表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/225

文禄の役

 京都、聚楽第。

 天下統一を成し遂げた秀吉は奉行衆を集めると、次の目標を宣言した。


「明へ攻め込むぞ」


 普段は冷静な三成が珍しく狼狽した。


「お、お待ちください! 現在、明とは友好的な関係を築いており、戦をする理由などございません。どうか、いま一度お考え直しを!」


「治部の言うとおりです。日ノ本は未だ統一を果たしたばかり……。まずは国内の開発をするべきかと」


 自分に意見した三成と吉継を、秀吉がじろりと睨む。


「わしの言うことが聞けぬと申すのか?」


「いえ、そのようなことは決して……」


「ならば、すぐに支度せい!」


 いきり立つ秀吉を、小西行長が制した。


「お待ちください。まずは降伏の使者を送ってみてはいかがでしょうか」


 明らかに秀吉を思いとどまらせるための、時間稼ぎを意図した提案だったが、秀吉は真に受けたらしい。


「そうだな。そうしよう」


 機嫌を良くした秀吉に、三成や吉継は頭が痛くなった。


(そんな話……)


(誰が受け入れるというのだ……)




 数週間後。明から返書が届いた。


 曰く、


『何寝ぼけたこと言ってんだ? 普通、立場逆だろ? むしろそっちが朝貢するんなら認めてやってもいいけど』


 とのことである。


 返書を手にした秀吉がわなわなと震えた。


「……これはわしを侮辱しておるな」


 返書を破り捨てると、顔を真っ赤にした。


「三成! 兵を出せ。明王の首を獲ろうぞ!」


 こうして、全国の大名に明征伐の号令が出された。


 世に言う文禄の役である。




 侵攻計画を練るべく、奉行衆で会議が始まった。


 三成が呆然とつぶやく。


「大変なことになった……」


「殿下は明へ攻めろと仰せか。あまり大声では言えぬが、殿下ももう歳……。耄碌されてもおかしくないな……」


「口を慎め、刑部。どこで聞き耳を立てられているかわからぬぞ」


「明まではどう攻めますかな? 朝鮮から攻めますか」


 小西行長の問いに、三成が地図を広げた。


 西日本、中国大陸、台湾まで入った、東アジアの地図である。


 大坂から北九州を経由し、朝鮮まで指でなぞった。


「明までの行軍経路は朝鮮、黄海、高山国(たかさんこく)が考えられるが、一番現実的なのが朝鮮からの侵攻だ。

 対馬を経由し、朝鮮を制圧しながら陸路で進軍する。現地で略奪をすることも考えれば、兵糧の不安も少ない。


 黄海を経由し沿海を通るのだとすれば補給線が長くなりすぎる。沿海部を通らず近海を通ったとしても、兵站が寸断されることも考えると、楽観視できない。

 何より、船で移動する時間が長くなるほど、大軍を移動させるのは難しくなる。


 高山国へは一度外洋に出なければならず、

 大軍を送るにはあまりにも航路が長すぎる」


 一通り説明する三成に、吉清が口を挟んだ。


「されど、高山国は沿岸部を倭寇が占拠しているだけですので、制圧自体は難しくないかと。朝貢もしておらず、明の支配地域でもありませぬゆえ、明からの援軍も来ますまい」


 史実でも、倭寇の拠点となって以降、スペイン、オランダの拠点になったりと、ヨーロッパのアジア進出の重要な足がかりとなった。


 スペインは元より、オランダは人口の少ない国である。


 人的リソースが少なく、地球の裏まで兵を送るコストも馬鹿にならないというのに、あっさりと高山国──現在の台湾は制圧できてしまった。


「ただ、内陸部では首狩り族がいるとのことで、注意が必要だ。

 高山国全土を支配する勢力もなく、稲作も進んでおらぬゆえ、兵站にも不安がある。港や街道も一から造る必要があろうな」


 もっとも、それは制圧したらの話だが。


 一通り話を聞いて、大谷吉継が頷いた。


「では、高山国の侵攻は木村殿に任せて、我らは朝鮮侵攻の計画を立てるとしよう」


「えっ、それがしが!?」


「これほど高山国の事情に精通している者も、そうはおるまい」


 浅野長政も吉継に同調する。


「聞くところによれば、北蝦夷島に兵を送り、またたく間に港を造ってしまったとか。木村殿こそ、まさに、今回の役目にうってつけではないか」


 三成が頷いた。


「では、高山国の侵攻は木村殿に任せるとしよう」


 こうして、吉清は高山国──現在の台湾の侵攻を任されることになるのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] プッ、地獄の朝鮮出兵、どんな策で避けるかと思ったら一番旨いところ持っていったじゃないですか。
[良い点] 朝鮮は一見すると正解なようでいて実は一番の不正解、略奪しようにも元がないから、まるで足りない、千年は恨まれ超時空太閤秀吉が作られてしまう。無理してでも大型船で直接侵攻して台湾辺を掠め取った…
[良い点] >>「では、高山国の侵攻は木村殿に任せるとしよう」 文禄の役の別動隊が高山国占領案、そうきましたかあ。 北と南の未開の大きな島を領土にする、いいねえ。 [一言] 妄想するに、 英国(イ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ