表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1283/1718

#1206 リビナとゲイルの鎧とヴァルハラ情報

お昼を食べてからログインするとまずはイクスに制服を解除させた。これをリリーたちやシルフィに見られると絶対に着たいとか言い出すからね。


さて、まずは今日の聖杯でスラー酒を出す。そりゃあね。折角鑑定出来たんだし、通常アイテムの切り札として欲しいですよ。満月さんや鉄心さんなど大人の人はかなり興味を持っていたし、後で見せてあげよう。


「「「「…」」」」


聖杯で出したスラー酒を見ていたリリーたちが期待に満ちた目で俺を見て来た。


「みんなはダメ」


「なんでー!?」


「別に飲んでもいいじゃないですか!」


「ダメです。絶対にろくなことにならないからな」


それでもセチアとファリーダだけはしつこかった。セチアは薬の研究材料目的でファリーダはただ飲みたいだけだった。どちらも俺に何かしらの災いが降りかかる気がして、却下しました。


次に和狐が教えに来てくれていたリビナの鎧とゲイルの鎧の確認をしよう。


神鎧カラミティテンペストアーマー:レア度10 魔法鎧 品質S+

重さ:10 耐久値:10000 防御力:8000

魔法鎧効果:神殺し、全属性耐性、半減、神気、光速激突、威圧、神障壁、多重障壁、暴風壁、魔霧、神鎧、堅城、衝撃無効、絶対防御、全反射、乱反射、黒雨、電弧放電、瞬間再生、超電磁、電磁支配、魔素支配、強化復活、陽光、光化、雷化、雷光、全滑走、環境無効、電磁場、物理無効、大雷轟、厄災、武器破壊、妨害無効、魔法無効、支配無効、魔素解放、神の加護、原初の加護、巨人の加護、大地母神の加護

宝玉効果:全属性アップ(究)、魔法再時間短縮(究)、魔力超回復、天候支配、炎熱支配、物理支配、海流支配、粒子支配、魔素支配、時空支配、宝玉解放、宝玉全解放

刻印効果:無限のルーン、格納、星間行動

オリハルコンと原初の砂の合金と最高級の宝石が装飾されており、内側にはテューポーンの鱗と厄災妖犬の毛皮で作られた夢魔専用に作られた究極の魔法鎧。かなり軽装な鎧だが、防御力は十分あり、荒れ狂う魔素の嵐を発生させることが出来、攻守に優秀な災禍のオリハルコンの鎧となっている。


神鎧レオテンペストアーマー:レア度10 魔法鎧 品質S+

重さ:10 耐久値:10000 防御力:10000

魔法鎧効果:神殺し、全属性耐性、半減、神気、光速激突、威圧、神障壁、多重障壁、暴風壁、神鎧、堅城、衝撃無効、絶対防御、全反射、乱反射、電弧放電、瞬間再生、超電磁、電磁支配、強化復活、陽光、光化、雷化、雷光、全滑走、環境無効、重力場、電磁場、重力支配、物理無効、流星群、大雷轟、武器破壊、妨害無効、魔法無効、支配無効、神の加護、原初の加護、巨人の加護、大地母神の加護

宝玉効果:全属性アップ(究)、魔法再時間短縮(究)、魔力超回復、天候支配、炎熱支配、物理支配、海流支配、粒子支配、魔素支配、時空支配、宝玉解放、宝玉全解放

刻印効果:無限のルーン、超加速、星間行動

オリハルコンとグラビティサイト、原初の砂の合金と最高級の宝石、内側にはテューポーンの鱗で作られた獅子専用に作られた究極の魔法鎧。全てのダメージを半減させてしまう能力があり、魔法に対しては攻撃を受け付けない。更にテューポーンの鱗であらゆる攻撃は暴風と雷で弾かれてしまう天災の鎧となっている。


リビナのオリハルコンの鎧は漆黒になっており、そこはまず最初に謝罪しておこうと思う。それとテューポーンの鱗と一緒にしたことも謝ろう。オリハルコンは神の金属でテューポーンは神の天敵だからね。決して相いれない二つをくっつけるという完全な暴挙に出た二つの鎧だ。


ただアテナがメデューサの首をアイギスにくっつけているし、俺はそんな彼女の契約者だから許して欲しい。さて、次は依頼をしよう。


「俺は今からルインさんのところで買い物をして来るからその素材を使って、セチアには新しい黄龍の封印杖を作ってほしい」


「分かりました。ところでその素材というのはなんですか?」


「仙人の楽園である蓬萊(ほうらい)で手に入る扶桑樹ふそうじゅという木だ。恐らく黄龍と一番相性がいい木だと思う」


蓬萊は古代中国で仙境の一つとされていた理想郷だ。場所はワントワークと桜花の間にある海上にあるらしく、仙人のコンパスというアイテムを使うことで行くことが出来るそうだ。お月見イベントに登場した蓬萊の玉の枝から分かる通り、日本とも結構縁がある理想郷でこのゲームでもワントワークと桜花から行ける場所ということで海上になったんだと考えらている。


扶桑樹は中国版の生命の樹とも言える木でこの木から太陽が昇ると古代中国では考えられていたらしい。その設定はこのゲームでも反映されており、回復能力と太陽の力を有する木となっている。


黄龍も中国のドラゴンだし、ルインさんから教えられた説明でも黄龍と相性が良さそうということで注文させて貰っている。


因みに蓬萊の玉の枝も見つかったそうだ。夜に蓬萊に入るとことで手に入れることが出来るらしい。強力な木であることは確かだし、覚えておこう。


新しい武器と鎧を注文しよう。まずは炎帝の尾を使ったリビナの新しい鞭を注文する。作るのはヘーパイストスだ。久しぶりに武器を作りたいらしく、本人が立候補した。


そして鎧は白夜とロコモコの分を注文した。優牙と黒鉄は進化があるので、スキップだ。アラネアの鎧にはある細工をしてあげたいので、こうなった。


さて、そんなわけでまず俺はルインさんに俺が考案した呪霊玉の話を伝える事にした。やはり数があったほうが断然いいからね。聖杯を使うことになるので、結構迷惑な提案だけど、ルインさんは攻略のためということで了承してくれた。


そして俺はお金を支払い、目当ての木を手に入れる。


扶桑樹ふそうじゅの枝:レア度10 素材 品質S+

仙人の楽園、蓬萊(ほうらい)にある巨大な木の枝。空から太陽の光、大地から仙気を吸収して育った木で決して枯れる事がない不老不死の木とされている。


流石に木は貰えなかった。最も大きさが普通の木ぐらいあるので、全然問題ないが増やすことは残念ながら出来ない。現実では挿し枝という方法があるんだけどね。このゲームでは残念ながらない。最もその分、お金は安くなっているから文句はもちろんありません。


扶桑樹は不老不死の木とはされていないはずだが、蓬萊が不老不死の仙人が住む場所とされているからそこにある木だから不老不死の木にした感じだろう。一応黄龍に確認を取る。


「これを使った新しい杖でいいかな?」


『問題などあるはずがない。扶桑樹ならば我の全力の力を発揮させることが出来るだろう。今から暴れられるのが楽しみでしょうがないぞ』


結構ストレスを感じていたみたいだ。反省しましょう。こうなるとアジ・ダハーカの事も考えないといけないな。一応アジ・ダハーカと相性が良さそうな木には心当たりがある。それがセフィロトの木の対極の木とも言えるクリフォトの木だ。


クリフォトは元々は悪魔の勢力の名前などに使われていた言葉だが、セフィロトの木とセフィラが登場したというなら恐らくこの木があると予想できる。何故ならクリフォトの木はマルクトの下にある木とされているからだ。


ただ俺が見た感じではマルクトには無かった。では、どこにあるか考えるわけだが、俺はダアトにある可能性が高いと思っている。ダアトは隠されたセフィラと言われており、深淵にあるとされている。この深淵がマルクトの下と考えるならばワンチャンある気がするのだ。


因みにダアトは真ん中ルートで俺たちが選んだルートにはない。ただ次のホドのセフィラで示されるルートによってはダアトに行ける可能性がまだ残っている。これはまず攻略してみないと分からないところだ。


ついでに俺はルインさんにユグドラシルの情報を聞く。


「ユグドラシルを登るとスィアチが出てきて、ボス戦になるみたいね」


「え? スィアチってアース神族と敵対してませんでした?」


スィアチはイズンという女神と神々に永遠の若さを与えるリンゴを奪う神話で有名な巨人だ。鷲になる能力があり、アース神族は永遠の若さを失ったことで窮地に立たされることになる。それを救ったのがロキだ。因みにロキはスィアチのイズンとリンゴ強奪の手助けもしている。


経緯を説明すると最初にロキがスィアチに大空に連れて行かれたことが発端だ。助けて欲しいロキはイズンとリンゴの強奪に手を貸すことで助けて貰うという流れになっている。しかしそれがみんなにバレたロキはスィアチからイズンとリンゴを奪い返すように言われて、見事に成功してアース神族がスィアチを倒すという神話だ。


だからヴァルハラに現れるのは神話上ではあり得るのだが、ちょっとした違和感を感じた。神話的に狙うならアース神族だ。わざわざユグドラシルの上で俺たちが狙われる意味が分からない。


「そうよ。どうやら私たちとアース神族の接触を阻むためにやって来る設定みたいね。聞いた話だとロキを除いたアース神族と全ての敵対勢力は手を組んでいるみたいよ」


なるほど。妨害が目的ならボスとして登場するのは納得がいった。話の流れからするとロキが指示している感じだろう。そして気になる北欧神話の天界であるアースガルズの情報を聞く。


「まずアースガルズに行くにはヴァルハラでエインヘリヤルたちとヴァルキリー、ワイルドハント、スレイプニルと戦闘することになるみたい。ここで攻略は足踏み状態ね」


ヴァルキリーがリースの次の進化先でエインヘリヤルの進化先がワイルドハントだ。スレイプニルはダークホースルートの第五進化。それが大量に出て来るらしくみんなが苦戦するのも無理はなかった。


恐らくレギオンで攻略しているのも数が増える原因となっているんだろうな。俺としてはここでリースの進化素材が手に入る可能性が大きい。ギルドでクエストを受けるより、先にヴァルハラに向かったほうがいいだろうな。進化素材が手に入らないならクエストを受ければいいというだけの話だ。


俺は明日の予定と一緒に考える。今日のこの後の攻略は八雷神の屋敷を予定している。夜は砂漠のピラミッド。明日で確定しているのは午後にトリプラースラ砦の攻略で夜にはアザトースとの決戦となる。


アザトースとの決戦前に優牙、黒鉄、リースの進化をさせたい所だな。八雷神の屋敷の攻略の時間次第で予定が変わって来るな。気合いを入れて、攻略させて貰うとしよう。俺はここでリースのエンゲージリングをナオさんに注文した。


俺はホームに帰るとセチアに扶桑樹を渡して、八雷神の屋敷前に転移するのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最新作『動物保護をしている少年は異世界で虐げられている亜人を救います』を連載開始しました。
以下のリンク先で連載中です。


動物保護をしている少年は異世界で虐げられている亜人を救います
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ