表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
グレイル・フォース・アイズ  作者: 九六式
交差する運命、深みの使者
8/108

烈扇




 

 入学して1週間が経とうとしたその日。


「………?」


 何やら後ろから視線を感じる。振り返るが、僕に視線を向ける人は誰一人居ない。


「どしたの、廻影くん」

「ああ、いや。何でもない」

「…………」


 もう一度後ろを見るが特に変わった様子は無い。気のせいだろうか。


「そういえば今日だったわよね?」

「ん?何がだ?」


 道尾が落ち着き、やっと昼食を取っていると甲本がそういえばと野菜ジュースを飲むのを中断して話を切り出す。


「ハウンドでございます、桐堂様」

「ああ、そういえば」


 確か昨日配られた申請書にサインして持って行くんだった。

 ハウンドはフォリンクリを倒すために作られた武器の総称で、さまざまなタイプがある。

 大きく分けるとエレミュートで形成された刃で敵を斬る近接戦闘用のソードデバイス、圧縮したエレミュートのビームで敵を撃つガナーデバイスの2つに分けられる。


「ちなみにわたくしは、コレでございます」

「えっ!?何それ!?」


 燕翔寺が懐から取り出したのは扇子だった。だが、どこかおかしい。


烈扇(レッセン)か?」

「はいっ!その通りでございます、桐堂様」


 昨日出たカタログで紹介されていたからすぐにわかった。


 燕翔寺の実家、飛燕グループの新ハウンド。分類はソードデバイスだが、使用者によってはガナーデバイスとしても機能するらしい。まだ試作段階だと聞いていたが……


「(いや、そうだったな)」


 燕翔寺家の令嬢なら、その試作品を持っていて不思議では無い。むしろこの学園はデータを取るのに持ってこいだ。


「いいなぁー、個人所有のハウンドなんて〜」


 道尾の言う通り、ハウンドは基本的にどのメーカーも高価な物だ。学生のほとんどはここで貸し出されたリミッター付きのハウンドをプロになるまでの間、使い続ける。


 丁寧に扱えば卒業後はそのままリミッターを外して実戦用に使うこともできるから現役のハンター達は大体この学園で手にして、馴染んだハウンドを持っている。


 一部素晴らしい功績を残す様なハンターは自分用のハウンドを持っていることもあるが。


「良いな良いなー!」

「静かにしてよミチオ」

「ミチオ言うなー!」


 道尾と甲本がいがみ合っているのをよそに、また僕の視線は例の少女に行っていた。


「何かしら」

「いや、深海さんもハウンドとか興味無いのかなって……」


 1人だけだ、燕翔寺のレッセンを見ても落ち着いている生徒は。他の生徒達は燕翔寺や僕達を囲む様にレッセンに注目している。


「無いわ。私、普通科だもの」


 そう、この学園に通うのは何もハンター志望の学生だけでは無い。彼女の様に勉学に努め、上の学校を目指す学生もいる。


 進学の為にわざわざこの学園を選ぶメリットは無いが、他の学校より勉学面で劣っているわけでは無い。実家が近いなら普通に選択肢に入る。


「(けど……)」


 この謎のプレッシャー、本当にただの普通科生徒名のだろうか。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ