表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/36

23 体を鍛える前に心を鍛えよ。

今話は烈視点です。

―プール―


今私の前には見るからに戦いがいのあるヤツがいる。

身体は引き締まっていて、バランスの取れた体格だ。


「名前は?」

「俺はつつみ 悠哉ゆうや

「私は―――」

「言わなくても分かる。岩裂 烈だろ? 有名人だ」


なかなか嬉しい事を言ってくれるじゃねねぇーか、

でも、私の話を途中で遮ったのは気に食わない。


「レディーファーストだ。一発いいぞ?」

「へぇ~ 余裕ね」

「まぁな。力を思う存分使えるんだ、負けるかよ」

「言うわね」


さて、こいつは本当に強いのか、力に溺れたバカか、どっちかな~

私的には前者の方が嬉しんだけど、秋人なら後者の方がイイって言うんだろうな~

ホントあいつは強いくせいして謙虚というかなんというか、とにかく弱気なのよね。

……いやいや、今はあいつの事考えてる場合じゃないか。


「じゃあお言葉に甘えて、行くわよ」


私から堤までの距離は五メートルってとこかな、

にしても、もうプールに水張ってるんだ。

横にプールがあるのに泳げないってのは何かもどかしいわね。


私は炎を拳に灯して接近戦を仕掛ける。


が、


バシャン!


私はずぶ濡れ、上空からいきなり水の塊が落ちて来たのだ。

おかげで炎は消え、服も濡れた。


「あーあ、夏服だったら透けてたのに、ずこし残念だな」


喧嘩売ってる? 売ってるよね? いいわ。買って上げるわよ!


瞬間、私の体に炎が纏わりすぐに乾く。


「少し頭に来たわ、本気で殺るから」

「炎が水に勝てるとでも?」


この言葉を聞いて私は思い出す、あのクソ野郎の事を


『炎では水に勝てませんよ?』


思い出しただけでもイライラする、あのクソ野郎はあの時本気じゃなかった。

まだ何か奥の手を隠してやがった。それに、あの笑みが…癇に障る!


「お前、終わったよ。あのクソ野郎に似てるからな」

「クソ野郎? 誰だ」

「お前みたく水を操るクソ野郎だよ」

「へぇ~ でも俺は水を操ってはないよ」

「超能力系統…サイコキネシスってとこだろ、それでも水を自在操れるんだから意味は変わんないでしょ」


堤は自分の能力を当てられたからだろうか、少し驚きの表情を浮かべている。

これくらい風紀委員たる私には見当がつくんだから、それほど驚く事ではないと思うんだけど。


「さて、昨日の夜さ。私考えたんだよ…新しい虐め方をさ」


私は上着の内ポケットからアルコールの入った薄い容器を取り出す、そして蓋を開けて堤目掛けて投擲。

見事アルコールは空中で辺りに飛散する。


「これ…アルコールか!」

「ご名答、これ私が炎灯したらどうなるか分かる?」

「お前も巻き込まれるぞ!?」

「自分の炎は熱くないから平気、それに言ったでしょ? 殺るってさ…」

「こんなの水で流せば」


プールから波が突如発生し、床を水浸しにする。


「甘いわね、着火♪」


水面が燃える。

アルコールと水は混ざらないのだから、それに私は着火もできるし炎を操る事も出来る。

だから


私は指を指揮棒みたく振り炎を操り、プール一面を火の海にした。


「これくらいでどうした。俺が水に触れなければい済む話だ。それに水が操れなくなったわけじゃ―――」

「あー はいはい。もうアンタの負けは決まったのよ」


堤は? を浮かべる。

全く、無能とはこの事だな。


私はプールに指向け決着の言葉を放つ、


「灼熱の洗礼」


次の瞬間、炎は紅く、紅く燃え上がり水を水蒸気へと変えてゆく。

その光景に堤は目を見開く。


「誰が炎は水に勝てないって? 水なんかね、蒸発させたらお仕舞いなのよ!」


蒸発完了。


「さて、どんな風に虐めようかしら。火炙り? 皮膚剥がし? それとも…ふふふ」


「やめてー!」


十分後。


「ネームバッジは頂いたし。新しい手法も試せたし、今日は良い日ね」


私は鼻唄交じりに開催本部へ向かう。



その後、水の張ってないプールから白目を剥き、精神不安定な少年が発見されたとか、そうでないとか。

どうでしたか?

作者的には自信ゼロです。っていうか烈というキャラが正直分からなくなってきました…ヤバイな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ