表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/292

04

午後十時。


店が客でにぎわい、華やかなざわめきに包まれる時間になってきたころ、舞のもとに百合(ゆり)が現れた。


「あやめ。悪いけど、私の席にヘルプでついてくれないかしら」


「はい、百合さん」


「ごめんなさいね、人手が足りなくて。常連のお客様なんだけど、今日は新規のお客様と二人でお越しになるそうだから」


磨き抜かれた大理石の床を歩く百合の、水鳥のように優雅なうなじを見つめ、舞はおずおずと言った。


「私でいいんでしょうか」


数々の大失敗を重ねている舞だ、それが今夜繰り返されないとも限らない。


不安に震える肩を、百合のしなやかな手が優しく撫でた。


「何言ってるの。あなただから頼むのよ。私、あなたに期待しているんだもの」


目頭が熱くなってうつむいた。


「あやめが一生懸命頑張ってるのは、私が一番よく分かってる。自信を持って、堂々としてなさい」


「……ありがとうございます」


舞は腰を折って深く頭を下げた。


「失礼いたします」


百合の玲瓏な声に続き、舞は「失礼します」とお辞儀をして顔を上げ、


――凍りついた。


頭が真っ白になり、一秒遅れて、絶望で視界が真っ暗になる。


血の気の引いた顔で棒立ちになっている舞を見やり、百合が怪訝(けげん)な様子で、


「あやめ、座りなさい。お客様に失礼でしょう」


ようやく我に返り、舞は消え入るような声で「すみません」と席につく。


「君は初めて見る顔だね。新人さん?」


四十代くらいだろうか、恰幅(かっぷく)の良い男性が優しく言った。


「はい。あやめと申します」


穴があったら、そこを墓穴にして死にたいくらいの気分だった。


話している間も、隣の男性からの視線が突き刺さってくる。


「杉崎さん、そちらの方は?」


杉崎と呼ばれた男性は頷くと、


「わたしの部下だよ。まだ若いが、なかなか優秀でね。実力を買って、わたしがうちの部署に引き抜いたんだ」


久松爽(ひさまつそう)です」


久松は――そう、つい数時間前あの会場で別れたばかりの彼だ――完璧な笑顔で言った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ