レシーブ豚足
この連載2回目の豚足です。前回と全く同じ味付けの同じものなのに、なんだかグロく見えますね。バレーのレシーブの形だからでしょうか。
いつもは調味料ぶっ込んで煮込んでたんですけど、今回は照り焼きにしました。今さっき同じって言ったのに矛盾してるよねって思ったかもしんないんですけど、味は同じなので許してください。
まず茹でまくりました。温かくしたかったんで。ガンガン沸かしましたね。
で! そのスープでスープ作ったよ! 写真はないよ! 鶏がらスープの素も入れて中華風にしたよ!
んでこの豚足、やっぱ美味しいねぇ〜。絶対酢味噌より照り焼きor照り煮だよ〜。余った酢味噌は近所の小学生にでもあげよ!
でもね、定価では買いたくないんですよ。やな奴でしょ。私元肉屋だったから痛いほどわかるよ。嫌な奴です私。
豚足ってさ⋯⋯
食べるとこすこーーーーししかないじゃん。
なのに400円て。ペルペルの皮とぶっとい筋ちょびっと食べるために400円も出せません。だから半額の時に買って自分へのご褒美にするのだ!
安上がりでいいねって思われてると思うんだけど、私が料理すれば極上のつまみになるから(ФωФ)
いや豚足に関しては適当に作っても美味くなるか⋯⋯
中学生の頃いたんだよねぇ⋯⋯高級弁当見せびらかして威張ってるやつが。部活の大会での話なんだけど、私はそもそも弁当持ってない人間だったから大丈夫だったんだけど、友達が冷凍食品をめっちゃバカにされててね⋯⋯(;´・ω・)
私から言わせると冷凍食品も高級品だよ( ˙-˙ )あの量であの値段は高いて。
定価の半額くらいで売ってることが多いけど、それでも高いて( ˙-˙ )
親が金持ちなだけなのに威張って、それどころか人の弁当までバカにするなんて本当にくだらない人間だったなぁ。
そんな感じだったからその子、卒業する頃には友達1人だけになってたんだよね。そう、私。
私ね、人と縁切れない性格なの(;´・ω・)どうやってやるの⋯⋯?
あ、でも今縁切れてるわ( ˙-˙ )というか中学の同級生誰も繋がってないわ( ˙-˙ )いや高校もだな( ˙-˙ )いや大学もだな( ˙-˙ )いや大学生の頃バイトしてたとこの人もだな( ˙-˙ )いやいや社会人になってから出会った人達もだな( ˙-˙ )( ˙-˙ )( ˙-˙ )
( ˙-˙ )孤独⋯⋯
( ˙-˙ )人付き合い面倒くさすぎ問題
( ˙-˙ )とにかく出不精なんです




