表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

短編、詩集

形ある幸せの形。

作者: 有馬悠人

幸せってなんだろう?


そう問いかけたとして、一体何人の人が明確な答えを持っているだろうか。


家族と過ごすこと?


好きな人がいること?


美味しいご飯が食べられること?


夢が叶うこと?


どれも、正解で、どれも不正解。


人それぞれと言ってしまえば面白くない。



今ここで私が明確な答えを出そう。


『幸せとは、世界が狭くなることだ。』


決して、世界を削って実際に小さくするということではない。


無駄な情報も人も、自分の目に入らなくなる。


そう、視野が狭まること。


これこそ形なき幸せの形の答えだ。



行動の中心が定まり、それに向かい、思い、熱中する。


こんな、幸せはない。



今の世界は広すぎる。


広すぎるが故、こんなことを考えなきゃいけない。


広すぎるが故に、孤独になる。


広すぎるが故に、迷う。


広すぎるが故に、誘惑される。


広すぎるが故に、希望を持ち、絶望する。


世界の広さを知らなければ、井の中の蛙でいられた。


井の中の蛙はとても幸せなこと。


知らないは幸せだ。



そもそも、幸せな人間は、幸せとは何かとは考えない。


そんな僕も幸せではないのかもしれない。


僕の広すぎる世界を少しでも削るために、僕は探求する。


区切りの見えない旅路は、ワクワクはなく、そこには終わりの見えない恐怖だけ。


世界の果てが見たい。


僕の世界を狭く、幸せになるために。



形なき幸せの形。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  倖せ、難しい題材です。  でも作者様の作品を読んでいたら、ふと思いました。  広い世界の倖せを見て羨まない事なのじゃないかなあって。  自分の身の周りにある小さな倖せに気付いて、知っている…
[良い点] 私は幸せとは心がホッと落ち着いた時だと思っています。 『知らないは幸せだ』とは水槽の中で泳いでいる金魚と同じですかね。 水槽の中しか知らない金魚は幸せなんでしょうか。 幸せとは何か、難…
[良い点]  まさに、幸福度№1の国、ブータンの末路がこれですね。余計なこと気にして劣等感を抱いて、目の前にある幸せを見失う。 [気になる点]  R15にする理由が分からない。 [一言]  私の最近の…
2021/04/22 19:20 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ