表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

金曜日は壊れています

開店準備の最中、棚のカップがひとつ、勝手に揺れ落ちた。

「……あれ?」

僕は、そのカップを拾い直して、拭いたはずのガラス面を、もう一度こすった。

今日の光は、昨日と同じ色をしている。温度も、匂いも、入り方も。

でも、それだけじゃなかった。“おはよう”の語感すら、昨日と同じだった。

僕は厨房の奥でつぶやいた。

「……金曜、昨日もやった気がするな」

そう感じた瞬間、店のドアがバーンと開いた。

「マスター!マスター!やばいです!金曜日が!金曜日が……!」

ヨシミちゃんだった。いつもならふざけたテンションで配達してくる曜日配達員。でも今日は、紙袋もスカーフも持たず、なぜか“自分が金曜日”みたいな顔で飛び込んで来た。

「……おはよう、ヨシミちゃん」

「おはようどころじゃないですッ!今日、金曜日が二回目なんです!」

「やっぱりね」

「やっぱり!?マスター、それもう“予兆”レベルじゃないですよ!?今、空見てください、空ッ!!」

僕はガラス越しに空を見上げた。

そこには、いつものようにフォントが浮かんでいた。

ただし今回は、異常だった。

《現在の曜日:金金金金金》

「一文字ずつ“金”が増えてってるんです。朝は1個だったのに……」

「今、5金?」

「5金です。しかもこのまま行くと、“金金金金金金金”になります!通称:フルゴールド現象!!」

「そんなにキラキラされても、うちはプリンとコーヒーしか出せないんだけど」

「そうじゃなくて!!このままだと、“土曜日が入れなくなる”んです!曜日のスケジュールに“隙間”がなくなるんですよ!」

僕はカレンダーのほうを振り返った。壁にかけられた予定表が、わずかに“厚く”なっていた。同じ“金曜日”の紙が、何枚も重なってるように見えた。

「……重なってるね」

「そうなんです!!しかも、記録上は“全部初回”なんです!!」

「じゃあ今日が“本物の金曜”かどうか、分からないね」

ヨシミちゃんは一瞬絶句したあと、首を小刻みに振った。

「マスター、あなた……今日、いったい“何番目の金曜”なんですか……?」

僕はカップにコーヒーを注ぎながら答えた。

「たぶん、今日」

「全然説明になってない!!」

「でも一番正確だよ」

カウンターの上に立ったカップの表面に、蒸気でうっすら、金色の文字が浮かび上がった。

《保存中:金曜日(5)》

でも、(5)がすでに少し滲んでいた。


カラン、とドアが鳴った。

「うっす、マスター。今日も例の、あれで頼むわ」

リクだった。毎週金曜日に来る、ちょっと軽めの常連。クセのある前髪、無駄に音が出るスニーカー、そして注文は毎回“ホワイト・キューバ・ブレンドのぬるめ”。

「ぬるめでよかったですよね?」

「そうそう、あと口に“風”が残る感じで。俺の金曜、それなんで」

僕は頷いてカップに手を伸ばす。でも、手がカップに届く前に、もう一度ドアが鳴った。

「うっす、マスター。今日も例の、あれで頼むわ」

……リクだった。

完全に、さっきと同じ服、同じ髪、同じスニーカーの音。でも少しだけ、声の“タイミング”が違った。

「ぬるめでよかったですよね?」

同じ言葉を、もう一度言った。

「そうそう、あと口に“風”が残る感じで。俺の金曜、それなんで」

繰り返し。

完コピ。でも、空気に“ズレ*があった。最初のリクが、椅子から体を起こした。

「……え、ちょっと待って? おれもう来てるんだけど?」

後から入ってきたリクも、ぴくっと眉を動かす。

「は? なにそれ、コスプレ?」

「コスプレ!? おれの顔でコスプレってどういう概念!?」

「てか、“風残す”ってセリフおれの持ちネタなんですけど?」

「いやそれ、こっちのセリフな」

マスターである僕は、2人のリクを交互に見た。どちらもまったく同じ“常連感”を漂わせている。

「お二人とも、金曜日にいつも来てるんですか?」

「当たり前でしょ、金曜といえばおれっすよ」

「いやいや、それおれが言うセリフ!」

「つまり、今日どっちが本物なんですか?」

「どっちがってなに?」

「先に来たのおれだし」

「いや、おれが今“来た”のが現実だし」

「過去の記憶で来てるとか、ださくね?」

「お前、未来の幻覚で喋ってるだろ!」

カウンターでコーヒーを用意しながら、僕はプリンの表面が“二重に反射”していることに気づいた。蒸気が重なって、表面のカラメルが2層になっている。片方は甘く、片方はまだ固まっていない。僕は静かに言った。

「じゃあ……どちらにも、似てるけど違うものを出します」

2つのカップを並べた。

ひとつは“キューバ・ブレンドのぬるめ”、もうひとつは“キューバ風味のブレンド風”。

リクAが言った。

「こっち……ちょっと違う」

リクBが言った。

「でも、これも悪くないかも」

「それ、“おれのセリフ”っぽくない?」

「お前、“おれ”っぽすぎなんだよ」

カップの縁に、2人の指がかすかに触れた。でも、湯気だけが交わらなかった。


カウンターの下にある記録パネルが、“ピッ”と音を立てて、静かに点滅を始めた。

《注文履歴:ホワイト・キューバ・ブレンド(ぬるめ)》

《注文履歴:ホワイト・キューバ・ブレンド(ぬるめ)》

まったく同じ。タイムスタンプは数秒差。でも、両方に《初回》と記されていた。

「……これは、記録ミス?」

僕は思わず声に出してつぶやいた。その瞬間、空の表示が揺れた。

《データ同期失敗》

《データ同期失敗》

《データ同期失敗》

何度も、何度も、繰り返し。

「マスター!ちょっと!また増えてるよ金曜日!!」

ヨシミちゃんが再び飛び込んでくる。今回はメモ帳と赤ペンを持っていたが、なぜか文字がにじんでいた。

「空見てください空!曜日表示がもう、もはや“行書体”になってきてるから!!」

僕は見上げた。

《現在の曜日:金金金金金金金金》

8金だった。

表示が傾いていて、フォントが半透明になっていた。

「8金って……18禁みたいでおもしろいね」

「えへへ、確かに……じゃなくて!もしかして……この店の中だけ、まだまともなんじゃないかって、思ってるでしょ?」

「その可能性は高いね」

「でもそれも怪しいですよ!!だって、あなた、今日何回目の“金曜マスター”なんですか!?」

僕は手元のカップを静かに差し出した。

「この香りは……初回ですよ」

ヨシミちゃんは一瞬黙った。

「え、それって……マスター、味と香りで判断してるの?」

「それだけは、書き換えられませんからね」

会話が止まる。店内に、昨日だったか今日だったか曖昧なBGMが、かすかに揺れて流れていた。そのとき、厨房のプリンが震えた。ぷるん、と一度揺れたあと、表面に浮かんだ文字が歪む。

《記録不能》

プリンの上に文字が浮かんだのは、この店の中で、初めての現象だった。

「マスター……」

「はい」

「今日は……“どの金曜日”ですか?」

僕は答えなかった。代わりに、窓の外を見た。空は、金色の雲で埋め尽くされていた。その合間に、かすかに白い文字が流れていく。

《現在地:本日/未決定》

風が、逆から吹いた。

その瞬間、店の中に“音の重なり”が発生した。

「終わりだね」

「水曜日ってさ、音がするんだよね」

「自由って、もしかして……やらされてる?」

耳元でも、床の下でも、天井の上でもない。空気の中に、“過去のセリフ”がリピートされていた。

ヨシミちゃんが天井を見上げた。

「え、なにこれ……今、喋った?誰か?」

「たぶん……空間が“再生”してます」

「店の空間が!?」

「会話って、“残る”んですよ。“曜日ごとに録音”されてるみたいに」

「それを今、勝手に流されてる!?」

僕は厨房に入り、プリンを一つ持ってきた。表面が、かすかに“火曜日の震え”を持っていた。

「これ、昨日のプリンじゃない?」

「いえ、今日の火曜です」

「……金曜じゃなくて?」

「金曜が壊れると、他の曜日が“補填”に入るんです。

曜日は、“空いた席”に自然に流れ込むから」

「それ、まるで液体みたいな……」

「そう、“曜日は液体”なんですよ。でも、味だけは、今日だけのものです」

僕はプリンをそっと差し出した。湯気はない。けれど、香りが“今日”にしかない。そのとき、また空気がざわついた。

「“これ、ポエムですか?”って顔してますね〜」

ミチルちゃんの声だった。誰もいない椅子から、あのときの“空気ごと”再生されたみたいな声だった。

そのすぐあとに、

「逆さプリンって、終末感あるよな」

ホリイさんの声。

ボンさんの「自由……か……自由とは……」

そこだけ、完全に録音された音質で流れてきた。ヨシミちゃんが耳をふさぎながら言った。

「これ、過去が“会話してる”……!」

僕は答えず、そっと一言だけ添えた。

「……でも、生きた会話が、一番うまいです」

プリンの表面に、カラメルが音もなく崩れた。

風が止んだ。

いや、“停止処理”された音がした。

空に、新しいフォントで文字が浮かんだ。

《金曜日の保存に失敗しました》

《バックアップも存在しません》

《この曜日は現在、未定義状態です》

全体がやけに冷静な口調だった。

まるで、世界そのものが“状況説明”をしはじめたみたいに。店の中では誰も喋らなかった。ヨシミちゃんも、2人のリクも、声を発すると“正しい金曜”が崩れる気がしていたのかもしれない。

僕は、静かにカウンターの奥から、カップとソーサーをひとつ持ってきた。そして、そこにいつものコーヒーを淹れた。でも今日は、ラベルの代わりに一枚の紙片を添えた。

手書きの、たった一言。

「今日」

ヨシミちゃんが、それに気づいてそっと聞いた。

「……マスター、それ、“金曜”じゃなくていいんですか……?」

僕は、軽く首をかしげる。

「いいとか悪いとかじゃなくて、金曜がここにいないなら、代わりに“今日”を出すしかないでしょう」

「“今日”って……そんなふうに、出せるものなんですか?」

「出してるじゃないですか、毎日」

「はぁ。じゃあ、いただきます」

僕は、コーヒーの表面に浮いた湯気を指先で裂いた。

その一瞬だけ、湯気が金色に見えた気がした。

外では、カレンダーのページが風にめくられた。

木曜日 → 土曜日

金曜日だけが、紙ごと抜け落ちていた。

そのまま風に舞って、どこかへ消えていった。

でも店内は、変わらずだった。音も、温度も、言葉も。

ただ、誰かがコーヒーを飲む小さな音だけが、“今日”という名のカップに響いていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
「金曜」がいないなら今日を出す…… けれど曜日に「今日」は存在できないから「金曜」が抜け落ちて土曜になった……ってこと? 誰かの「今日」を淹れるのは、覚悟が必要なのでしょうか。 今日の「金曜日」は、…
2025/04/18 17:08 騒音の無い世界
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ