表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スマホのアルバム20万枚超えたしちょっとずつ見てくか!  作者: 七宝


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

289/621

ゼリーとiPadの話(2000字超えてます。ゼリーのとこだけ読んで残りは飛ばすの推奨)

  挿絵(By みてみん)


 お中元の売れ残りが安く売ってました。20個入りのゼリー2500円が375円(税込)でした。ヒュー!


 じゃじゃーん!


  挿絵(By みてみん)


 うひょーーーーーーーーー


 ええやん。


 1個19円以下よ。すごいよね。期限は2月まで。余裕のよっつぁんだよ。


 中身はオレンジとももが5個ずつと、グレープが6個、マンゴープリンが4つでした。なんでお前だけプリンなんだ。


  挿絵(By みてみん)


 さっそくひとつ。私といえばグレープですよね!(誰も知らない)


 この紫がいいですよね。グレープ味のものってこの紫込みで好きなんですよ。分かる人います? いや、分かる人しかいないか!


 あけるよー!


  挿絵(By みてみん)


 あれ、なんかオジサンみたいな色⋯⋯タバコ吸った?


 でも! 大事なのは味よ味! パクっ!


 普通のゼリーよりうまい気がする。カッコイイ箱に入ってたからかな。小さいけど、これで19円なら爆発的だよね。


 次はもも味を食べるよ。三ツ矢サイダー1.5リットルが109円で売ってたから、せっかくだから合わせて飲みたいな。


 ということでコップにちゃぽん⋯⋯あ!


  挿絵(By みてみん)


 ジャストフィットした!!!!!


 形も大きさも、超ジャストフィットしてる!!!!! すげぇ!!!!!


 サイダーを注ぐとこんな感じ。


  挿絵(By みてみん)


 すげぇ!!!!


 完全に溶け込んでる!!!!


 背景に思いっきりiPadと猫が写り込んでいるので、一部の方は「iPad売って絵描けなくなったって言っとったやん! 嘘つきか! 嘘つきマリモッコリかテメェ!」と激怒していることと存じますが、私は嘘つきでもマリモッコリでも森公美子でもございません。


 このiPadはApple Pencil対応機種の1個前の世代なのです。確かこの頃はまだApple Pencilがなかったんですよね。まさかあんな高性能なブツが世に出るとは思ってもみなかったんで⋯⋯


 その後Apple Pencil対応になっただけの同じiPadを買うのがものすごく嫌だったので、iPad Proを買ったんです。それを売っぱらったということなんですね。


 ゼリー関係なくなっちゃった( ˙-˙ )


 ほんでね、このスマホ最近マジで動かなくなってきたんですよ。だからね、徐々にデータをiPadに移してるんです。重宝してますよ。


 このiPadね、Proを買ってから用無しになって4年くらい眠ってたんですよ。で、Proを売ってから探したら棚と棚の間で埃まみれになって立ってたんで「もう死んでるか⋯⋯」と思いながらダメ元で充電したらなんと! バリバリ現役じゃねーの! やるやんiPad!


 ということで最近はYouTubeを見たりいろいろ活用してるんですね〜


 昨日から写真の移行を始めたのですが、2日で4万枚ちょっと移動させられました。多分皆さん「4万枚なんてヒョイヒョイってairdropして終わりだろ」って思ってると思うんですけど、8年目のiPhone、アルバム11万枚となるとそういうわけにはいかないんですよ。


 まずね、画像選択して左下のエクスポートボタンで固まります。だから体力をMAXにしてあげてからじゃないと動かせないんです。ここでいう体力とは充電のことではなく、スマホが全く熱を持っておらず、疲労が0の時ということです。バッテリーももう劣化しまくりで、5分YouTube見るだけで鉄板焼きになりますからね。


 そんな中、頑張りましたよ⋯⋯


 まずね、airdropの上限数があるんですよ。明確にはないんですけど、この子の具合いからしてあるんですよ。主に写真の重さで決まるんですけど。感覚的にはこの子は1回あたり100MBくらいまでだと思ってます。


 で、1元気ごとに送れる数(無い単位出してごめんなさい、説明します)が昨日は1711枚で、疲れたのか今日は1324枚までなんですね。その都度元気にさせないとだから大変で大変で。


 1元気とは、このiPhoneが1回鉄板焼きになるまでの期間です。体感温度60度くらいになります。そうです。持ってられません。


 でね、3、4回に分けて転送して、転送が済んだやつは消すんですけど、この1324枚を消すのにも時間がかかるんです。


 1324枚全部選択して消すじゃないですか。でもちょっと画面移動したら戻ってるんですよ。画像が!


 でもね、しばらくアルバムアプリを開いたままにしておくと⋯⋯


 200枚ずつ消えていくんです!


 で、0になったら「冷まし」に入ります。


 元気が戻ったら再開!


 とはいかず、1回アプリを終了してから戻らないとairdropが「失敗」になります。送ると赤文字で「失敗」って出るんです。


 なので1回終了して、また開き直します。するとまた1324枚のサイクルを始められます。というのを何回も繰り返して4万枚送りました。全部送るということはないのであと数日で終わりそうです。


 楽しいですよね、こうやって探りながらやっていくのって。こんなの説明書もなければ知恵袋にも情報がないんで、本当に自分の勘でやっていくしかないんですよね。

 でも多分40年後くらいにこの状況になったら「分からん! もうやらん!」ってなりそうです。ずっと若いままでいたいな⋯⋯


 2000文字超えてるやん⋯⋯(;´・ω・)短編で出した方がいい文量だけど、こんな特殊なことやってる人いないから誰の参考にもならんよね(;´・ω・)8年前のiPhoneを128GBの126GBまでデータ入れてる奴なんて私しかおらんもんね⋯⋯

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ