#211 飛蜥蜴とブクブクバーン
ドレイクの巨大な爪が光り輝き、振り下ろしてくる。あれは武技か!?
「黒鉄!」
進化した黒鉄がその爪を体で止める。流石のドラゴンも鉄は切り裂けないみたいだ。
「ローリングスラッシュ!」
「氷刃!」
リリーとイオンが背後から攻撃する。だが二人の攻撃は止まってしまっている。
「か…硬い…」
「っ! リリー、尻尾が来ますよ!」
ドレイクの尻尾が光り輝き、振るわれるがイオンの注意で二人は回避する。
「わわ! セーフ! ありがとう。イオンちゃん」
「気を付けて戦わないと反撃が怖いですね」
「うん。あの尻尾、喰らってたら、大変だったよ」
ドレイクの尻尾の一撃で斜面が抉られている。リリーのドラゴンクロークラスの攻撃と見ていいだろう。
ドレイクが息を吸い込む。火ブレスだろ!
「ウォーターウォール!」
水柱が出現し、火ブレスをガードする。だが、再びドレイクが息を吸い込む。ここで連撃かよ!?
「黒鉄、頼む!」
黒鉄が防御姿勢になり、ドレイクの火ブレスが黒鉄に直撃する。だが、黒鉄はダメージを受けながら、見事に防いだ。
そして黒鉄の反撃のパンチが硬いドレイクにダメージを与える。
この瞬間、この戦闘の攻略法が見えた。
しかし殴られたドレイクは空を飛ぼうとする。
「リリー! イオン! 恋火! 羽を狙え! 空に逃がすな! ギルティソーン!」
茨で拘束するが時間稼ぎにしかならないだろう。
「わかった!」
「任せてください!」
「は、はい!」
「黒鉄は接近戦だ! セチアは黒鉄のサポートを頼む!」
「お任せを」
三人がドレイクの羽を狙う。
「リリー! 羽の付け根を狙ってください! リリーの攻撃に合わせますよ! 恋火!」
「任せて!」
「わかりました! イオンお姉ちゃん!」
まず、リリーが仕掛ける。
「いっくよ~! 竜技! ドラゴンクロー!」
見事にドレイクの羽の付け根に直撃するが羽は健在だ。だがリリーが攻撃したところを狙い、上空からイオン。恋火は持ち前の運動能力でドレイクを登り、羽の付け根を下から狙う。
「氷刃!」
「忌火! 一閃!」
三人の連携攻撃で見事にドレイクの羽の一つを切り落とした。
ドレイクは当然痛がり、暴れる。ギルティソーンでの拘束が強引にほどかれる。だが目的は達したから十分だ。
黒鉄が殴りかかり、ダメージが入るが流石に一対一の勝負は厳しいだろう。
「リリー、ハンマーだ! イオンとセチアは水魔法、恋火はもう片方の羽を狙って注意を引き付けてくれ!」
全員が返事をして、畳み掛ける。俺は状態異常を試したが麻痺と氷結、毒は効果があったがすぐ治ってしまった。
病気などは効果なし。簡単には勝たせてくれないみたいだ。
封印は効果あり。爪と尻尾の強烈な一撃を封じることが出来た。一番効果があったのは水と氷魔法だったので、セチアと共に重点的に使用する。
そしてドレイクが俺に火ブレスを使用しようとした瞬間、俺はウォータープリズンでドレイクの顔を水で覆い、呼吸とブレスを封じた。これで詰みだ。
結果、ドレイクは呼吸しようと必死になり、その隙にリリーと黒鉄がボコボコにして、力尽きた。
『倒せた~!』
みんな歓喜。かなりえげつない攻略法だったが、倒せたことに意味がある。
「イオンの指示出しは完璧だったぞ」
「そ、そうでしょうか?」
イオンが照れながら、自信無さそうに言う。
「凄かったよ!」
「はい! 自信持ってください! イオンお姉ちゃん」
「や、やめてください! 二人とも! 褒めても何も出ませんよ」
二人にべた褒めされ、焦るイオンを見ながら、考える。イオンがここまで正確に指示が出せるならある程度、任せるのも有りかもな。
「イオンお姉様に頼りっきりになってはダメですよ? タクト様」
「…はい」
セチアにしっかり釘を刺された。信頼して任せるのは良いことだけど、怠けるのはダメってことだな。
そんな忠告を受けていたら、レベルアップが来た。流石にレギオン召喚無しでドラゴンを倒したから、全員、レベルアップだ。
『職業召喚師のレベルが上がりました。ステータスポイント1ptを獲得しました』
『職業召喚師のレベルが上がりました。スキルポイント1ptを獲得しました』
これで俺の残りスキルポイントは61ptだ。ステータスポイントは俊敏値にした。そして解体する。
飛蜥蜴の牙:レア度6 素材アイテム 品質D+
ドレイクの牙。岩石を簡単に噛み砕くことが出来るほどの牙。武器に使うと高確率で猛火と物理破壊の効果が付く。
飛蜥蜴の皮:レア度6 素材アイテム 品質D+
ドレイクの皮。非常に固く熱に強いのが特徴の皮。防具に使用すると高確率で耐熱、火属性ダメージ軽減の効果が付く。
飛蜥蜴の翼:レア度6 素材アイテム 品質D+
ドレイクの翼。軽くそれでいて熱に強い羽。防具に使用すると高確率で耐熱、火属性ダメージ軽減の効果が付く。
あちゃー。やっぱりいい素材来ちゃったか…色々ヘーパイストスと和狐に依頼しているんだよね。間に合うかな?後で相談しよう。
そしてドレイクはあくまで空飛ぶ蜥蜴と主張するのか…まぁ、ドラゴンなら普通は切り札を幾つも使わないと勝てないだろうからな。
名前もドラゴンじゃないし、違う存在な気はしてた。だが、見た目は完全にドラゴンだったぞ…
疲労困憊だが、リリーたちの強い要望でこのまま探索を続行。戦闘が発生したら、問答無用に入れ替えることが条件だ。
すると恋火が鼻を抑える。原因は火山独特の硫化水素の臭いだ。
この臭いを嗅ぐとどうしてもあるものの期待がでかくなる。そして期待は裏切られなかったな!
目の前に温泉が広がる。まず、ワープポイントで温泉を確保。これでいつでも温泉に来れるようになった。
リリーたちが知らない温泉に興味津々で近付くと毎回恒例のトラップが発動する。
温泉から突如、熱湯が噴出してリリーたちに直撃する。
「「「あ、あっつ~い!!?」」」
リリーたちがのたうち回っている。
「危なかったな」
「はい」
恋火は臭いで近付くことは出来ず、俺の側にいたから無事だった。レインでリリーたちを冷やし、回復させるが、リリーたちは完全に温泉を警戒してしまった。
「さっきのはなんだったんですか?」
「間欠泉だな。温泉から水蒸気や熱湯が噴出する自然現象だよ。遠くにいれば害はないよ」
『そういうことは早く教えて!』
そうは言われても間欠泉トラップは予想してなかった。しかしここまで来て温泉に入れないのはきついな。
すると結構でかい温泉を発見した。あれならグレイたちも余裕で入れるな。問題は温度と間欠泉だな。
俺は黒鉄を傘にして慎重に進む。リリーたちは来たがらないので、俺のみで向かう。
無事に温泉に到着して、温度を確認。うむ、いつも入ってる風呂と同じくらいだ。温度は完璧。問題は間欠泉だな。
俺は服を来たまま温泉に入る。日本男子たるもの全裸で温泉に入りたいが、ゲームシステムが許してくれなかった。まぁ、リリーたちがいるから全裸は犯罪か…
温泉の最初の深さは胸ぐらいだ。潜って温泉の中を確認する。
間欠泉が発生するような深い箇所はない。どうやら普通の温泉みたいだな。一番深い場所は俺の首ぐらいあるからリリーたちは危ないかもな。
「来て大丈夫だよ」
俺がそういうとリリーたちは恐る恐る此方に来る。大丈夫だって…あ、せっかくだからワープポイントを設置し直して、グレイたちを召喚して上げよう。
現在、皆で温泉を満喫中。グレイたちは全員目を細めてリラックスモードだ。最初は警戒していたが、入ったら呆気なく落ちた。
伊雪と優牙が気になったがどっぷりはまっている。
「…ブクブク」
「いい湯加減ですね。マスター」
「だな~。温泉が発見できたのは良かったよ。稲荷様と和狐に感謝だな」
「うちはなんもしておりませんよ。温泉ゆうのもあるんの知らんかったし、タクトはんのお手柄どす」
そうだとしてもやはりイエローオッサ山脈に入ることを許可してくれた稲荷様と案内してくれた和狐には感謝したい。
「ねぇねぇ。あの四人はどうしたの?」
「なかなか入ろうとしませんが…」
「色々あったんだよ」
リリーたちは大丈夫と言っても入ろうとしない。ミールとブランが話し掛ける。
「リリー様、イオン様、セチア様、いい湯加減ですよ?」
「これを味合わないのは損だと思いますよ」
「皆はブクブクバーンの恐さを知らないから入れるんだよ!」
「そうです! ブクブクバーンは凄い熱いんですよ!」
「しかもいきなりブクブクバーンなんです」
『ブクブクバーンって何?』
リリーたちの中で間欠泉はブクブクバーンと命名されたみたいだ。まぁ、危ないものだし、皆にも教えておこう。
結局リリーたちは温泉に入ると直ぐに虜になった。そしてこの温泉の効果も判明。どうやら生命力と魔力を回復してくれるみたいだ。実験で毒や病気になって入っても回復した。
やばい、超便利なものを発見したな。問題点があるとするなら…
『ふぅ…』
全員温泉から出たがらないことだろうな。結局たっぷり堪能したあと、また連れてくることを約束して、リープリッヒに戻り、ログアウトした。
名前 タクト 中級召喚師Lv18→Lv19
生命力 48→49
魔力 101→103
筋力 35
防御力 25
俊敏性 37→38
器用値 75→77
スキル
格闘Lv9 蹴り技Lv16 杖Lv22 片手剣Lv18 槍Lv4 投擲Lv7 高速詠唱19→Lv20
召喚魔術Lv28 封印魔術Lv3→Lv5 騎手Lv8 錬金Lv17 採掘Lv20 伐採Lv17
解体Lv32→Lv33 鑑定Lv20 識別Lv25→Lv27 風魔法Lv22 火魔法Lv21
土魔法Lv22 水魔法Lv27→Lv28 闇魔法Lv20→Lv22 神聖魔法Lv5 雷魔法Lv22
爆魔法Lv22 木魔法Lv22→Lv23 氷魔法Lv21→Lv22 時空魔法Lv34
水中行動Lv2 読書Lv8 料理Lv33 餌付けLv7 釣りLv16 シンクロLv9
名前 リリー ドラゴニュート・クーラLv6→Lv8
生命力 62
魔力 50→51
筋力 120→123
防御力 42
俊敏性 42→43
器用値 39→40
スキル
光拳Lv9 飛行Lv14→Lv15 片手剣Lv27 大剣Lv20→Lv21 鎚Lv7→Lv10
連撃Lv5→Lv6 錬気Lv18→Lv20 光魔法Lv2 光波動Lv2 竜技Lv6→Lv7
竜化Lv5 聖竜の加護Lv3
名前 イオン ドラゴニュート・エンベロープLv5→Lv6
生命力 62
魔力 90→92
筋力 56
防御力 32
俊敏性 114→117
器用値 93→95
スキル
二刀流Lv27 槍Lv4 投擲操作Lv8 飛行Lv7→Lv9 遊泳行動Lv12
氷刃Lv13→Lv14 連撃Lv3→Lv5 水魔法Lv7→Lv12 蒼波動Lv2 竜技Lv6
竜化Lv6 海竜の加護Lv4 料理Lv8
名前 セチア ハイエルフLv4→Lv5
生命力 50
魔力 119→122
筋力 42→43
防御力 36
俊敏性 37
器用値 119→122
スキル
杖Lv14 魔法弓Lv8 鷹の目Lv3 射撃Lv2 木工Lv12 採取Lv18 調薬Lv8
刻印Lv3 宝石魔術Lv1 宝石細工Lv1 風魔法Lv7 火魔法Lv13 水魔法Lv17→Lv20
土魔法Lv13 闇魔法Lv1 神聖魔法Lv2→Lv3 雷魔法Lv1 爆魔法Lv1 木魔法Lv16
氷魔法Lv1→Lv3 樹魔法Lv9 ハイエルフの知識Lv13 精霊召喚Lv6 料理Lv8
名前 恋火 シュラインビーストLv3→Lv4
生命力 75→76
魔力 83→84
筋力 82→83
防御力 47
俊敏性 92→94
器用値 70
スキル
刀Lv14→Lv15 二刀流Lv1 風刃Lv1→Lv2 炎魔法Lv7 邪炎Lv12 忌火Lv14
気配察知Lv16→Lv17 危険予知Lv15→Lv16 霊力Lv2 幻術Lv1 神道魔術Lv5
見切りLv1→Lv2 俊足Lv1→Lv2 妖術Lv2 血醒Lv5 料理Lv8 神降ろしLv1
獣化Lv1
名前 黒鉄 アイアンゴーレムLv2→Lv3
生命力 80→82
魔力 0
筋力 97→100
防御力 97→100
俊敏性 26
器用値 15
スキル
格闘Lv15→Lv18 鉄壁Lv24→Lv26 挑発Lv20→Lv22 物理耐性Lv22→Lv24
物理破壊Lv1→Lv5 採鉱Lv6 投石Lv4 射出Lv2 耐電Lv1 耐寒Lv1
毒無効Lv1 病気無効Lv1