表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Elysion Online ~ドラゴニュートと召喚師~  作者: とんし
梅雨イベントと砂漠の奴隷解放イベント
314/1718

#297 セチアの魔法杖とイクスの進化法

寝不足状態の俺に何かあったと感じた海斗から追及され、昨日の事を話すと引かれた。なら聞いてくるなよと言いたい。


「しかしそんなトラップのクエストがあるんだな」


「俺も驚いたが、よく考えるとゾンビクエもトラップだったんだよな」


「なるほどな。とにかく星座関係の物は要注意ってことだな」


あんなクエがたくさんあると思うとぞっとする。


「それで報酬は?」


俺が話すと当然のようにくださいと言われた。あげるわけがない。因みに海斗たちはギガースの討伐に成功して、新エリアに到達したらしい。


どうやら、佳代姉たちが上級職になって、大活躍をしたようだ。朝から自慢のメールが止まらず、俺が昨日したことを話すと--


「負けない!」


とメールが来た。何を基準に勝ち負けを判定しているのかわからない。因みに新エリアはグランドキャニオンに似ていたらしい。一度はいってみたい場所だが、のんびり観光は出来ないみたいだ。


何せレッサーガーゴイルの進化先であろうガーゴイル、同じくワイアームの進化先であると推測されるワイバーンがうようよいて、撤退したらしい。


昨日アイスドラゴンに遭遇したから俺にはまだ勝てると思えてしまうから不思議だ。


学校が終わり、ゲームにログインする。


すると昨日和狐が言っていたハピネスシープの服を持ってきた。そしてセチアもやっと杖が完成したみたいだ。


「随分時間がかかったな」


「すみません。納得がいくものが中々作れず、試行錯誤してました。でもこれは自信作です!」


ほぅ。よっぽどの自信作みたいだな。俺が鑑定すると名前がない…俺がセチアを見るとセチアが満面の笑顔を見せる。


「名前をつけてくれますよね?」


ぐぬ…俺がつけるしかないのか…セチアはエルフだし、リープリングと合わせて…


「クランリープはどうだ?」


クランはアイルランド語で木だ。アイルランド語を選んだのはセチアがエルフだから。エルフはゲルマン神話…つまりノルウェーやアイルランドが発祥と言われているそうだ。


更にはアイルランドの英雄で有名なクーフーリンはクランの猛犬という意味の名前らしい。これはおまけみたいなものだが、やはり英雄の名前が使われている武器はそれだけでかっこよくなるものだと思う。


セチアが仲間になったからこそこそネットでエルフについて、調べていた。その際に名付ける際に役立ちそうな単語を覚えていたのが役立った。


「クランとはリープリングのことですよね?」


あちゃー。確かにそう思っちゃうか。


「そっちは集団って意味だな。俺のは木を意味してる。それと同時に俺が好きな英雄の名前にも使われている言葉なんだけど、嫌か?」


「そういうことなら、納得しました。でも私が最高の杖を作った時はちゃんと考えておいて下さいね?」


「わかった。考えておくよ」


名前考えるの大変なんだけどな。色々調べて、考えておくとしよう。


改めて、名前をつけて、鑑定したのがこちら。


ハピネスシープの服:レア度7 重さ10 耐久値80 防御力+40 

追加效果:耐寒(極)、状態異常耐性(大)、氷魔法軽減(大)、天の加護

綿と幸福羊のウールで作られた服。状態異常に強く、天の加護により装備者に神聖属性を付与する。

着心地も合わさり、装備者を幸福にする。


性能はハピネスシープのローブと同じだな。しかしリリーたち全員分は大変だったろうに…小さくなった和狐を撫でながら、クランリープを見る。


クランリープ:レア度7 魔法杖 品質C+

重さ:40 耐久値:100 攻撃力:40

魔法杖効果:木属性アップ(超)、詠唱破棄

宝玉効果:連続詠唱、魔法再時間短縮(大)、宝玉解放

刻印効果:魔力アップ(大)

エメラルドの宝玉を組み込んだ木の魔法杖。他の木の魔法杖を遥かに凌ぐ性能を有している。


レア度とかはスカーレットリングと比べると下がっているが魔法の火力ならこちらが上な気がする。


「あ~…セチア?」


「自信作です」


いや、セチア…拘りすぎだろ。ステータスを見るとどれだけ試行錯誤をしたかわかる。


「随分気合い入れたな」


「早くタクト様に追い付かないといけませんから」


最近ライバル視されることが多いな。まぁ、気にせず俺は我が道をいこう。


さて、次は昨日は寝たかったから開けることがなかった宝箱だ。全部で5つある。キキを呼んで開けてもらう。


何が出るかな~。出たのがこちら!


脱出の赤糸:通常アイテム

使用すると迷宮や洞窟などから脱出出来る。


牛人殺しの短剣:レア度7 短剣 品質C+

重さ25 耐久値100 攻撃力30

効果:半牛半人のモンスターに特攻(大)

ミノタウロスを倒したと言われる短剣。


シトリン:レア度6 素材アイテム 品質C

黄色の宝石。光属性の武器と相性がいい。


アメジスト:レア度6 素材アイテム 品質C

紫色の宝石。風属性の武器と相性がいい。


脱出の赤糸は2つあった。牛人殺しの短剣はミノタウロスに使うべき武器だったんだろうな。解錠スキル持ちがいない時点で無理だった。


シトリンはカーバンクルが食べていた宝石だ。アメジストは初見だな。両方とも原石ではなく加工済みでゲット出来た。シトリンは星を夢見たミノタウロスからアメジストはミノタウロスは雷や風属性を使っていたからかな。


とにかくこれらを持って、ヘーパイストスの所に行く。いろいろ手に入ったから、相談しよう。


「…もう凄い素材過ぎてリアクションに困るんですけど…」


ヘーパイストスの第一声がこれでした。凄い素材でごめんね。


「まず未来視の水晶は手出し出来ないですね」


「やっぱりか…」


元々これはノストラさんに売るつもりだったものだ。では次だな。金砕棒も見て貰う。


「…こんな武器を使うモンスターと戦ったんですか?」


「戦ったんだよね。月輝夜に使って貰うつもりなんだけど」


「それがいいと思います。分解する手もありますけど、ボクはこの素材を知りません。悔しいですが、この武器を超える武器は作れないです」


日本の武器をヘーパイストスが知ってるのは変だからな。これは仕方ないだろう。じゃあ、予定通り月輝夜の武器だな。


牛玉はやはりアクセサリーだが、ブレスレットかネックレスにするのが良さげだ。これについてはルインさんに相談しよう。


首切り大剣はヘーパイストスが悩む。


「凄い武器なんですけど…どうしますか?」


「リリーにしか使えないが、今のリリーの武器のほうが使い勝手がいいんだよな。流石だな。ヘーパイストス」


「…実はちょっと勝ったと思ってます」


言うね。だけど鍛治師からしたら、当然の心理かも知れないな。さて、問題はこいつをどうするかだな。


「分解しても先ほどと同様ですね…」


「なら取り敢えずリリーの武器で保管しておくか」


これからでかく強い敵はたくさん出てくるだろう。そういう敵の時に使わせてやればいい。さて、ここからが本番だ。


まずは星晶石。


「凄い素材ですけど、これだけでは小さい武器しか作れません。でも」


ヘーパイストスがミノタウロスの斧と牛殺しの短剣を触る。


「間違いないです。この斧と短剣にも星晶石が使われています。分解すればかなりの数が確保出来ます」


「なら頼む。どのくらい確保出来そうだ?」


「斧はかなりの大きさですから、結構確保出来ると思います」


「そっか…なら大剣と盾を頼む」


それを聞いていたリリーは喜び、イオンはしゅんとする。それを見ていたヘーパイストスが確認してくる。


「あの…いいんですか?」


「あぁ…順番から言ったら、リリーだし。盾が強化されると戦いが安定するからな」


盾の安定さは満月さんたちを見ていたら、嫌でもわかる。ブランの盾も壊れちゃったし、いい機会だろ。


「シトリンが手に入ったからセチアと一緒にリリーの大剣の作成を頼む」


「わかりました」


さて、落ち込んでいるイオンのフォローをする。


「イオンには以前のサファイアと今回のアメジストを使おうと思う」


「え!」


流石に宝石2つの武器と聞いたら、テンションが上がるだろう。


「…ずるくないですか?」


セチアがそういうがリリーの武器は星晶石で作られる。恐らく現状最強の武器になるだろう。


対してイオンのはまだ素材が見つかっていないが、それでも星晶石は超えてこない気がする。


「一本一本はリリーの武器には届かないわけですね」


「残念ながらな。でもイオンは水、氷を使い、竜化した時には雷も使っていた。相性はいいはずだ」


「はい!」


「ただ時間は貰うことになる。サファイアは昨日見た雪山で素材をゲット出来そうだ。風は恐らくイジ鉱山の先が怪しい」


「では今日はイジ鉱山の攻略ですか?」


そうしたいが残念ながら今日は用事がある。


「残念ながら今日は火曜日だからケットシーの村に行かないと行けない」


「そうでした…」


するとヘーパイストスが話す。


「それと現状素材を用意されてもすぐには作れません…これはそれだけの素材です。分解するだけでも苦労しそうなんですよ…」


「どのくらい時間がかかるかわかるか?」


「一週間ではとても無理です。それとたぶんこのハンマーでは力不足です」


これは予想以上にやばい武器が完成する気がするな。


その後、リビナの鞭には革素材が必要であることが判明した。これは和牛以外の牛や馬が狙い目だろうな。リアンとブランの槍も我慢して貰うことになった。


ヘーパイストスに依頼を終えた俺はヘーパイストスと共に鍛治ギルドに来て、上級ハンマーを購入する。


ヘーパイストスが上級ハンマーを手に話す。


「今日、改めて思いました。世界にはミノタウロスの斧のような凄い武器を作る鍛治師がいる。ボクではきっと届きません。でも挑戦はしたいと思います。いつかボクが勝つために…タクトさんたちからしたら、迷惑な話だと思いますが」


「俺はそれでいいよ。俺もいつも俺より凄い人たちの背中を追いかけている気がするからな」


「そうなんですね…なんとなくタクトさんが強い理由がわかった気がします。じゃあ、これから製作にかかりますね」


「あぁ。頼んだ」


その後、ドワーフの村でエネルギーバッテリー2つ分の素材を買い込む。自分でもケチったと思うがイクスの装備に掛かっているお金が洒落になっていないんだよな。リリーたちの武器の素材にもお金を使ってあげないとさっき言った依怙贔屓になると思ったので、とりあえず2個にした。


その後バトルシップに向かい、まずは解放された部屋のチェックだ。今回は弾薬庫と戦闘指揮所が解放された。


いよいよバトルシップの武器とある意味、戦艦中枢とも言える戦闘指揮所に到達したんだな。かなり嬉しいぞ。


最初に弾薬庫を見ると空。しかしこの弾薬庫に弾薬を入れておくと、自動で各種武器に自動装填される仕組みになっているらしい。わざわざ入れる手間を省けてよかった。


その後、戦闘指揮所よくCICと呼ばれる場所に入った。そこには上空、地上、海上のレーダー各種レーダーを確認できたり、ここから武器管制システムを触ることが出来るようだ。


やばい。何か使ってみたいと思ったが、残念ながらブリッジが解放されないとできないみたいだ。


しかしイクスの話では、重要な施設は残すはブリッジと推進室ぐらいなんだそうだ。もう少しでバトルシップが動かせるんだね!


テンションが上がりながら、イクスの新しい武器を確認する。ここで大きな壁にぶち当たる。


身体

エネルギーコアC 素材:中魔石25

エネルギーバッテリーC 素材:中魔石25

装甲C 素材:鉄鉱石80

防水装甲 素材:水魔石50、鋼鉱石100

耐熱装甲 素材:火魔石50、鋼鉱石100

耐寒装甲 素材:氷魔石50、鋼鉱石100

耐電装甲 素材:雷魔石50、鋼鉱石100

アモールハート 素材:アモールコア1、鋼鉱石20

サブマリンユニット 素材:防水装甲1、スクリュー2、ナイロン100、ポリエステル100


罠感知レーダー 素材:雷魔石20、魔晶石60、鉄鉱石200

魔力感知レーダー 素材:中魔石50、魔晶石60、鉄鉱石200 


武器

ミサイルランチャー 素材:魔導核2、魔結晶100、鋼鉱石200

エネルギーライフル 素材:魔導核4、魔結晶100、チタン鉱石200

エネルギーアックス 素材:魔導核4、魔結晶100、鉄鉱石200

エネルギーウィップ 素材:魔導核2、魔結晶100、伸縮鉱石200

パイルバンカー 素材:魔導核4、魔結晶100、鋼鉱石200

ツインエネルギーブレード 素材:魔導核4、魔結晶100、鉄鉱石400


エネルギーバリア 素材:中魔石200、魔結晶200、鋼鉱石100


弾薬

エネルギーミサイル 素材:燃料50、火薬100、火魔石10、鉛鉱石300

鉄の槍 素材:鉄鉱石200

鉄の杭 素材:鉄鉱石100

魚雷 素材:素材:燃料50、火薬100、火魔石10、鉛鉱石300

エネルギーマイン 素材:土魔石10、火薬25、鉛鉱石100


背中

スクリュー 素材:水魔石200、鉄鉱石300


相変わらず、知らない素材が多いな。ヘンテコな素材まである。そしていよいよやばい武器になってきた。シミュレーションルームで確認する。


ミサイルランチャー…リアルそのものだ。ただデザインがSFっぽくなっている。ミサイルや魚雷を撃てるらしい。ただし連射は不可能。単発で次撃つためには装填しないといけないみたいだ。


エネルギーライフル…中距離までエネルギーが届く連射可能なライフル。つまりアサルトライフルだな。弱点はお決まりのエネルギーがすぐ切れること。素材のチタンは銃に使われる金属だ。なぜエネルギーガンで登場しなかったのか謎だ。


エネルギーアックス…巨大な斧にエネルギーの刃がある武器。イクスに装備が可能なのか疑問の武器だな。


エネルギーウィップ…エネルギーが流れた鞭で敵を拘束したり出来るみたいだ。意味不明の伸縮鉱石が気になる。まぁ、名前から伸縮が自在の金属なんだろうが、やはり如意棒を想像するな。しかし鞭はリビナで十分です。


パイルバンカー…金属の槍や杭を火薬で射出する武器。かなりの威力が予想されるが槍や杭は使い捨て、更にパイルバンカーも壊れてしまうみたいだ。男のロマン兵器として一度は使ってみたい武器だが、流石にこれは使うのが厳しいな。コスト面が酷すぎる。


エネルギーバリア…全方位にバリアを張ります。今までのは前面だったからな。結構重要性が高い武装な気がする。


ツインエネルギーブレード…エネルギーブレード二本でいいじゃんと思ったが、この武器はエネルギーブレード同士が連携されており、重ねて大剣に使ったり、柄頭同士接続し、槍にも出来るようだ。シミュレーションを見て、俺が使いたいと思った。


武装はこれで終わりだ。次は武装を使う弾だな。


エネルギーミサイル…追尾し、接触と同時に爆発する弾。込めた魔力で属性が変化する。燃料や使用する火薬で威力が変化するみたいだ。俺の場合は燃料はバイオエタノールということになるな。属性はエクスマキナの属性で自動的に変化するみたいだ。


魚雷…水中対応のエネルギーミサイル。詳細はエネルギーミサイルと一緒だ。


鉄の槍…パイルバンカーで射出する弾。杭より貫通力が高いがパイルバンカーへの負担は大きい。


鉄の杭…パイルバンカーで射出する弾。威力は弱いがパイルバンカーへの負担は少ない。


エネルギーマイン…地面に設置する罠。踏むと込めた魔力の爆発が発生する。


最後にサブ武装だ。


罠感知レーダー…罠を発見する。ミノタウロスの迷宮で使いたかった。


魔力感知レーダー…魔力を感知する。用途不明。


スクリュー…水中適応の俊敏値アップの武装。スラスターは水中では使えないみたいだな。


サブマリンユニット…イクスを水中行動にする武装。当然のようにスク水だった。絶海龍王様が言ってたからな。しかしなぜエクスマキナがナイロンとポリエステルを扱えるのか謎過ぎる。まぁ、あのおっさんが持ち込んだオチな気がするな。


アモールハート…エクスマキナを進化させるために必要な素材。


これで確認は終了だ。最後に爆弾二連発だったな。


しかし肝心のアモールハートの素材は意味不明だ。イクスに聞くと教えてもらった。


「アモールコアはエクスマキナが使用していたものです。ここにはないようなので、他のエクスマキナの船にあると信じるしかないです」


アイテムとしてあるなら他のエクスマキナの船に間違いなくあるんだろうな。それを探すのは至難の技だ。せめて手掛かりがないとどうしようもない。イベントでまた出てくるのかな?俺だけエクスマキナを持っている状況が続くとも思えないし、早めに来るかも知れない。


俺は頭を抱えながら、ログアウトした。


名前 セチア ハイエルフLv17


生命力 55

魔力  162

筋力  50

防御力 36

俊敏性 42

器用値 162


スキル


杖Lv14 魔法弓Lv23 鷹の目Lv14 射撃Lv15 木工Lv17 

採取Lv29 調薬Lv12 刻印Lv5→Lv8 宝石魔術Lv2→Lv3 宝石細工Lv2→Lv3 

風魔法Lv8 火魔法Lv18 水魔法Lv24 土魔法Lv13 闇魔法Lv5 

神聖魔法Lv7 雷魔法Lv5 爆魔法Lv5 木魔法Lv17 氷魔法Lv5 

樹魔法Lv11 ハイエルフの知識Lv22→Lv24 精霊召喚Lv7 料理Lv18


名前 和狐 シュラインビーストLv11


生命力 80

魔力  120

筋力  50

防御力 42

俊敏性 106

器用値 111


スキル


扇Lv10 舞踊Lv10 投擲操作Lv10 邪炎Lv10 忌火Lv15 気配察知Lv13 

危険察知Lv15 封印魔術Lv14 幻術Lv10 炎魔法Lv6 神道魔術Lv19 

妖術Lv10 裁縫Lv14→Lv17 革細工Lv12 料理Lv21 血醒Lv5 神降ろしLv1 獣化Lv3



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最新作『動物保護をしている少年は異世界で虐げられている亜人を救います』を連載開始しました。
以下のリンク先で連載中です。


動物保護をしている少年は異世界で虐げられている亜人を救います
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ