張でこれで決まりだ。まとめるとこんな感じ。
島3000000
鉱山100000
洞窟100000
湖100000
海岸100000
ニトロ鉱石100000
リン鉱石50000
マナタイト75000
浮遊石75000
銀鉱石10000
星晶石100000
イオン結晶50000
アコヤガイ25000
チェーンソー10000
料理のスキルオーブ5000×2
召喚獣のステータスオーブ1000×3
インベントリの拡張100×5
合計3913500
凄いラインナップだな。これで決定だな。するとペーパイストスが武器を持って入ってきた。
「皆さん、お帰りなさい! タクトさんに注文されていた武器が出来ましたよ!」
俺の刀だ!それにリアン、ブランの槍もある。俺の刀は俺の注文通りに出来ている感無量である。
リアンとブランも格好いい…リアンは三叉槍で刃が金色と橙色に輝いている。ブランは投擲槍で槍の左右に金色の羽がある槍だ。刃や羽は橙色に輝いている。
俺は決めていた刀に名前を付けて、それぞれ鑑定してみる。
無銘:レア度7 刀 品質B+
重さ:50 耐久値:140 攻撃力:100
効果:切断
直刃の刀。玉鋼から作られており、見た目の美しさと抜群の切れ味を誇る。攻守共に優れた武器で達人が振るう刀はどんなものも斬り捨てると言われている。
アーラ・トライデント:レア度7 槍 品質B
重さ:60 耐久値:120 攻撃力:80
追加効果:光属性追加ダメージ(極)、火属性追加ダメージ(極)、旋風、灼熱
フィニストの羽根を使い、作られた三又槍。太陽と風の力がある。
アーラ・ジャベリン:レア度7 槍 品質B
重さ:50 耐久値:100 攻撃力:80
追加効果::光属性追加ダメージ(極)、火属性追加ダメージ(極)、旋風、灼熱
フィニストの羽根を使い、作られた投擲槍。太陽と風の力がある。
それぞれ強いな!見事だ!しかしこれを見るとイベントで使えなかったのがちょっと悔しいな。
刀の名前は御劔家の家宝の刀の名前だ。俺の刀の名前はこれにすると決めていた。デザインも刀身もこれに似せるように注文した。
すると意味がわかる恋火と和狐が首を傾げる。
「無銘? 名無しですか?」
「この名前でいいんどすか?」
当然の疑問は口にする。普通はこんな名前をつけたりしないからな。ただこの名前の由来を俺は爺さんから聞いていた。
『名をつける暇があるならこの刀を使いこなしてみせよ。刀に意味を求める暇があるなら敵を斬れ。守りたい者がいるならこの刀を手に取り、守ることのみ考えよ。故にこの刀には名など不要なり』
なんとも御劔家らしい考え方だと思う。名前考えるよりもっと大切なことがあるだろう!と叱っているわけだ。
俺は子供心に最もだと思ったんだよな。色んな武器の名前を付けている俺が言うのもなんだけどね。
その事を恋火たちに伝えると刀の名前に納得してくれた。早く試したいが動けないんだよな…酷い拷問だ。そんな俺の横ではリアンとブランが新しい武器を試している。
仕方無いので、俺は気になる以前リーゼのお父さん、ハンズさんから貰った封印石をセチアに取ってきて貰った。多分鑑定出来ると思うんだが…どうだ?
黄龍の封印石:レア度10 封印石 品質S
黄龍が封印されている石。封印石召喚で一時的に黄龍を召喚することが出来る。黄龍は羽を持たない土属性のドラゴンで守りに特化しており、龍脈を操り様々な加護を与える。
出来た。そして当然のように初のレア度10!品質S!それもそのはずだ。
黄龍は中国のドラゴンだ。有名な四神の中央にいるドラゴンで四神の長とも呼ばれている。その事から皇帝の権威を象徴するドラゴンだ。因みに黄龍の他にも麒麟などにする場合もある。
能力的には守り、サポート特化のようだが…どんなのだろう。とりあえず封印石について、ネフィさんに聞いてみた。
『封印石は単体では使えません。封印石に魔力を効率よく流すために杖を作ります。これらの杖には封印石の力が宿るため私たち召喚師の切り札の杖なんですよ』
切り札の杖、素材をけちるわけにはいかないな。するとセチアが提案してくる。
「この封印石と竜木で杖を作って見ませんか? きっと凄い杖になると思いますよ」
まぁ、現状最高素材の木で同じ竜繋がりなら問題ないだろう。気付いたら、夕飯の時間になったから、セチアに杖作製を依頼してログアウトすることにした。
名前 ノワ ドラゴニュート・ディペンデンスLv2
生命力 140
魔力 252
筋力 122
防御力 97
俊敏性 140
器用値 207
スキル
影操作Lv17 飛翔Lv14 呪滅擊Lv11 影探知Lv15 影移動Lv9
影針Lv3 影潜伏Lv21 影呪縛Lv21 影召喚Lv7 気配遮断Lv14
擬態Lv8 暗視Lv25 魔眼Lv12 冥波動Lv10 暗黒魔法Lv2
超再生Lv3 黒炎Lv3 集束Lv3 邪気Lv3 蘇生Lv3
黒霧Lv5 霊化Lv3 身代わりLv2 超感覚Lv3 逆鱗Lv1
竜技Lv6 ドラゴンブレスLv6 竜魔法Lv2 竜化Lv6 料理Lv1
邪竜の加護Lv10
名前 リアン メロウLv26
生命力 96
魔力 206
筋力 95
防御力 65
俊敏性 175
器用値 144
スキル
槍Lv25 杖Lv1 聖歌Lv30 呪歌Lv10 舞踊Lv6 遊泳行動Lv24
水弾Lv12 水魔法Lv14 連撃Lv9 潜水Lv12 魅了Lv10
音響探知Lv15 洪水Lv1 水流操作Lv1 水波動Lv5 波起こしLv2
料理Lv1 人化Lv29
名前 黒鉄 スチールゴーレムLv3
生命力 165
魔力 0
筋力 212
防御力 212
俊敏性 36
器用値 35→38
スキル
格闘Lv22 堅牢Lv44 変形Lv15 強制Lv40 物理耐性Lv36
物理破壊Lv20 採鉱Lv6 鋼線Lv6 投石Lv12 光線Lv10
狙撃Lv18 電磁Lv8 回転射出Lv19 耐電Lv1 耐寒Lv1
耐熱Lv16 毒無効Lv11 病気無効Lv7 腐蝕無効Lv3 再生Lv17
守護Lv2




