表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

第7話 徐々に病人思考モードが薄れていく

 療養生活7日目に入りました。


この頃になると、ある疑問が生じてきます。

それは…果たして、ウィルスはまだ自分の中に残っているのだろうか?と言う事です。


生憎抗原検査キッドはもう家には残っていません。

家族に頼んで買ってきてもらうのも悪い気がするし、それに何よりキッドが高すぎます。


たった1回のキッドで1980円もします(しかも税別)。

購入できるのも調剤薬局でしか購入できません。


よく、ドラッグストアや普通の店で売っている抗原検査キッドは格安で買うことが出来るのですが、こちらは研究用なので診断出来ないと言われていますし。


(だったら何故売っているのだろうと少々疑問に思います)


とりあえず、私の療養期間開けは25日まで。

この期間が過ぎれば、一応外にで歩いていも良い…とは言われておりますので、この日を過ぎたら自分で抗原検査キッドを買いに行って検査してみます。

早く今まで通りの日常生活に戻りたいものです。


【まとめ】


徐々に今まで病人頭だった思考が通常モードへ切り替わってきました。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ