ファンタジーなんてクソ喰らえ!
【連載停止中・しばらくお待ちを】
四月、北条 秋人は私立御南茂(みなも)学園に入学した。
しかし、その学園には平気で暴力を行使する巫女さんや
タバコをバクバク食べる奇怪少年、おまけには太刀を腰にぶら下げる少女に気に入られてしまい、刀を常に持つことを強要してきた!
そんな秋人の波乱に満ちた学園生活は何の前触れもなく始まる。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
こんなタイトルでごめんなさい!
決してファンタジーを侮辱しているわけではありません。
四月、北条 秋人は私立御南茂(みなも)学園に入学した。
しかし、その学園には平気で暴力を行使する巫女さんや
タバコをバクバク食べる奇怪少年、おまけには太刀を腰にぶら下げる少女に気に入られてしまい、刀を常に持つことを強要してきた!
そんな秋人の波乱に満ちた学園生活は何の前触れもなく始まる。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
こんなタイトルでごめんなさい!
決してファンタジーを侮辱しているわけではありません。
01 入学したらそこは何でもありでした。
2009/11/21 21:28
(改)
02 甘い話には乗るなって言うけど、現実そう上手くいかないよね。
2009/11/22 12:05
(改)
03 成り行きほど怖いものはそうない。
2009/11/22 19:32
(改)
04 努々忘れてはいけない事 それは現実の過酷さですよ。(前)
2009/11/23 12:11
05 努々忘れてはいけない事 それは現実の過酷さですよ。(後)
2009/11/24 20:00
(改)
06 巫女さんだって怒ると怖いよ。
2009/11/25 19:59
07 厄介事ほどそこら辺に転がってる物はない。
2009/11/26 20:02
(改)
08 タバコは大人になってからだよね。
2009/11/27 20:01
09 結果は準備の質次第だと思う。
2009/11/28 19:19
10 やっぱ必殺技とかっているよね。
2009/11/29 19:16
11 やればできる子は案外自分かもしれない。
2009/11/30 20:03
12 他人の喧嘩は放っておいた方がいい。
2009/12/01 20:08
(改)
13 炎は消してもまた自然と燃え上がる。
2009/12/02 20:16
14 上には上がいるもんだ。
2009/12/03 20:02
15 本が沢山貯蔵されている場所ではお静かに。
2009/12/04 21:31
16 現実と非現実の差は個人による。
2009/12/05 20:10
(改)
17 1+1=? "未知"ってカッコイイよね。
2009/12/06 19:31
18 ネチネチしつこいと、痛い目見るぞ。
2009/12/07 19:30
(改)
19 尾行ってなんかワクワクするよね。でもしつこいと犯罪。
2009/12/08 20:03
20 悪事はいつか必ずバレる。
2009/12/09 20:09
21 後ろを見るな、立ち止まるな、前を見て歩け。
2009/12/10 19:15
22 学校で一番怖いとこは屋上だと思う。
2009/12/11 20:29
23 体を鍛える前に心を鍛えよ。
2009/12/12 18:06
24 女心は秋の空 っていうか山の天気かな。
2009/12/13 19:56
25 いつもお偉いさんは身勝手すぎると思う。
2009/12/15 19:14
26 男なら正々堂々と。 (前)
2009/12/19 18:49
27 男なら正々堂々と。 (後)
2009/12/20 21:55
28 テストが終わると鬱憤を晴らしたくなる。
2010/01/06 16:29
(改)
閑話 一難去ってまた一難
2010/01/08 19:58
29 トラブルは意図あって起こるものだと思う。
2010/01/09 15:08
30 権力がなんだ! 格差がなんだ! 人間怒ると恐いぞ!
2010/01/15 20:12
31 『昨日の敵は今日の友』 考えた人は苦労人だと思う。
2010/01/16 21:17
32 お金の管理は大事だよね。
2010/01/17 20:28
33 目には目を 歯には歯を だったら悪意には悪意を。
2010/01/24 20:06
34 人生の先輩には敬意を。
2010/01/30 19:45
(改)
35 本当の意味での策士は一握りしかいない。
2010/02/06 20:06