表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Elysion Online ~ドラゴニュートと召喚師~  作者: とんし
キングコングの砦
211/1718

#200 鉱山の採掘トラップと鉄の巨人

累計600万アクセスを達成しました!いつもご愛読くださり、ありがとうございます。これからも『Elysion Online ~ドラゴニュートと召喚師~』をよろしくお願いいたします。

イジ鉱山にワープし、ブランを戻し、召喚する。メンバーはリリー、イクス、黒鉄、ひまり、ヒクスだ。しかし、あれだけ送ったプレイヤーの姿がない。嫌な予感がする。


「警告。巨大な長い敵が接近して来ます」


巨大な長い敵…ルークが言っていたモンスターか。俺は全員にブレスをかける。その時だ。とさかがある蛇と視線があってしまった瞬間、ブレスが放たれる。あぶねー!


バジリスクLv25

? ? ?


「黒鉄! 挑発してくれ! 全員目を見るな! 石になるぞ!」


「えぇ!? ど、どうすればいいの!?」


どうする…そうか!


「俺が目を眩ます。ひまり、ヒクス、その隙に目を潰してくれ」


「「ピィー」」


ひまりとヒクスが返事を返して、空を飛ぶ。


俺は黒鉄に巻き付くバジリスクに狙いを定める。こっち見られたら、敗けだが、なんとかセーフ。


「フラッシュバン!」


バジリスクの顔に閃光が炸裂し、バジリスクは目を瞑る。


「ひまり! ヒクス!」


ひまりとヒクスが鍵爪で目を潰す。よし!こうなったら、ただの蛇だ!


俺は黒鉄を回復に徹して、リリーは大剣で攻撃し、イクスは普通の状態のエネルギーブレードで攻撃する。


ひまりとヒクスは無理に接近戦をさせず、風魔法を使わせて、バジリスクを仕留めた。


危なかったが石化を封じれば、勝てるか。解体してみる。


バジリスクの皮:レア度5 素材アイテム 品位D

羽毛のような蛇皮。風、水属性の攻撃に強いのが特徴。通常の蛇皮より軽く、固くない特徴がある。


バジリスクの目:レア度5 素材アイテム 品位D

石化能力がある目。素材に使うと石化能力がある武器が作れる。


解体終了。両方いい素材みたいだ。流石バジリスクだな。


誰もいなくなったイジ鉱山で採掘作業を開始する。


順調に採掘しているとイクスが警告する。


「警告。空から敵15来ます」


俺はお前を待っていた!魔鉱石、ゲットだ!


「リリー! ハンマーの出番だ!」


「うん!」


「ひまり、ヒクスも頼むぞ」


ひまりとヒクスが頷き、リリーと共に空にあがる。さて、ハンマーの効果はどれほどのものかな。


「やぁああ!!」


リリーがハンマーを振りかぶりレッサーガーゴイルの爪と激突。次の瞬間、レッサーガーゴイルの爪が砕け、ハンマーがレッサーガーゴイルに直撃する。レッサーガーゴイルは粉々になりながらぶっ飛ばされた。


物理破壊、効果抜群だな。レッサーガーゴイルが一撃か。


リリーが空を飛びながら、ハンマーを振り回し、レッサーガーゴイルを次々撃破する。だが、レッサーガーゴイルはバカじゃないみたいだ。


リリーのハンマーとの衝突を避け、攻撃するようになった。リリーはハンマーに慣れてないし、ここまでかな。


『リリー、ひまり、ヒクス。下に降りてくれ。レッサーガーゴイルを地面に叩き落す』


『わかった!』


リリーたちが戻り、魔法を使用する。


「ダウンバースト!」


レッサーガーゴイルたちは猛烈な下降気流に飲み込まれ、地面に激突する。


そこにリリーたちが襲い掛かり、戦闘終了。解体すると魔鉱石とレッサーガーゴイルの爪をゲットできた。もっと来ないかな?


そう思いながら採掘していると一つの採掘ポイントで採掘が出来なかった。すると地面が振動する。


しまった!?これはデスニアトラップの再来だ!そういえばメンバーの中に危険察知のキャラがいなかった。


「警告。地面から巨大なものが来ます」


イクスが索敵出来ない敵かよ。俺はイクスと共にヒクスに飛び乗る。黒鉄には距離を取らせる。


すると採掘ポイントあった場所が盛り上がり、巨大な岩の巨人が出現する。識別してみる。


コロッサス?

? ? ?


こいつは絶対にゴーレムの亜種だな。そう思っているとコロッサスの手がこちらに向く。すると手を飛ばしてきた。


「な!? 躱せ!」


俺はヒクスに緊急回避させ、ギリギリ回避する。


危なかった…いきなりのロケットパンチについ感動を…いや危なさを感じて反応が遅れた。


だがこの技は諸刃の剣らしい。飛ばした腕が無くなってしまっている。チャンスだ。


「やぁああ! クラッシュ!」


リリーが初めて鎚の武技を使う。するとハンマーが当たったコロッサスの体の一部が壊れる。これなら倒せそうだ。ハンマーを選んだのは間違いじゃなかったな。


だが、コロッサスは普通じゃなかった。飛ばした腕が再生し、リリーが壊した箇所も戻る。


あ〜、ウッドゴーレムの再来だ。俺がそう思っているとコロッサスが再び腕を向ける。悪いがロケットパンチならもう見切ったぜ。しかしコロッサスはロケットパンチを使わず、手から岩を乱射してきた。


ロックハーミットクラブで見たやつか!


「ヒクス! 防風!」


ヒクスが翼を羽ばたかせ、自分の周囲に風を巻き起こし、飛んできた岩をブロックする。ひまりもちゃっかり、ヒクスの後ろに回っている。


「ヒクス! このまま突っ込むぞ!」


「ピィー!」


ヒクスが防風を纏ったまま、鉤爪でコロッサスを地面に倒す。この勝負、貰ったぜ。


すかさず黒鉄がコロッサスに乗っかり、連続で殴る。それでも力づくでどかそうとするから立派だ。


だけどリリーの上空から勢いを付けてのハンマー攻撃を何発もくらい、コロッサスは動かなくなった。今のリリーには最高の敵だったかもしれないな。そして俺にとってもいい敵だった。解体結果がこちら。


魔核:レア度4 素材アイテム 品質D

魔力が溜め込まれた玉。魔法具や魔導機械の部品として重宝されている。


魔晶石:レア度4 素材アイテム 品質D

魔晶が石になったもの。魔法具や魔導機械の燃料として重宝されている。


魔鉱岩:レア度4 素材アイテム 品質D

魔鉱石が岩になったもの。より多くのマナを取り込んでいる。


新素材ラッシュ。エクスマキナの武器素材にもあったものがある。これはデスニアの時と同じで周回することになりそうだ。とそこでインフォが来る。


『職業召喚師のレベルが上がりました。ステータスポイント1ptを獲得しました』

『職業召喚師のレベルが上がりました。スキルポイント1ptを獲得しました』

『リリーの鎚のレベルが5に到達しました。武技【ヘビークラッシュ】を取得しました』

『黒鉄のレベルが16に到達しました。進化が可能です』

『ひまりのレベルが16に到達しました。進化が可能です』


これで俺の残りスキルポイントは60ptだ。ステータスポイントは俊敏値にした。


ひまりはイーグルに進化させる。


名前 ひまり ホークLv16→イーグルLv1


生命力 32→42

魔力  35→45

筋力  50→70

防御力 20→25

俊敏性 45→65

器用値 22→42


スキル


飛行Lv16→飛翔Lv16 強襲Lv10→Lv11 鉤爪Lv10→鉄爪Lv10 羽投擲Lv1 風魔法Lv10 

旋風Lv1 疾風Lv1 威光Lv1 残像Lv1 風刃Lv1 見切りLv1


黒鉄は進化先は確認しよう。進化先は二つあった。


ブロンズゴーレム

アイアンゴーレム


青銅と鉄だな。普通なら鉄を取るが一応説明を見てみよう。


ブロンズゴーレム…青銅のゴーレム。遺跡などで侵入者から守るために配置されることが多いゴーレム。アイアンゴーレムより、筋力、防御力で劣るが俊敏値と器用値が高く、身体の伸縮を自在に操ることが出来る。


アイアンゴーレム…鉄のゴーレム。鉱山などに配置させることが多いゴーレム。ブロンズゴーレムより筋力と防御力で優れている。一方で動きが鈍いのが欠点。手首を飛ばして攻撃してくる。


うーん…困った。普通に考えたら、アイアンゴーレムなんだけどな。俺が懸念しているのが器用値の低さだ。わざわざブロンズの説明で書かれているあたり、俊敏値は動きの速さで器用値は動きの滑らかを表している気がする。


もし俺の予想が正しいなら敵を追うスピードはあるが追いかけることが出来ないゴーレムが完成する。よくよく黒鉄を思い出してもパンチは得意だが、体にくっついた敵を捕まえるのは苦手だったな。


その点、ブロンズなら恐らくその心配はなさそうだ。ただし、ゴーレムの利点が失われているのが気にはなる。何より手首を飛ばすのはロケットパンチだよな。よし!決めた!


名前 黒鉄 ロックゴーレムLv16→アイアンゴーレムLv1


生命力 65→80

魔力  0

筋力  75→95

防御力 75→95

俊敏性 21→26

器用値 10→15


スキル

素手Lv14→格闘Lv14 防御Lv21→鉄壁Lv21 挑発18 物理耐性Lv20 

物理破壊Lv1 採掘Lv6→採鉱Lv6 投擲Lv3→投石Lv3 射出Lv1

耐電Lv1 耐寒Lv1 毒無効Lv1 病気無効Lv1 


やはり名前でもあるし、折角欠点の一つを克服しているんだ。ならこのまま突き進むとしよう。


名前 タクト 中級召喚師Lv17→Lv18


生命力 48

魔力  99→101

筋力  35

防御力 24→25

俊敏性 36→37

器用値 73→75


スキル


格闘Lv9 蹴り技Lv16 杖Lv22 片手剣Lv18 槍Lv3 投擲Lv5 

高速詠唱Lv16→Lv17 召喚魔術Lv28 封印魔術Lv3 騎手Lv8 錬金Lv17 

採掘Lv18 伐採Lv17 解体Lv31→Lv32 鑑定Lv19→Lv20 識別Lv25 

風魔法Lv21→Lv22 火魔法Lv21 土魔法Lv22 水魔法Lv24 闇魔法Lv20 

神聖魔法Lv4→Lv5 雷魔法Lv21 爆魔法Lv22 木魔法Lv22 氷魔法Lv21 

時空魔法Lv27 水中行動Lv1 読書Lv8 料理Lv33 餌付けLv7 釣りLv14 

シンクロLv9


名前 リリー ドラゴニュート・クーラLv5→Lv6


生命力 62

魔力  48→50

筋力  117→120

防御力 42

俊敏性 42

器用値 38→39


スキル


光拳Lv8 飛行Lv10→Lv13 片手剣Lv26 大剣Lv18 鎚Lv1→Lv6 連撃Lv5 

錬気Lv15→Lv16 光魔法Lv2 光波動Lv2 竜技Lv6 竜化Lv5 聖竜の加護Lv3


名前 ヒクス レッサーグリフォンLv2→Lv3


生命力 72

魔力  62→64

筋力  92→94

防御力 46

俊敏性 92→94

器用値 60


スキル

飛翔Lv8→Lv10 鉤爪Lv4→Lv5 騎乗Lv6→Lv7 旋風Lv5→Lv6 防風Lv2→Lv3 風刃Lv3 疾風Lv5 

残像Lv4 風魔法Lv2 雷魔法Lv2 雷ブレスLv1 威光Lv1 騎手強化Lv4→Lv5


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最新作『動物保護をしている少年は異世界で虐げられている亜人を救います』を連載開始しました。
以下のリンク先で連載中です。


動物保護をしている少年は異世界で虐げられている亜人を救います
― 新着の感想 ―
[気になる点] 蛇って、まぶたの他にもう1個光を遮るための膜があるから、強い光当てたところでそれやっちゃえば無駄なんじゃ()
2020/05/20 12:04 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ