表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
中卒税理士と女子大生  作者: ペウロ
2/3

仕訳1

仕訳1


 結婚、恋愛、彼女、俺には無縁の言葉だった。女性に興味がないわけじゃない。歳相応に興味はある。だが、実際に女性に付き合うということは全く考えていなかったのだ。学校に通っていない俺は付き合う可能性のある女性と出会う機会がない。クライアントに若い女性がくることもあるが、クライアントに手を出そうとも思わないし、ご法度である。中学時代の同級生はみな、高校、大学で青春を送っているのだろうか。俺は漫画でしか青春を見たことがないが、もし、漫画のような青春だとすれば、それは羨ましい。まて、なぜ羨ましいと思ったのだろうか。養子としての生きてきた俺は孤独になれているはず。それでも友や恋人を欲しているのだろうか。いやいや、そんなはずはない。俺は事務所で会計処理をしておけばいい。税金を計算すれば良い。大学や高校に無駄なお金を使うより、俺のほうが幸せなはずなのだ。俺は自分にそう言い聞かせ、業務に戻った。

 業務が終わると、叔父さんと共に家に戻る。叔母さんが夕食を作って待っている。「おかえりなさい」「ただいま」「ただ今戻りました」手を洗うとすぐに夕食の席についた。すると、叔父さんが言った。「翔、アシスタントのバイトを募集するんだが」「アシスタントですか。最近仕事も増えて、人手がほしいところでしたからね。」「それで、明日、駅まで向かいに行ってほしいんだよ」「あ、はい、いいですよ。」「名前は北山さんだ」「名前だけ言われても、顔写真とか無いんですか?」「無いね。まあ、大丈夫、向こうにはお前の写真を送っておいたから」勝手に写真はやめてくださいよと言いたくなったが、黙っておいた。

 翌日、俺は駅に向かった。北山さん、、そういえば、

下の名前は何だろうか。いや、男なのか?女なのか?

駅に着くと「斯波翔さんですか?」と呼ぶ声がした。

「はい、そうですが。北山さんですか?」「はい、北山里香です」あー、女か。アシスタントになるのか。うーん、どう扱えばよいのか。


仕訳2に続く。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ