表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/87

自己紹介

反応ありがとうございます!

励みになります。

 




「じゃあまず軽く自己紹介していこう」


 代表に決まった佐柳は残りの時間を使って自己紹介の場を設けるようだ。


 本来であれば代表を決める前にそういうことはするべきだと思うのだが、担任の竹ノ内は初めからすべて代表に任せるつもりだったようだ。


 本当に教師なのだろうかと疑問に思うくらいには怠惰である。



「私は秋雨 譲。歳は15で、霊力は木属性。得意な分野は術式の組み上げよ。よろしく」


 自己紹介は名前順で行うため、皆一度元の席に戻っている。

 秋雨の次が柚月の番だ。


「僕は天見柚月。僕も15で属性は土だよ。得意…と呼べるほどでもないけど霊視がちょこっとできるかな」


 自己紹介と言っても、何を言えばよいのか。


 自分はまだ式を持ったり霊力を武器化したりなどをしていない為話すことに戸惑う柚月。

 迷った末に出てきたのは霊視……つまり霊力が煙や糸のように見えることだけだった。


(もっと役に立ちそうなものを言えればいいのだけれど)


 彼は拍手の中椅子に腰を掛けた。


 次は悟の番だ。

 そういえば、悟が何を得意としているのかも知らないな、とふいに気づく。


「俺の名前は磯部悟! 歳は16で属性は水属性だ! ただ自分の中で霊力を操るとかよりは気をつかうことの方が向いていると思う。よろしく!」


 なんと。

 彼は自分よりも年上だったのか。


 完全に初耳である。

 そして彼の属性もまた初めて知った。


 確かに初対面が試験中っていう独特な関係性だったのだから知る機会などなかったのだが。


 彼が着席するとこっそりと話しかける。


「悟って年上だったのか」

「お? まあな。俺一回ここの試験落ちてるんだよ」

「へえ。知らなかった。敬語使った方がいい?」


 少し意地の悪い顔をする。


「はは、今更だろ。改めてよろしくな!」

「うん」


 それに悟は笑って答えった。



 そうしているうちにも自己紹介は進んでいく。

 佐柳や友里は家のことも少しだけ話していた。


 やはり有名な話のようで、教室中が少しざわざわとしていた。

 というか、意外なことに佐柳は一つだけ上らしい。


(やけに大人びているから20代だと思ってた)




 やがて最後の一人が席を立つ。


若夏わかなつ 鈴鹿すずかだ」


 見ると真っ黒な短髪にピアスを右に三つほどつけた男だ。その瞳は暗い青緑色に染まっていた。

 男は静かに前を向くとそっ気のない態度で名前だけ述ると再び静かに座る。


「え、終わりか?」


 佐柳が呆気にとられたように問うが無言で頷くだけだった。


 ……恥ずかしがりや名のかもしれない。

 そっとしておいた方が良いだろう。


 柚月はなんとなく親近感を覚えたのであった。



 こうしてクラスでのレクリエーションは終わりを迎えた。

 次は数分後に始まる顔見せの会だ。


 顔見せの会とは、その名の通り1年の顔を上級生たちに覚えてもらうための場のようで、佐柳から司会を変わった竹ノ内が説明をしている。


 要約すると、この会で仲良くなった人と将来仕事をすることになるかもしれないということだ。


 柚月は少しそわそわしながら話を聞いていた。



 この後に起こる騒動も知らずに……。




お付き合いいただきありがとうございます。


面白い、続きが気になると思っていただけたら幸いです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ