お雑煮
この連載には珍しく今年の写真です。というか、さっき撮った写真です。
お餅を貰ったのでお雑煮を作りました。具は小松菜とお餅だけ。汁物は小松菜さえ入っていれば美味しくなるというのはお料理好きの中では常識ですね。ね?
あと、ブラックニッカのディープブレンドというのも貰いました。今日全部飲みました。
なので今めちゃくちゃ酔っ払ってます。めっっっっっちゃくちゃ酔っ払ってます。
実は私、本物のお餅でお雑煮作って食べるの初めてです。
多分読んでる皆さんは「えっっっっっっっっ!?!?!? レファントカシマシ!!!」ってなってると思うんですけど、私、これまでお餅はおばあちゃんの家の粒がだいぶ残った餅しか食べたことがなかったんです。
なので! 初めてツルツルの餅を食べてビックリしました!!!!! こりゃ詰まって死ぬわけだわと!!!!
おばあちゃんちのお餅はもち米とお餅の中間くらいだったので、けっこう噛み切れてたんですね。
でも! サトウの切り餅ヤバいっす! あんな噛めないもんなの!?
餅吸いってあるじゃないですか、あの手で引っ張って餅を吸いまくる謎の行為。ばーちゃんちの餅じゃ考えられないことだったんですよ! でもなめらかな餅なら出来る! 吸える!
そういえば言い忘れてたんですけど、写真のはお雑煮ではなく、お雑煮の残りの汁です。なのでもはやただの赤だしですね。今日中にこの連載を1個は更新したいなと思って、餅がなくなってから急遽撮りました。なのでこれがお雑煮だったということは証明出来ません。でも信じてください。お雑煮だったんです。餅の形跡がないけど、お雑煮だったんです。




