#352 合成獣王後の成長ラッシュ
イベントが終わった翌日、佳代姉たちや海斗たちは凄いテンションだった。たくさん活躍し、経験値もたくさん貰えて、大満足だったらしい。
無限湧きのNPCと戦い続けていたし、ディザスター・キマイラ戦でも倒しているからな。
因みにそんなみんなより俺の経験値はかなり多いようだ。佳代姉の話ではディザスター・キマイラを倒した数が怪しいとのことだ。
全員報酬が気になっている様子だ。ゾンビイベントでは凄かったからな。だが、今回は国の被害はないし、NPCの助けもかなり借りたからそこまで高くないんじゃないかと俺は予想している。しかし借りないと勝てない敵だし、早めに動いていなかったら、エリクサーラピスに被害が出ていた可能性がある。そうなるとどうなるかわかったものじゃない。
後、今回の影のMVPはルインたちだったりする。全プレイヤーを集めたこともそうだが、フリーティア騎士団とエリクサーラピスの軍隊に俺たちが得た情報を伝え、大規模のギルドやクランのリーダーたちと協力して、作戦と陣形を考えたのだ。俺には出来ない芸当だ。
海斗の話では、掲示板では今回のイベントはバエル戦の前哨戦イベントだとか、バエル戦前のレベルアップイベントと言われているらしい。ただこのイベントが早くに解放され過ぎたのではないかという意見もある。俺はこの意見に賛成する。だって、明らかにプレイヤーのみで倒せるイベントじゃなかったからな。
その日の夜。ログインする。だって、成長や進化が気になるんだもん。とりあえず順番に確認していこう。まずセチア。召喚すると成長が始まる。
『セチアの成長が完了しました。セチアの罠設置スキルが解放されました』
『セチアの使役スキルが解放されました』
『セチアが小精霊召喚で代償がなくなりました』
名前 セチア ハイエルフLv23
生命力 61→81
魔力 182→207
筋力 56→71
防御力 38→53
俊敏性 46→66
器用値 179→199
スキル
杖Lv16 魔法弓Lv25 鷹の目Lv16 射撃Lv17 木工Lv17
採取Lv32 調薬Lv14 刻印Lv10 宝石魔術Lv4 宝石細工Lv4
風魔法Lv8 火魔法Lv19 水魔法Lv24 土魔法Lv15 闇魔法Lv5
神聖魔法Lv7 雷魔法Lv7 爆魔法Lv7 木魔法Lv17 氷魔法Lv8
樹魔法Lv14 罠設置Lv1 ハイエルフの知識Lv24 精霊召喚Lv8 使役Lv1
料理Lv18
進化したセチアは身長と胸が僅かに成長したようだ。ここまで来ると派手な進化はしないな。スキルの確認は後にして、どんどん行こう。次は恋火で進化するがベッドで寝ているため、変化はわからないがインフォは来る。
『恋火の成長が完了しました。恋火の狐技スキルが解放されました』
『恋火のシュラインブレススキルが解放されました』
『恋火が血醒で代償がなくなりました』
名前 恋火 シュラインビーストLv23
生命力 85→105
魔力 118→138
筋力 128→148
防御力 50→65
俊敏性 145→170
器用値 86→106
スキル
刀Lv24 二刀流Lv1 風刃Lv10 炎魔法Lv12 邪炎Lv16 忌火Lv23
気配察知Lv26 危険予知Lv28 霊力Lv7 幻術Lv2 神道魔術Lv6
見切りLv9 俊足Lv10 妖術Lv5 血醒Lv9 料理Lv18 シュラインブレスLv3 狐技Lv2
神降ろしLv2 獣化Lv4
恋火のスキルは獣化の時に見ているな。次は気をつけないといけないノワだ。ノワが成長する。
「…ん。にぃ、胸大きくなった」
あ、あれ?リリーたちと違う?
「平気なのか? ノワ」
「…何が?」
お互いに首をかしげる。ま、まぁ。何もないならそれに越したことはない。ステータスを確認する。
『ノワの進化が完了しました。身代わりスキルが解放されました』
『ドラゴンブレスが解放されました』
『闇波動の制限がなくなりました』
名前 ノワ ドラゴニュート・オブセッションLv23
生命力 68→88
魔力 156→181
筋力 52→72
防御力 42→57
俊敏性 62→82
器用値 122→142
スキル
影操作Lv14 飛行Lv7 呪撃Lv4 影探知Lv12 影移動Lv8
影潜伏Lv19 影縛りLv16 影召喚Lv4 気配遮断Lv11
擬態Lv7 暗視Lv23 邪眼Lv8 闇波動Lv2 暗黒魔法Lv2
身代わりLv1 竜技Lv5 ドラゴンブレスLv5 竜化Lv5
邪竜の加護Lv7
身代わりスキルだけ謎だが、忍者が使う変わり身の術に近い技な気がするな。進化は後回しにして、次は和狐。
『和狐の成長が完了しました。和狐の狐技スキルが解放されました』
『和狐のシュラインブレススキルが解放されました』
『和狐が血醒で代償がなくなりました』
名前 和狐 シュラインビーストLv22
生命力 92→112
魔力 150→175
筋力 55→75
防御力 46→66
俊敏性 122→142
器用値 126→146
スキル
扇Lv10 舞踊Lv10 投擲操作Lv10 邪炎Lv12 忌火Lv15 気配察知Lv16
危険察知Lv16 封印魔術Lv15 幻術Lv12 炎魔法Lv7 神道魔術Lv19
妖術Lv12 裁縫Lv17 革細工Lv12 料理Lv21 血醒Lv5 シュラインブレスLv3 狐技Lv2
神降ろしLv2 獣化Lv4
まぁ、ほぼ恋火と同じだな。これで成長は終わりだ。進化も気になるが先にスキルを確認しよう。まずセチアの使役スキル。見せて貰うとチビセチアが現れた。あれ?
「ふふ。精霊を使役出来ると思いましたか?」
思いました。そんな簡単には行かないか。
「上位のエルフなら小精霊を使役することが出来ますが、私ではこれが精一杯です。でもこの子は凄いんですよ。木の加工や草の栽培、薬の調薬もこなせます。流石に刻印や宝玉作製は出来ませんけどね」
つまり生産のサポート要員みたいな感じか…それは便利だな。因みに戦闘能力はないそうです。次はノワだが、文字通りの身代わりだった。
ノワが受けたダメージを影召喚したチビノワが代わりに受けるスキルだった。チビノワが可哀想だったが、ダメージを無効に出来るのは凄い強いな。
次は待ちに待った進化だ。