表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
婚約破棄された転生令嬢は辺境で香りの魔法を咲かせます 〜調香スキルで癒しと商売、ついでに人生やり直します〜  作者: 桜見


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1/10

第1話 「婚約破棄、そして香りのはじまり」

王都レヴィナールの大広間には、紅茶の香りと、ざわめく貴族たちの声が満ちていた。

その中心で、私は静かに立っていた。


「ミレイユ・アルシェ侯爵令嬢。君との婚約を、ここで破棄する」


金糸の髪を揺らしながらそう告げたのは、王太子ジルヴァン殿下。

彼の声はよく通る。だからこそ、その言葉が私の胸を鋭く刺した。


「……理由を、お聞きしても?」


「君には“温かみ”がない。民の心を知らぬ冷たい令嬢とは、未来を共にできぬ」


――なるほど。

王太子の隣にいる、紅の髪をした伯爵令嬢が小さく笑った。彼女の名はリリアナ。社交界では“光の聖女”と呼ばれる人気者だ。


観衆の視線が私に突き刺さる。

誰かが笑い、誰かがひそひそと囁いた。


(ああ、こうなるのね……)


私は静かにカップを置いた。

香り立つ紅茶の湯気が、かすかに鼻をくすぐる。

その香りを、私はどこか懐かしく感じていた。


前世の記憶――私はかつて、日本で調香師として働いていた。

香りで人を癒し、香りで誰かの人生を支えた。

でも、最後の最後で職場の裏切りに遭い、疲れ果てて眠るように命を落としたのだ。


そして気づけば、この世界の侯爵家の娘として生まれていた。


(温かみがない、ね。……たしかに、私はそうかもしれない)


でも、もう涙は出なかった。

失うものなど、もう何もない。


「殿下。婚約破棄、承知いたしました。どうか末永くお幸せに」


微笑みながらそう告げ、私は静かに踵を返した。

背中に浴びせられる視線を、紅茶の香りがそっと包み隠してくれる気がした。


──それから数日後。


辺境の村・カーヴェに、ひとりの元令嬢が馬車を降り立った。

白い外套、黒髪を風になびかせて。

彼女――ミレイユ・アルシェは、手の中の小瓶をぎゅっと握りしめていた。


「……さあ、ここからね」


瓶の中には、淡いラベンダー色の液体。

前世で作った、たった一滴の“心を癒す香水”のレシピを、思い出して再現したものだ。


村の空気は乾いていて、どこか寂しかった。

けれどその空に、ラベンダーの香りをそっと流してみる。

風が運び、子どもが顔を上げる。

泣いていた少年の頬が、香りとともに少しだけゆるんだ。


「ねえ、お姉ちゃん。なんか、いいにおい」


「ふふっ。気に入ってくれた?」


ミレイユはしゃがみ込み、少年の髪をそっと撫でる。

その瞬間――彼女の中に、柔らかい光が灯った。

それは魔力だった。香りに反応して、彼女自身の魔力が目覚めたのだ。


(……香りに魔力が宿る? それなら――)


心の奥に、熱が走る。

失ったものの代わりに、今ここで何かを作れるかもしれない。

香りで癒し、香りで笑顔を取り戻す世界を。


「ようし、アトリエを作りましょう。名前は……“アトリエ・ミレイユ”。悪くないわね」


新しい人生のはじまりに、ラベンダーの香りがやさしく揺れた。


──辺境の小さな香り屋は、やがて王都を揺るがす“奇跡の香り”として知られることになる。

けれどこの時のミレイユは、まだそれを知らなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ