表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スマホのアルバム20万枚超えたしちょっとずつ見てくか!  作者: 七宝


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

492/608

たけのこ水煮

  挿絵(By みてみん)


 あまりにも癖字。読める? まぁ読めるよね。


 でも、単体だったらどう?


「の」と「水」以外、1人ずつ存在してて、「ひらがなです」とか言われてなかったら読めないと思う。


 まず、最初の「た」は形だけ見たら筆記体の「t」っぽい。書き順というか構成要素が明らかにおかしいけど。それか「Jc」。どちらにせよアルファベットだ。


 次の「け」は読める人も出てくるかもしれない。けど文字じゃなさすぎる。図か絵だと思う。


 で、「こ」。

 これはみかんの絵。それかりんご。


 最後の「煮」はお城の一部って感じがしてカッコイイ。下のれっか(れんが)があるからまだかろうじて「煮」と認識出来るレベル。


 なんかずっと文句言ってるみたいだけど、私は好きだよ。かわいいもん。でも人に向けて書いたメッセージなわけだから、ここまで癖の強い字なのはねぇ⋯⋯とも思う。


 とはいえ、たけのこの水煮ってことは商品見れば分かるし、値段はちゃんと読める。だからOKだと思いまぬ!

あちゃら産のたけのこ(ФωФ)ある意味これもシナチク⋯⋯?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
書く(描く?)人の個性出ますよね~ シナチクは麻竹(のたけのこ 今出回ってる生のたけのこは孟宗竹だったかな? わたしは姫竹(根曲がり竹)がすきです(誰も聞いてないしこの辺じゃ買えない。゜(゜´Д`゜…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ