#120 悪狐と砂漠の毒蛇
ダーレーが進化したからリリーにチェンジして、探索していると採掘ポイントを発見する。採掘すると予想通りのものがゲット出来る。
赤土:レア度2 素材アイテム 品質E
粘土質の赤い土。耐熱性に優れた素材で煉瓦や素焼き陶器の材料などに使われる。武器にはあまり向かない素材。
やはり煉瓦に使うのか。そして武器にはダメ記述。これは仕方ないか。結局は石の剣と大差ない武器になりそうだもんな。とりあえず採掘頑張るかと頑張っていたら、いきなりモンスターが大量に発生する。現れたのは荒野や砂漠で危険視されているやつだ。
スコーピオンLv8
召喚モンスター 討伐対象 アクティブ
召喚モンスターなのは嬉しいが目の前に大量の蠍って普通にヤバイって!レベルの低さなんて問題じゃない!
俺が逃げようとすると狐子が口から火球を出し、スコーピオンに直撃。狐子の火魔法か!そういえば使えるんだなったね。
何はともあれチャンスだ。
「リリー、グレイ、虎徹、白夜。前衛頼む。恐らく尻尾に毒がある。注意して倒してくれ。俺は範囲魔法で援護する」
「わかった!」
『ガウ!』
リリーがスコーピオンを吹っ飛ばし、グレイたちが連携して時間を稼いでくれる。そして俺のファイヤーシャワーが炸裂。残りの敵をグレイたちが確実に仕留めてくれる。
俺とリリー、グレイを除く全員レベルアップ。俺は火魔法がレベルアップしたことと狐子がレベルアップしたので、インフォが来る。
『火魔法のレベルが20に到達しました。【ファイアーウォール】、【ヒートランス】を取得しました』
『狐子のレベルが8に到達しました。進化が可能です』
ファイアーウォールはアースウォールの火バージョンで間違いないだろう。
ヒートランスはなんだろうな?名前からして攻撃魔法なのは間違いないだろう。
狐子の進化も気になるが先に解体タイムだ。
蠍の毒針:レア度3 素材アイテム 品質E
蠍の尻尾にある毒針。猛毒で弓矢の素材に使われる。
蠍の胴体:レア度3 食材アイテム 品質E
蠍の胴体。エビのような味がする。
やはり食材が来るか。ヤドカリで来たからもしかしたらと思ってた。しかし胴体のみとは思ってなかった…確か蠍はまるごと食べられるはずだがわざわざカットしてくれるのはありがたい。気になるのは鮮度だがわざわざアイテムとしてゲットしたから大丈夫だろう。
因みに味だが結構美味しいらしい。唐揚げで食べると味が濃いかっぱえびせんって聞いたことある。
…油欲しいな~
では、お楽しみの狐子の進化を見てみよう。
野狐
善狐
現実に書物に登場する狐だな。なんとなくわかるが説明を見てみよう。
野狐
人を驚かせたり、憑依したりする狐の妖怪。善狐とは対の存在で妖術と幻術を操る。憑依もできるが自分より弱い敵しか憑依できない。
善狐
人に憑依し、傷を治し、福をもたらす狐。野狐とは対の存在で光魔法を操る。仲間にしか憑依できないが仲間に憑依すると補助効果が発揮される。
さてと、これは迷った。幻術と憑依は初だし、光魔法の回復魔法に味方への補助も魅力に感じる。
だが、ここで進化先のことを考えると野狐は妖怪で悪狐。ならば進化先は九尾の可能性が高いもしくは階級が一番高い天狐かな。
善狐のほうは恐らく伏見稲荷で有名な稲荷神かな?もしくはやはり天狐。どうなるかわからないな。
だが、恋火のことを考えると恋火は銀髪。つまり善狐側の可能性が高い気がする。妖術は使うけどね。
ここは野狐にしよう。
名前 狐子 狐Lv8→野狐Lv1
生命力 13→18
魔力 20→30
筋力 15→29
防御力 8→10
俊敏性 20→25
器用値 13→20
スキル
噛みつきLv3 気配察知Lv3 火魔法Lv1→Lv2 夜目Lv3 狐火Lv1 妖術Lv1 幻術Lv1 憑依Lv1
うん。スキルが一気に増えたな。明らかに強くなっている。狐火と妖術は恋火で知っている。妖術はやっぱり変化なのかな?俺に化けるのは禁止なのを言っておかないとな。
そんなことを考えながら探索しているとグレイが敵を察知する。次はなんだ?
キングコブラLv10
召喚モンスター 討伐対象 ?
穴の中から出てきたのはキングコブラ…それはいいのだ…問題はデカさだ。5メートルぐらいあるぞ。
俺が呆けていると、キングコブラが口を閉じて、何かを溜める。ヤバい!毒液だ!
「全員、バラけろ!」
俺の指示で全員バラける。キングコブラの狙いは俺。回避しようとしたが、突然周囲の景色が蜃気楼のように歪む。これは狐子の幻術か?
俺は棒立ちなのにキングコブラの毒液が見当違いのところに攻撃される。
あ、あぶねー。キングコブラの毒とか洒落になってない。そしてこれが幻術の効果か…幻を見せて相手の攻撃を外させるスキル。強いな。助かった。
「ローリングスラッシュ!」
リリーが回転しながら、キングコブラに斬りかかる。大ダメージを与えたリリーだが、キングコブラはリリーの攻撃に怯まなかった。
空中で身動きが取れないリリーに巻き付き、締め上げてしまう。
「うぅ…苦しい…」
力一杯出して締め上げから脱出しようとするが流石のリリーも大蛇の締め上げからは脱出出来そうにない。バラけていたグレイたちがリリーを助けるために四方から攻撃を仕掛ける。
みんなで噛みつくが、キングコブラは体を動かし、逆にグレイたちも締め付ける。
くそ!やらせるか!頼むから効いてくれよ!
「ヒートランス!」
俺の杖から赤い光線が放たれ、キングコブラに直撃するが効果がないと思ったら、赤い光線が当たったキングコブラの体の箇所が真っ赤になり、煙を上げ始めた。そしてキングコブラも叫び声を上げ、赤い光線から逃げ出す。
これは熱線を集中して、相手を焼く魔法か…えげつないな。
キングコブラに効果はあったがまだリリーたちは締め付けられている。くそ、ダメか…俺はエリアヒールでグレイたちを回復させるがキングコブラのダメージのほうが大きい…擬似竜化を使うか?いや、擬似竜化はスキルだ。締め上げられている状態では使えない。
何かいい手段はないか?麻痺と凍結は動けなくするものだ…現状の打破にはならない。とすれば可能性が高いのはこれしかない!
「全員、何もするな!」
「わ…わかった」
俺の指示でリリーは抵抗をやめ、グレイたちも噛みつきを解除する。そして魔法を使用する。
「スリープ!」
キングコブラが眠ると尻尾の締め付けが緩まり、リリーたちは脱出する。成功したか…ふぅ…脱出したリリーたちを回復させる。
キングコブラにデバフ、リリーたちにバフをかけてからキングコブラを起こす。
そこからは締め付けと毒液に警戒しながら、確実に仕留めた。
俺以外全員レベルアップ。流石は強敵だな。解体してみよう。
キングコブラの革:レア度4 素材アイテム 品位E+
キングコブラの革。耐久値が高く、柄が人気で高値で取引される。
水や熱には弱いので、注意が必要。
蛇革をゲットだ!しかもでかい!これはミュウさんに見せないといけないな。そしてお待ちかねのインフォが来る!
『グレイのレベルが16に到達しました。進化が可能です』
キター!二回目の進化だー!
名前 タクト 中級召喚師Lv7
生命力 41
魔力 82
筋力 30
防御力 20
俊敏性 26
器用値 57
スキル
格闘Lv7 蹴り技Lv12 杖Lv16 片手剣Lv8 投擲Lv3 高速詠唱Lv3→Lv5 召喚魔術Lv20
封印魔術Lv1 錬金Lv9 採掘Lv14 伐採Lv10 解体Lv20 鑑定Lv10 識別Lv16
風魔法Lv20 火魔法Lv19→Lv20 土魔法Lv19 水魔法Lv19 闇魔法Lv18→Lv19
光魔法Lv22→Lv23 雷魔法Lv17 爆魔法Lv16 木魔法Lv16 氷魔法Lv15
時空魔法Lv14→Lv15 読書Lv8 料理Lv20 餌付けLv6 釣りLv8 シンクロLv4
名前 リリー ドラゴニュートLv25→Lv26
生命力 38
魔力 28→29
筋力 75→77
防御力 26
俊敏性 21→22
器用値 18
スキル
素手Lv6 片手剣Lv17→Lv18 大剣Lv6→Lv7 闘気Lv7 擬似竜化Lv3
名前 グレイ グレーウルフLv15→Lv16
生命力 39→40
魔力 14→15
筋力 49→50
防御力 24→25
俊敏性 49→50
器用値 28
スキル
噛みつきLv15→Lv16 気配察知Lv13→Lv14 夜目Lv11→Lv12 危険察知Lv10
硬化の牙Lv11→Lv12
名前 虎徹 サーベルタイガーLv9→Lv11
生命力 34→35
魔力 2
筋力 50→54
防御力 32→33
俊敏性 26→28
器用値 22→23
スキル
噛みつきLv9→Lv10 爪撃Lv10→Lv11 跳躍Lv9→Lv10 夜目Lv8→Lv9 強襲Lv7→Lv8
威嚇Lv6→Lv7
名前 白夜 ホワイトタイガーLv7→Lv9
生命力 30
魔力 28→29
筋力 36→37
防御力 23
俊敏性 34→36
器用値 25
スキル
噛みつきLv8 爪撃Lv8 跳躍Lv6 夜目Lv8→Lv9 威嚇Lv6 風魔法Lv8 疾走Lv8
名前 狐子 野狐Lv1→Lv3
生命力 18→20
魔力 30→32
筋力 29→30
防御力 10
俊敏性 25→26
器用値 20→21
スキル
噛みつきLv3→Lv5 気配察知Lv3→Lv4 火魔法Lv2 夜目Lv3→Lv4 狐火Lv1
妖術Lv1 幻術Lv1→Lv2 憑依Lv1
更新についてですが、もうこのまま二話更新で一気に三章イベント開始まで行きたいと思います。