#294 水牛の鬼
ステータスを確認したところリリーの武技で書かれていないものがあり、修正したしました。内容は以下の通りです。
片手剣30の武技は【エアリアルセイバー】となります。大気が剣に宿り、空を飛びながら4連続で攻撃した後、最後の攻撃で敵を衝撃波で吹っ飛ばす技となります。
大剣20の武技は【シールドブレイク】となります。盾破壊、防御貫通をする武技となります。
今度の迷宮は立体迷宮だ。より難易度が上がったな。そこでヒクスに乗って突破しようとしたが、どうやっても出口に到着出来なかった。反則はダメってことだな。ちっ。
面倒臭かったが、宝箱を見つけたので、許してあげよう。
そして新たなボス部屋に到着した。セチアとイクスに説明して貰う。
「牛の体に顔が鬼のモンスターですね」
「かなり巨大なモンスターです。マスター」
かなり巨大なモンスターで牛と鬼ならそのまま牛鬼か?しかし違和感がある。
「そいつの足の数はわかるか?」
「牛なんですから四本に決まってるじゃないですか」
セチアに呆れられた。そうだよな…でも俺の中で牛鬼は土蜘蛛に似た妖怪なんだよな。
「武器はありそうか?」
「「ないです」」
なら総力戦だな。メンバーは黒鉄、アラネア、狐子、ヒクス、ストラ、ディアンにした。完全にガチメンバーだ。アラネアは戦わせたかっただけ。狐子はやはり蜘蛛のイメージが残ったので、採用した。
さて、敵はどんなのかな?
部屋に入り、敵を識別する。
牛鬼?
? ? ?
牛鬼であっていた。しかし俺の牛鬼のイメージが崩れた。そしてそれは姿だけじゃなかった。
牛鬼が叫ぶと牛鬼から大量の水が発生し、波となってみんなに襲いかかった。これはイオンのドラゴンウェーブと同じ技!?
「コーン!?」
狐子が慌てて、ストラに乗り、波から逃れる。え?俺、どうすればいいの?しかし波は俺に届かなかった。どうやら部屋の外には攻撃がこないようだ。かなり焦った。
しかしこれは…完全に選択をミスったな。俺の変なこだわりのせいで狐子に酷いことをしてしまった。
他のみんなはアラネアの粘着糸で天井に上がる。ヒクス、ストラも空へ。ディアンは気にせず、波に突っ込む。黒鉄は波の直撃を受けるが、踏みとどまり、腕を飛ばす。
牛鬼の巨体では、黒鉄の攻撃は躱せないと思ったが、牛鬼の頭突きで破壊される。嘘!?
狐子が邪炎、ストラが猛毒ブレスを使うが水が沸き上がり壁となって、防御する。強いな…当たり前か。牛頭鬼より強いはずだもんな。
しかし水がお前だけのホームだと思ったら、大間違いだ。水の壁にディアンが突っ込み、牛鬼に噛みつく。
しかし牛鬼も負けじとディアンに噛みつこうとする。しかしアラネアが鋼糸で牛鬼の首を締め付け、それを阻止する。
しかしパワーでは牛鬼のほうが上みたいだ。牛鬼は体を回転させ、アラネアはそれに引っ張られ、振り回される。ヒクスが鉤爪で回転を止めようとするが弾かれてしまう。そしてアラネアは壁に激突する。
「アラネア!?」
壁にぶつかり、ぐったりしているアラネアに牛鬼は毒ブレスを放つ。これに対して、狐子の邪炎とストラの猛毒ブレスが迎え撃つが押される。
「ピィイイ!」
ヒクスが旋風を纏い体当たりし、牛鬼の毒ブレスを止めてくれたので、事なきを得た。
しかし牛鬼の攻撃は終わらない。今度は壁に向かって動き出した。牛鬼にはまだディアンが噛みついている。壁にぶつけるつもりか!そうはさせるか!
「黒鉄! 挑発して、牛鬼を止めてくれ! 狐子! 牛鬼の筋力を下げてくれ!」
黒鉄が挑発し、狐子がアタックダウンで牛鬼の筋力を下げる。そして黒鉄は牛鬼の突進を手で止める。しかし押される。だがそれで十分だ!
「今だ!」
俺の合図に全員が反応する。これは俺たちの必勝パターンだ。
ストラが牛鬼の首を締め付け、噛みつく。狐子も牛鬼に飛び乗り、噛みつく。復帰したアラネアが鋼糸を黒鉄と牛鬼を使い、牛鬼の動きを封じにかかる。
なんとかしようと顔を動かすがその顔にヒクスが鉤爪で引っ掻く。怒った牛鬼は毒ブレスを吐くがヒクスは残像で躱し、仕返しに風刃を放つ。牛鬼が再び、息を吸うがヒクスは威光でブレスを止め、雷ブレスを顔面にお見舞いする。
アラネアの捕縛が完成する前になんとかしようとするが黒鉄の挑発でどうすることも出来ない。黒鉄に毒ブレスや見たことない真っ黒い霧のブレスを使用するが黒鉄には通用していない。恐らく病気にするブレスだな。毒も病気もゴーレムである黒鉄には効果がない。
アラネアが牛鬼の捕縛に成功し、チェックメイト。先ほどのお返しなのかアラネアは牛鬼の顔を殴りまくる。アラネアに顔を取られたので、ヒクスは後ろから雷ブレスと雷魔法でダメージを稼ぐ。
最後の悪足掻きで狂戦士化を牛鬼が使い、アラネアの鋼糸の捕縛に強引に抜け出そうとしたが、アラネアがひたすら捕縛に回り、押さえ込む。それから約15分後、牛鬼は力尽き、インフォが来る。
全員、ヘトヘトだ。本当によく頑張ってくれたよ。俺はみんなを回復させ、労う。
恐ろしい敵だった。アラネアがいなかったら、間違いなく犠牲者が出ている。締めつけを受け続け、毒、猛毒、やけど、腐蝕になり、度重なるブレスなどの攻撃を15分も受け続けてやっと倒せたのだ。明らかにレベルが上がっている。
俺が牛鬼を解体すると牛鬼は血となり、消える。そしてアイテムが残された。
牛玉:レア度6 素材 品質C-
効果:病気無効
牛の加護が宿った水晶玉。アクセサリーで身に着けると装備者をあらゆる病気から守ってくれる。
おや、アクセサリーアイテムだ。しかも病気無効はかなり強い気がする。苦労した甲斐があった。俺はしてないけどね。
俺はみんなにお礼を言う。狐子には謝っておいた。完全に采配ミスだったからな。戦闘中にサビクかぷよ助を選んでおけば良かったと後悔した。迷宮クエストの怖さを思い知った。次の敵は牛鬼より強いはず。こういうミスをすると命取りになる。気を引き締めないとな。
名前 タクト 情愛の召喚師Lv6
生命力 72
魔力 144
筋力 60
防御力 40
俊敏性 60
器用値 104
スキル
格闘Lv10 蹴り技Lv16 杖Lv22 片手剣Lv24 槍Lv17 刀Lv8
投擲Lv7 高速詠唱Lv29 召喚魔術Lv31→Lv32 封印魔術Lv15 騎手Lv28
錬金Lv20 採掘Lv20 伐採Lv33 解体Lv37→Lv38 鑑定Lv25
識別Lv30→Lv31 風魔法Lv28 炎魔法Lv1 土魔法Lv25 海魔法Lv1
闇魔法Lv26 神聖魔法Lv9 雷魔法Lv29 爆魔法Lv26 木魔法Lv25
氷魔法Lv26 時空魔法Lv39 水中行動Lv8 読書Lv13 料理Lv35
餌付けLv8 釣りLv18 シンクロLv15 連携Lv4
名前 黒鉄 アイアンゴーレムLv11→Lv14
生命力 98→104
魔力 0
筋力 124→133
防御力 124→133
俊敏性 26
器用値 15
スキル
格闘Lv18→Lv19 鉄壁Lv33→Lv36 挑発Lv30→Lv33 物理耐性Lv26→Lv28 物理破壊Lv10
採鉱Lv6 投石Lv14 射出Lv8→Lv9 耐電Lv1 耐寒Lv1 毒無効Lv1→Lv3
病気無効Lv1→Lv3
名前 アラネア 土蜘蛛Lv7→Lv11
生命力 46→50
魔力 55→63
筋力 52→61
防御力 28→30
俊敏性 34→36
器用値 86→95
スキル
噛み付きLv6 格闘Lv1→Lv6 粘着糸Lv20→Lv21 柔糸Lv15
鋼糸Lv26→Lv28 罠設置Lv20 糸察知Lv6 毒ブレスLv3→Lv4
土潜伏Lv3 投擲Lv4 土魔法Lv1 呪いLv1 妖術Lv1
名前 狐子 妖狐Lv8→Lv12
生命力 44→46
魔力 79→85
筋力 57→65
防御力 30→32
俊敏性 60→66
器用値 46→50
スキル
噛みつきLv17→Lv20 気配察知Lv16 危険察知Lv9→Lv10 火魔法Lv20
闇魔法Lv3→Lv5 暗視Lv16 邪炎Lv18→Lv20 妖術Lv2 幻術Lv8 憑依Lv3
火の牙Lv8→Lv12 火爪Lv9→Lv13 火弾Lv9→Lv10
名前 ヒクス レッサーグリフォンLv8→Lv11
生命力 74→76
魔力 74→80
筋力 104→111
防御力 48→50
俊敏性 109→118
器用値 64→66
スキル
飛翔Lv20→Lv22 鉤爪Lv5→Lv8 騎乗Lv15 旋風Lv10→Lv13 防風Lv5
風刃Lv5→Lv6 疾風Lv13→Lv15 残像Lv8→Lv9 風魔法Lv7→Lv9 雷魔法Lv7→Lv10
雷ブレスLv4→Lv6 威光Lv3→Lv4 騎手強化Lv12
名前 ディアン レッサーヒュドラLv9→Lv12
生命力 58→62
魔力 66→75
筋力 76→82
防御力 43→45
俊敏性 56→58
器用値 56→58
スキル
噛みつきLv11→Lv16 巻き付きLv5→Lv10 遊泳行動Lv6→Lv8 毒装甲Lv5→Lv9 連撃Lv11→Lv14
恐怖Lv3 猛毒Lv11→Lv16 再生Lv4 毒ブレスLv13→Lv15 熱探知Lv5
擬態Lv1
名前 ストラ ワイアームLv7→Lv10
生命力 86→90
魔力 80→86
筋力 90→96
防御力 62
俊敏性 78→82
器用値 72
スキル
飛翔Lv9→Lv11 噛みつきLv3→Lv6 巻き付きLv3→Lv7 毒装甲Lv3→Lv6 強襲Lv5→Lv7
猛毒Lv3→Lv10 猛毒ブレスLv8→Lv10 腐蝕ブレスLv8→Lv10 熱探知Lv3
風刃Lv5 風魔法Lv5 威圧Lv3 騎乗Lv3