表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スマホのアルバム20万枚超えたしちょっとずつ見てくか!  作者: 七宝


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

502/613

②検査を受ける!

3/31

激年度末!!!

 今回は多分短くなります。前回以上に内容が薄いので。検査3つくらいやっただけなので!


 朝!!!!

 まず、バス停まで歩きます。


 そこの角から声が聞こえる。(だれ)(もの)かが(なに)(きょく)かを歌っている。と認識するかしないかくらいになった頃に、チャリに乗った女子高生がヒュッ! って入ってきました。このスピードで曲がる人間怖すぎ。


 JKはNiziUのMake you happyを歌っていましたが、歩いている私に気づいたのか私から顔を背け、ボリュームダウンして歌い続けながらすれ違いました。


 めちゃくちゃ気持ち分かるよ。私も高校生時代そんな感じだったもん。その頃まだNiziU無かったけど。


  挿絵(By みてみん)


 バス停に着きました。

 サドルが異様に高くて、タイヤが異常にちっちゃいチャリンコが置いてありました。ナンバープレートがついてる。なにこれ?


 周りを見ても持ち主らしき人物はいませんでした。もしかしてバスでどっか行った? ここ駐輪場じゃないですよ! こんなとこに置いてくと変な人にパンクさせられますよ!


 バスを待ちます。


 おじさんが来ました。


 で、普通に私が先に乗って、おじさんが乗りました。普通に走って普通に降りて歩きます。


 歩いていると、ものすごく「火」の匂いがしました。古めのストーブかな。こんな暑いのに、ストーブつけてんだ。


 この日私は半袖でした。暖かかったし採血もあったからです。

 また、私は普段ノーパンノーブラ派で、こんな痔の最中でもノーパンの日が圧倒的に多かったのですが、この日は何となくパンツを履いていました。


 病院に着いたら、再来機に診察券を通します。初めてやりました。こんな15年くらい前に作った診察券でも読み込んでくれるんだね。すごい。


 再来機から髪が出てきました。


 紙ね(((( ;゜д゜))))))髪出てきたら怖すぎるし、そのためにハゲになった人達がかわいそう!


 これもすごい。何階のどこに行けっていうのがめちゃくちゃ細かく書いてある。隣の棚にあったクリアファイルに挟んで、まずは1階のEの受付へ。


 でも今日も早く来たからまだ8時ちょい過ぎ。前回来た隣のFは8時半から始まってた(整理券はもっと早くから配ってた)から、こっちもそうだろう。


 と思いながら歩いていくとなぜか受付してくれてすぐに採血の部屋に通されました!!!


 でも、すでにけっこう人がいる。20人くらいいる。みんな何時から来てんだよ。もしかして8時前から並んでて、8時になった瞬間になだれ込んだの?


 5個あるカウンターでそれぞれ看護師さんが吸血している。各カウンターにモニターがついていて、次に呼ばれる人の番号が表示されるという感じだった。こんなとこまで全部画面なの、すごいね。多分愛知県で1番でかい個人病院なんじゃないかな、ここ。すごい。今回何回「すごい」って言ったんだろね。11年振りに来たから嬉しくなっちゃったのかな。


 採血しているところと待つところが近いので、看護師さんとジジババの会話が聞こえてくる(私以外は全員ジジババだった)。


「毎日100回トイレ行っとるんだわ」


 デジャヴ? この前と同じこと言ってる人いるんだけど。同じおばあさんなのかな? それともこの病院には頻尿老人が何人もいるのか?


看護師さん「お名前言ってください」


おじいさん「キン肉マン」


看護師さん「本名は?」


 っていうのも聞こえてきて面白かった。

 ここはどこに行っても紙を渡したあと名前を言わされるんですけど、このおじいさんいつもキン肉マンって名乗ってるのかな。もしかしたらボケてて自分をキン肉マンだと思い込んでるのかもしれないね。ちなみにガリガリでした。


 で、しばらく待ってると私と同い歳くらいの女性が入って来て、なんと!! 私の隣に座りました!!!!!


 許された⋯⋯


 と謎の感情が込み上げて来たと思った瞬間、私の番号が呼ばれました。


 右手をグーにしてニギニギしながら、血管を浮かせます。看護師さんがギューギューやったらちゃんと見えてきました。


 針を刺されます。

 私は痛いのは嫌いですが、針が刺さるところを見るのは大好きなので、めっちゃ見ました。


 全自動で血が吸われていきます。どういう原理? すごい⋯⋯

 前に健康診断で採血した時は会社の人とずっと喋っていたので分からなかったのですが、どこも全自動で吸うのかな?


 血が満タンになると、看護師さんは注射器みたいなミニ試験管みたいなのを取り外し、また新しいのをつけました。1本じゃないんだ。


 で、また満タンになったら取り外して、また取り付けて、待ち時間。その間看護師さんと記憶に残らないレベルの雑雑雑談をしていたのですが、5本目でついに気になり度がMAXになり「何本取るんですか!?!?!?」と聞いてしまいました。

 すると「あと2本取ります」と言われました。2本かぁ。すぐ終わるってほどでもないし、絶望するほどでもない。微妙なタイミングで聞いちゃったな⋯⋯


 と思っているところに、最後の1本のお出ましです。なんかデカいんですけど。1.4倍くらいある。あと2.4本取りますって言ってくださいよ。


 ということでちっちゃい試験管6本と、ちょっとおっきいの1本分の血液を取られました。ヤクルトに換算したら5〜6本くらいでしょうか。こんなに取られたのは初めてです(見間違いかもしれない。さすがに多すぎる)。


 次はレントゲンです。亀みたいなスピードのエスカレーターで2階へ上がり、ちょっと迷いながら受付まで歩きます。3分くらいで着きました。広いなもう。


 受付で並んでいると、奥の部屋からストレッチャーでおじいさんが運び出されてきました。急いでいる感じでした。大丈夫かな。


 受付を済ませて待つ場所を探します。ここにはベンチみたいな椅子が沢山あるのですが、どれも人が座っていて、奥のでっっっかい扉の前のベンチしか空いていません。まあ私はどこでもいいんだけど。こりゃ数十分は待つだろうな⋯⋯


 と思って腰を下ろした瞬間に私の番号が表示されました。え? じゃあこの人達は何? オブジェ? 地縛霊?


 で、レントゲンの先生、


 クソッ!!!!


 クッッッッッッッソ!!!!!!!


 クッソクッソクッソクッソクッソGODGODGODGODGODGODGODGODGODGODGODGODGODGODGODイケメンでした。


 と言ってもよく分からないと思うのでイケメン度で表すと、もこみちと同じくらいでした。病院でもこみちレベルのイケメン出てくるのヤバない? 死ぬかと思ったよ。


 で、まずは立ったまま板に抱きついて、おっぱいをむぎゅーってやって息を吸って止めます。胸部X線検査ですね。


 それが済むと、今度は仰向けに寝転がってレントゲンです。ズボンに金具はありますかと聞かれたので、「社会の窓がチャックです」と言うと、「ちょっとズボン下げますね〜」と下げられました。けっこう下がりました。パンツ履いてきて良かった。これパンツ履いてなかったらかなりちんちんだったと思う。あー危な。黒ひげが危機一髪するところだった。


 で、次は心電図。

 めちゃくちゃ混んでる!!!


 けど、また1番目に呼ばれました。本当にこの人達はなんなの? お坊さん連れてきた方がいい?


 カラダにペタペタ貼ってチャチャッとやって終わりでした。ここで採血の時の謎の球体ガーゼを取って捨ててもらいました。


 で、お会計⋯⋯


 4950円。


 よ、4950円!?!?!?


 検査って高いのね!!!!!?


 とショックを受けながらも、仕方がないので50円のお釣りを貰います。現在時刻、まさかの8時56分。診察開始前に終わるなんてね。「医者」が始まるのが9時で、それ以外の全ては8時から動いてるのかな。


 ていうか!!!!


 前のおじいさん、150円!!!!!!!


 その隣のおじいさん、0円!!!!??


 0円でも精算機やらなきゃダメなんだね。


 さて、暇です。時間がかかると聞いていたのでもっと長くなると思っていたのですが、まだめちゃくちゃ朝で、天気は快晴。気温も暖かく、半袖で歩くにはちょうどいい気候です。


 なので散歩タイム!!! 私といえば散歩ですからね!!!


 3000文字超えたのでここからはまた次回にしましょうか! 一瞬さらば!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
朝の自転車高校生はものすごいスピードで動いてますよね~ でも自分達の頃より体力はない…10代が超絶ゆるゆるな上り坂(しばらく自転車こいでたらわかる程度)で立ちこぎとかありえないから… 採血用のアンプ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ