表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Elysion Online ~ドラゴニュートと召喚師~  作者: とんし
シルフィ姫様との結婚とテューポーン討伐戦
1256/1718

#1182 テューポーン戦の報酬

この回で第26章は終わりとなります。次の回で掲示板とステータスのまとめを書いて、一週間のお休みを取らせて貰います。更新再開日は9月11日です。ちゃんと設定したので、今度はミスがないはず。


第27章は予告されている通り、宇宙戦争がメインとなります。エクスマキナと人類の同盟軍対クトゥルフ神話の軍がぶつかります。クトゥルフ神話はかなり独自の解釈を盛り込む予定なので上手く書けるように頑張りますので、よろしくお願いします。

アテナから報酬一覧がプレイヤー全員に送られる。それでは確認しよう。


神盾イージス

エウロペトライデント

クリュセイオン・アオル

神剣アフロディーテクシフォス

神盾アレスアスピダ

神剣ハルパー

ケーリュケイオン

ポルックス・メリケンサック

マルミアドワーズ

ヘラクレスの棍棒

テーセウスの剣

テーセウスのサンダル

テーセウスの船

オリオンの弓

オリオンの矢

エロースの矢

アキレウスの槍

アキレウスの鎧

アキレウスの盾

ケイローンの弓

ケイローンの矢

ケイローンの矢筒

パリスの矢

ディオメーデースの槍

ゴルゴネイオンペンダント

アイアース・アスピス

レオニダスの盾

錬金杖メルクリウス

タラリア

ペタソス

アテナのアウロス

アルテミスの弓

アポロンの弓

アポローンの竪琴

ハデスの隠れ兜

ヘリオスのチャリオット

青銅の鐘

黄金の轡

アドラノスの鍛冶ハンマー

ゴールデンフリース

宇宙船アルゴ

ステュクスの水

アリアドネの糸

アイネイアスの枝

アンブロシア

ネクタル

星のコンパス

星天の鍵

冥星の鍵

星獄の鍵

各ギリシャ神話の神の神石

各ギリシャ神話の神の像

各ギリシャ神話の神の葉冠

ギリシャ神話の召喚獣宝珠

星屑の砂

神核アニマスフィア

オリハルコン

オリハルコン各武器

オリハルコンコア


やはり結構見たことがあるものが揃っているね。どうやらオリュンポスの神殿クエストで手に入る装備が基準になっているみたいだ。一つずつ見て行こう。


神剣アフロディーテクシフォスはアフロディーテの剣。アフロディーテは基本的に武器など持つイメージはないがアレスと共に作られた像では剣を持っている。恐らくこれがモデルの武器だろう。どうやら花の剣で木属性のスキルに加えて効果は魅了特化の剣らしい。


神盾アレスアスピダはアレスの盾。先に説明した像でアレスが持っているのが盾だ。まぁ、流石に槍は貰えないだろうね。アレスアスピダはなんというか守りの盾というより攻撃の盾という印象だ。アレスらしいといえばアレスらしいんだけどね。


ポルックス・メリケンサックはふたご座の神話で知られるディオスクロイという双子の兄弟がいて、弟のほうがポルックスという名前だ。ポルックスは格闘戦が得意でわざわざ両腕を切断してこのメリケンサックを装備して、無双したという神話がある。流石に両腕を切断する必要はないらしい。


マルミアドワーズはアーサー王の剣として知られているが一般的にはヘラクレスがヒュドラ討伐の時に使った剣とされている。最もヘラクレスはこの時しかこの剣を使っていないようなので、剣が恐らく嫌いなのだろう。このゲームでは大剣となっていた。まぁ、普通の剣をヘラクレスが使うイメージは俺もないな。


テーセウスの剣とテーセウスのサンダルは魔術殺しの魔導書の剣と靴バージョン。恐らく魔女として有名なメディアの追放に関わった武器であることが影響しているんだろう。


テーセウスの船は次元転移が可能な船で幻術に特化している珍しい船だ。元々はパラドックスの一つに数えられている言葉で幻術特化なのはそこら辺が影響しているものと思われる。次元転移はもちろん強いが幻術特化の船はイライラしそうだな。大砲が当たったと思ったら、外されるわけだからね。


オリオンの弓とオリオンの矢はパワー特化。大物特化に星の加護がある敵に特攻が付いている。異星も対象に入るなら次の戦いで活躍しそう。セチアに装備させるか悩むがセチアがパワー特化のイメージがないんだよな。変な想像とするとセチアに睨まれそうなので、下手なことは考えずに次に行こう。


アキレウスの装備一式はやはりどれも一級品だった。何せヘーパイストスが作った武器だからね。中でも強いと感じたのが盾。個人にしか貼れない絶対防御をこの盾は周囲に展開出来るようだ。ヘーパイストスには是非作って貰いたい。


ケイローンの弓は連射性能特化の弓みたいだ。召喚獣のケンタウロスの専用装備で特徴的なのがケイローンの知識という知識系の賢者のスキル効果に加えて薬や弓矢の知恵を授かることが出来るらしい。更に神託もある。これはケイローンがアキレウスの先生だった伝説から来るものだろう。


ケイローンの矢は星虹で通り抜けた後ろの敵にもダメージを与え、光速激突に加えて必中と光分身がある矢だった。これで光速で回避不可能な無数の光の矢を可能にしている。中々強力な矢だが、矢に毒とかないのでちょっとインパクトに欠けるかな。まぁ、改良すればいいんだけどね。


ケイローンの矢筒は星矢が展開できる矢筒で矢の数も無限になるらしい。弓と同じように神託などの補助もあるがセチアにはいらないな。


パリスの矢はアキレウスの弱点であるアキレス腱を撃ち抜き、死に追いやった矢だ。効果はもちろん不死殺しで透明で音も聞こえない矢らしい。自分が不死で無敵だと思っているところにこんなものが飛んで来たら、溜まらないな。


ゴルゴネイオンペンダントはメデューサの首をかたどったペンダント。メデューサの能力と魔除けの効果があるようだ。ネックレスとしてはかなり強い部類に入るだろうな。何せ伝説解放がある。ただこれはゴルゴーン島で手に入りそうなので、俺はスルーだな。


レオニダスの盾はギリシャの英雄レオニダスが使っていた盾。レオニダスはペルシア戦争で活躍した英雄でテルモピュライの戦いでおよそ七千対二百万という圧倒的な不利な状況で互角以上に戦ったとんでもない人物だ。


投降を呼びかけられても来たりて、取れと返すエピソードが有名でこの戦いで死んでも、なおレオニダスの死体を巡って両軍は争い続けた。


テルモピュライの戦いは敗戦に終わったが彼とこの戦いで参戦した兵のお陰でサラミスの海戦でギリシア海軍が勝つことが出来、これが起点となり、ペルシア戦争はギリシア側の勝利で終戦し、彼は英雄となった。


このゲームでは土属性の盾で壁スキル特化の盾のようだ。剣持ちからすると実にやり辛い盾という印象を受けた。流石レオニダスの盾の名を冠するだけはある。直接戦闘で活躍する盾というより集団戦でどんどん壁を作って有利な状況を作り出す盾と言えばいいかな?


青銅の鐘はヘラクレスがステュムパーリデスの鳥退治に使った鐘だ。一度鳴らすと大音量で周囲の鳥を散らす効果がある。ユグドラシルを登る時にだいぶ楽が出来そうなアイテムだ。


遂に登場したのが宇宙船アルゴー。アルゴー船だね。正直星座魔法であるから登場しないと思っていた。わざわざ宇宙船としているだけあって、宇宙を航行するための船らしい。この瞬間、一生懸命ノアズ・アークを宇宙船にしようとしている俺たちの苦労が消し飛んだ。どうやら星座魔法で放たれる大砲も装備されているらしく、星座魔法のアルゴに人が乗るイメージで良いだろう。ここまで来たら、宇宙戦艦でいいと思う俺である。


ステュクスの水はアキレウスを不死にした水でこのゲームでは飲むことで一定時間不死を得られるアイテムだ。因みにアキレウスの伝説では体に浸すことで不死を獲得している。その際に母テティスはアキレウスのかかとを掴んでいたため、かかとだけが不死にはならなかったとされている。俺は料理バフがあるし、生産職にお任せアイテムだね。


アイネイアスの枝は冥界からの脱出アイテム。これがあるというのことは転移を封じられることを意味している。冥界を攻略するために欲しいアイテムではあるな。


アンブロシアはギリシャ神話の神様たちの食べ物とされており、これを食べると不死になれるらしい。このゲームでは不死に加えて全ステータスのバフが追加される。素晴らしい効果なのだが、見た目が見たことがない果物なので食べるには勇気がいるな。


最後は星屑の砂。これは原初の砂と同じタイプの素材で星系のスキルを付与出来る。俺から見ると宇宙戦闘用の素材しか見えない。問題はこれの生産が間に合わない点だ。ここで生産職が交換して島で増やしても、それから鍛冶をしないといけない。これならモンスターを退治した方がずっといい気がする。


ただここで手に入るならオリュンポス山で手に入る素材なのかも知れないな。そうじゃないとスケジュール的におかしい。本来ならテューポーンは土曜日に解放されて、日曜日にアザトース戦となっている。宇宙戦闘の翌日に装備の素材を渡されて、どうしろと?という話になるからね。


これで確認終了だ。満月さんたちやメルまで盾でお悩みタイムである。イージスのえげつなさを見ているからね。悩みどころだろう。


「「「「じー」」」」


俺の背後から覗き込んでいたリリーたちとシルフィがわざわざ声を出してアピールしてくる。振り返ったら、負けな気がする。


「シルフィ姫にはボクの葉冠が似合うと思うな~」


「アテナ」


「うしし。報酬も渡したし、帰るね。バイバイ~」


爆弾だけ投下して、逃げやがった。こういうところは親子だな。


「だ、そうですよ?」


「はぁ~…分かりました」


ここで交換しないとずっと根に持たれる気がしたので、交換した。既婚者は辛いぜ。


「わ~! どうですか? タクト? 似合います?」


「似合っているよ。いつも王冠だから新鮮だな。可愛い可愛い」


王冠から草冠なので、綺麗というより可愛さが際立った印象だ。こういうシルフィが見ることが出来たなら貴重な交換を使った価値があったと思う事にしよう。


それに俺にはまだこれが残っている。俺はこの時の為に聖杯を温存していたのだ!ボス戦のために使うのが普通だが、結構装備が充実して来たので、この報酬目当てで温存した。俺が聖杯で交換したのがこちら。


マルミアドワーズ:レア度10 大剣 品質S+

重さ:250 耐久値:8000 攻撃力:8000

効果:不死殺し、大物殺し、竜殺し、英気、星気、神気、怪力、万物切断、万物破壊、魔力切断、荷重操作、重力支配、溶断、溶接、紅炎、星光刃、爆轟、空振、星震、覇撃、王撃、伝説解放、破壊の加護

大英雄ヘラクレスがヒュドラ討伐の際に使ったとされる大剣。炎と星の力が宿っており、振るだけで大地が抉られ、地面に叩きつけると周囲の物を吹き飛ばす恐るべき破壊力を持っている。


エクスカリバーを超えるとか言われたら、気になってしまうのが俺の性だ。これを俺はユウェルに上げた。


「私か!?」


「ユウェルなら上手く使えるし、みんなの武器を作ってくれているんだ。みんなもいいよな?」


「う、うん! もちろんだよ! タクト!」


「その謎の手の動きを止めなさい。リリー」


貰えると思っていたリリーが手をわきわきさせていた。イオンの言う通り、やめて欲しい。


ここでステータスの操作だけすることにした。ステータスポイントは俊敏性に全部回して、残りのスキルポイントは281ptになった。


ここでアーレイを見るとサラ姫様が困っている様子をしていて、それを見たシフォンがサラ姫様の手を取ってアーレイのところに連れて行っていた。何となくアーレイとサラ姫様は上手く行く気がするな。


これで各自解散となる。俺たちはフリーティアに帰って、グラン国王様に作戦が成功したことを伝えて、フリーティアがお祭りモードに突入したので、ギルドの二次会に参加した後、シルフィとリリーたちと一緒に城に帰ると寝る時間だ。


「お邪魔しま~す」


「…」


ネグリジェ姿に草冠のシルフィを見て、思考が停止した。本当にギリシャ神話に登場しそうな女性な印象を受けたのだ。アテナめ。まさかこれを狙っていたというのか。グッジョブ。


「今日はリリーと一緒に寝る日だよ!」


「そうなんですね。それではリリーちゃんがどうしてタクトが好きになったのか教えて貰わないといけませんね」


え?寝たいんですけど。しかも本人がいる前で恋バナするの?それって地獄じゃない?


「いいよ! ほらほら。タクトはベッドの中に入って! えーっと…まずタクトはね~」


リリーに何を言っても無駄だと知っているので、俺はそれを聞きながら限界まで話を聞くと寝落ちの許可を貰って、ログアウトした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最新作『動物保護をしている少年は異世界で虐げられている亜人を救います』を連載開始しました。
以下のリンク先で連載中です。


動物保護をしている少年は異世界で虐げられている亜人を救います
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ